10月12日~14日の3日間、長野県白馬へ紅葉を見に行ってきました。
フォトカードは例により、本文と関係ありません。
12日に行った白馬五竜高山植物園の花を紹介します。
10月は、もう初冬の雰囲気で、花はたいしてないだろうとおもって期待していませんでした。
それがけっこう咲いてるんですね。
タカネマツムシソウ。一見弱々しいけど、こんな厳しい条件の中、たくさん咲いていました。
オヤマリンドウでしょうか。なにぶん季節外れの花たちなので、元気がありませんが・・・
鮮やかな青色がひときわ目立っています。
普通は8月ころに咲く花ですからね、よく咲いていてくれました。
大きなアザミはフジアザミでしょうか。
なんか、もっさりした姿は愛嬌がありますね。
これタムラソウなんでしょうか。不明です。
噴水のようなてっぺんの形がタムラソウのような感じがします。
これはヤマハハコですね。もともと9月くらいまで咲く花なので元気がありました。
シラタマノキ。ころっとしててかわいい。さわってみたかったけど、遠かった。
シナノナデシコ。息たえだえの状態。でもよく残っていてくれました。
ミヤマトリカブト。毒草として名を馳せたこの花、やっぱり不気味です。
チングルマの種。葉っぱのまだら紅葉もとても美しかった。
ヒゴタイ。自然の花とは思えない、まんまる&きれい。
まん中の花のように、頭がもじゃもじゃなのが、咲いた状態みたい。つぼみの方がかわいい。
エンビセンノウでしょうか。ちょっと、へたれてます。
しろくて大きな花、名前が不明です。
なんか平地の植物園でみたことがあるような・・・・・
そうそう、この日はざんざん降りの雨天。傘を片手にがんばって撮りました。
写真の中に、ときどき斜めの線が写ってますが、雨の軌跡です。
紅葉を見にきたのに、こんなたくさんの花に会えるとは思ってもみませんでした。
目的の紅葉はすでにピークを過ぎていました。残念。
ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます