★ ゆるかわ写真館 伯爵夢人堂 1号館 ★

 ゆるかわ写真のフォトカードと新鮮な花・風景の写真をお届けします。

葦毛湿原 ミカワバイケイソウ

2017年05月03日 | 葦毛湿原
ブログランキングならblogramにほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村
カメラ女子ランキング


   
   葦毛湿原にミカワバイケイソウを見に行きました。写真はブルーボネットのモッコウバラです。

   
   ミカワバイケイソウの開花、今年はゆっくりめです。

   
   花数は少ないけど、咲いていてくれました。

   
   毎年、群生するところはまだまだこれからなのか、花が少ない。

   
   今年は裏の年なのかもしれません。

   
   ヤブデマリが満開でした。

   
   花のついた樹形が独特です。

   
   背の低い木があったので、上から撮ってみました。

   
   花びら一枚だけちいっちゃいのがかわいいです。

   
   オオバウマノスズクサがいっぱい咲いていました。

   
   形が独特で、ホント言うとちょっと気味が悪い。

   
   後ろからみても、やっぱり不思議な形です。

   
   キンランも咲いていました。

   
   スルガテンナンショウもたくさん咲いていました。

   
   これもちょっと気味の悪い花です。

   
   葉っぱがすごく立派です。

   
   オカタツナミソウ。今年は数が少ないような気がしました。

   
   後ろ姿もなかなかかわいらしいです。

   
   ニガイチゴでしょうか。なかなかきれいな花が見つかりません。

   
   キランソウ。地味ながら美しい。

   
   湿原内も春のかおりが漂いはじめました。

   
   ハルリンドウがいっぱい咲いていました。

   
   背は低いのですが、鮮やかな花色で自己主張してます。


   ご訪問ありがとうございました。それではごきげんよう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋港ワイルドフラワーガ... | トップ | 開田高原にコブシの花を見に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

葦毛湿原」カテゴリの最新記事