同じパンデミックでも、第2波が必ずしも第1波よりひどいという確証もないし、インフルエンザとはまるで異なるウイルスだからこそこんなに苦労している。交通も貿易も情報も動くスピードも量もまるで違う。SARSやエボラあたりと比較するのだって厳しいのに正直「適当」としか思えない。 https://t.co/T31YH7f05c
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) May 15, 2020
第2波が必ずしも第1波よりひどいという確証もないし
大規模な抗体検査を実施する前に、キットの評価を先にきちんととやったのはすごく評価していいと思います。アメリカのように精度の低い検査をやり過ぎて感染広げないようにしないとです。
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) May 15, 2020
予備実験と本実験との区別すら付けられない事にあった。
池田班が予備実験した時、自己免疫疾患を起こしやすいマウスを使って炎症を起こさせたものをねつ造と呼んだ村中璃子は医者というが本当だろうか?ここに詳細が書いてあるけど一般の大学生でもわかるというか‥https://t.co/oBqVa1d5Gl
— ウイルス🔅1/100作戦へ!密には換気で🔅経済活動再開! 少量では🔅感染成立しない (@maisonOtsuka3) May 15, 2020
反ワクって人をバカにして歩いてた人達は誠実ではないことは確か。
— ウイルス🔅1/100作戦へ!密には換気で🔅経済活動再開! 少量では🔅感染成立しない (@maisonOtsuka3) May 15, 2020
そういう人達だから、明日はどう動くか筋が通っていない。ソレ系に限ってアイコンが侍だったりするからなー。あほくせ
医者がポジトークに終始した時、困るのは患者!
— ウイルス🔅1/100作戦へ!密には換気で🔅経済活動再開! 少量では🔅感染成立しない (@maisonOtsuka3) May 15, 2020
なぜ女子だけだったのかも嫌な感じがする。
ツイッター医師たちも自称科学者もこぞって攻撃していた。N=1とはなんだ!とか都合のいいデータを拾ったとか。
— ウイルス🔅1/100作戦へ!密には換気で🔅経済活動再開! 少量では🔅感染成立しない (@maisonOtsuka3) May 15, 2020
もうね、たかがTwitterの話。
信じたらダメだ。
まだ大阪まで行けた頃、前後の番組で局にいて、遠巻きにお見かけしたことはあるんですが、知事は私のことはご存知ないでしょうね。
— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) May 15, 2020
色々言う人もいるけど、ずば抜けた行動力、明晰な頭脳、明快な発言、市民への思いやり。
リーダーに大切な素質がすべて備わっていると思います。
(1)リンク不明の新規患者数の7日平均が10人未満
(2)PCR検査の陽性率の7日平均が7%未満
(3)ICUの病床使用率60%未満