またしても、熊に襲われて怪我をした方がいる。
10月31日の夜8時ころ 仕事を終えて自転車で帰宅した
40代の男性が、自転車を下りたとたん、突然現れた熊に襲われて
両目を失明したほか 頭の骨を折る重傷を負った
その地域は、🚗💨 峠を超えると5分くらいの所で 怖いなぁと思っています。
危ないから、我が家でも早朝と夜は 外を歩かないことにしました。
本年度の熊による人身被害は 11/1日時点で12件。(昨年度比 5件増し)
起立! ⇩
ツキノワグマ小熊
北秋田市 阿仁【くまくま園】よりお借りしました。⇧ 小熊とのふれあいも出来ます。
今年は、山のブナの実や、どんぐりが不作で、冬眠前の食べ物不足で里に出没。
ハンターの激減、高齢化。熊の生息数が増えているなどで 追いつかないそうだ。
むやみに熊を撃つのではなく、銃声や、人の声で山に追いやるようにしているとか。
とはいえ、食べ物が無くて里に出没するのだから 両者にとって良い方法は無いだろうし…
う~~ん・クマったもんだ
住宅地なんですが、すぐ近くが山なんですが、今まで敷地内には来たことがなかったそうです。
よっぽど食べ物がないんでしょうね。まだ見つからないので地元の方々は不安でしょうね。
対策はあまり出来てないと思います。出没した時点で、警察、ハンターなどで・・・
上に書いた通り、ハンターが高齢化してあまり居ないようですので、困っているのです。
コメントありがとうございました。
ニュースを探して読みました
https://www.asahi.com/articles/ASMC1357SMC1UBUB001.html
街の中でというではありませんか! 怖い!
もっと自治体が対策を講じるべきだと思うんですが・・・
安心して生活が出来ません
青森も多いですか@@ 冬眠に入る前は特に危ないですね。
ここあさんも野鳥探しに、森に行くと危ないですので、お気を付けてね。
駆除する人も高齢化して、新しい人に補助金など出して、養成してるようですが、追いつかない様です。
コメントありがとうございました。
くまもんなら、かわいいです(((o(*゚▽゚*)o)))♡カワイイ
でも自然のくまもんは、コワ~~イ@@存在です。
駆除する人が減って、熊は、増えているというし>< 困ったものです。
コメントありがとうございました。
クマ出没事件、秋田も多いですね。青森も多いですが、今年は秋田ほどではないようです。でも、これからの季節、特に危ないですね。先日も里山に鳥見に行きましたが、クマが出ないようにと、祈り心でした。なので、人が居る範囲だけ散策して、無事に戻ってぎした。今年は木の実が少ないのですか!クマも大変なんですね。マタギも減っているそうですね。なんとか共存できないものでしょうかね?
クマもんなら可愛い
いや子熊も写真だけなら可愛い
実際人里に出て事故まで起きると
気が気でないですね。
気を付けてくださいね。
この辺りはまだ、猪はいません。県内の南部にはいるんですよ。🐗
元来、東北にはいなかったのですが~
温暖化で雪が少なくなって、北上したのでしょう。
熊は、ずっと前からいたのですが、住宅地にまで出るなんて(@_@)気をつけますね~
障子張は、もう完成しましたか。すご~い! がんばりましたね! お疲れ様でした。
コメントありがとうございました。
私のところは、山と田んぼです。町内を歩いているという話はまだないですが
けが人が出た地区とは、山が繋がっているので、食べ物がないと
こっちまで探して移動してくるかもしれません。💢😠💢
早朝と夜分は外に出ないように用心します。
コメントありがとうございました。
クマもんはかわいくて、癒しですね~。
ツキノワグマは、恐ろしいです。2~3年前は人食い熊も出没して3名ほど死亡した例もありました。><
当分の間早朝と、夜間は外を歩かないようにするしかないですね。
コメントありがとうございました。
急に両目を失明するって、とても大変でしょう。
命が助かったとはいえ、お気の毒です。
冬眠するまで、危険ですね~友人は朝の散歩をやめたそうです。
コメントありがとうございました。
ミルクさん、用心の上に用心して下さいね!
ところで・・・障子貼りは1日に一日で済ませました~~
クマ、恐いですね!
そういえば、こちらも行政からの放送で、「山の近くの地域にクマ出没しています。気を付けてください。」と言っていました。頻繁に放送してましたので。何回かでたのでしょう。
私は山の近くではないので、人ごとみたいに聴いていますが・・安心はできません。
ミルクさんもくれぐれも気を付けて下い。
でも人を襲うクマではないので…人気者でして…。
自転車を降りたら熊に襲われたなんて!
怖くて夜と朝はで歩けないのも納得です。
この辺りは、猿で大騒ぎしたことがありますが、結局、最後は銃で撃たれ…
(人を襲うので)
そういう結末でした…
両目も!!
ここまで猛獣なクマを撃っても苦情が来るんでしょうか!
この辺りの山(九州以外はいるような)にもいますので、怖くて山道を歩けなくなりました。
我が家はタヌキやキツネがやってきますから、クマだって来ないとは言い切れないので・・・気を付けます・・・