goo blog サービス終了のお知らせ 

穏やかに…シニアブログ

日常・民話など

手作り本

2019-05-02 23:12:24 | 日記・雑記

     孫のために何か残したいと一昨年 初めて書いたお話を 手作り本を作っている知人が作ってくれました。

     さし絵は、色鉛筆画を描く知人が描いてくれ、なんとか一冊の本に仕上がりました♪ 

        

                             ↑ 私をイメージですって

        

        いかにも 手作りですね~    真ん中 ↑ とじた糸です

        

        

       いま四年生の孫が 二年生の時だったので あまり漢字を入れないで書きました。当時は 「ババ めっちゃ面白かったよ」って。

       リップサービスもあったでしょうが うれしかったです♪ 目標は一話でしたが、数話書きました。ボケ防止です(^^;      

       というわけで、読者はたった一人を目標にしました。 絵が素敵なので、お話はたいしたことないですが助けられています。

       絵を書いて下さった方が、お孫さん四人いらっしゃるというので、お孫さんの幼稚園にも~と 15冊注文しました。

       一冊千円で製本してくれ 私は、孫と私の分2冊作っていただきました。

 

       製本してくださった方が、工芸?に 手作り本を出展したいのですが 中身の文章がないので、私が書いたフクロウのお話を

       作らせてほしいと言って つい最近その方へ渡しましたが、中身が悪かったら、製本の価値が下がるだろうに。

       これでいいの?って聞きましたら、彼女が好きな内容だそうで 連休にやることが出来た!と喜んでいました。

       私は心配です・・・

       

              


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミルクさんへ (のびた)
2019-05-03 08:36:21
おはようございます
朝一番のコメント嬉しかったです
オカリナでの介護施設訪問 皆さんに歌って貰うボランティア 良いですね
私も定例でキーボード持参で介護施設へ歌の訪問 目的は歌って貰うことです
見る聴くも一つですが 自分で歌い参加することが意欲に繋がりますね
軽い認知症の方も 音楽療法的効果があります 定例では20年ほど 単発ではバンドで40数年 こちらは老人ホームや町内会などですね
週に一度は 下町のうたごえ 歌声喫茶風にリクエストを取り 皆さんの大合唱のピアノ伴奏です
見よう見まねの独学です
上手ではありません(笑)
返信する
のびたさんへ (ミルク)
2019-05-03 09:02:21
コメントありがとうございます。
週に一度、二時間の介護支援ボランティアをやっています。
その中で20分くらい、月に1度だけオカリナで歌って頂いてます。
歌詞カードも作って行きますと、施設でコピーしてくださいます。
認知症が進んでいる方も、大きめの文字の歌詞カードを見ながら歌ってくれます。
ハッキリ言ってオカリナは下手です。が、歌って頂くと下手さがあまりわからないので助かります(笑)

のびたさんのすばらしい活動のようには出来ませんが
私なりの出来る事をと考えています。
返信する
おはようございます、ミルクさん。 (MKママと田舎親爺)
2019-05-03 09:56:42
素晴らしいですね。

少し画像で読ませていただきました。
とても楽しそうな絵本です。
さし絵もきれいですね。

田舎おやじの孫は小2の女の子、
とても喜びそうな物語です。

お孫さんには宝物もの、いいプレゼント
になりましたね。
返信する
素敵です (猫の手)
2019-05-03 10:33:26
お孫さんへの絵本素敵です
憧れます。
あッメッセージありがとうございました<(_ _)>
不調は突然訪れ突然去って行きました
いつになく息苦しく目がさめるとニャンズが乗っていました
熱で暖かかったんでしょうか?
それとも介護のつもり?
一日記憶が飛びました
ほんと健康第一ですね
返信する
田舎おやじさんへ (ミルク)
2019-05-03 10:53:55
コメントありがとうございます。
さし絵が素敵なので、内容的に助けられています(^^;
孫に何かひとつ残したいと、考えた時に本が大好きな孫なので
創作童話をと、思いました。喜んでくれて良かったです♪
返信する
猫の手さんへ (ミルク)
2019-05-03 10:59:49
コメントありがとうございます。
よかったですね~早く回復されて猫ちゃんたちも喜んでいますね。
私もこの年になって、何よりも健康が1番だって思っています。

絵を描くのが何よりも苦手な私ですので、知人がとても素敵な絵を書いて下さり
本当に助かりました(^^♪
返信する

コメントを投稿