農家の方まで【こだわりの苗】で育てた野菜は美味しい~!
【こだわりの苗】を初めて購入され植えられた農家の方。
畑には夏野菜のナスを植えられていましたが、虫食いや猛暑の為に枯れかけ!そんな時に、hanacafeの【こだわりの苗】に遭遇、お盆前の8月上旬、【こだわりの苗】をいくつかの購入されました。
【秋ナスの苗】はhanacafeでは定番商品になり、毎回予約される苗です。
水不足、猛暑や香川の気候にも強い苗なんでしょう。
収穫された【こだわりの秋ナス】は皮が柔らかくて、ホント美味しいでしたとのお声!
そして、再度注文される次第!
育てて食べれば違いがわかるのですが、先日、お客さまに【秋ナス】をお届けすれば、なんと”固そうなナス”と言われる次第。でも育ててないし、また食べられていないので仕方ないか!(残念)
hanacafeの作り方に”どこもいっしょ”と考えている方は、中々お客さまになれないようです。化成肥料は最初の何年かは素人でもうまく収穫できるのですが、今、ガ-デニングブ-ムであれもこれもと色々植えられている方は、後で後悔します。
そういう方々が、最近は、hanacafeに聞きに来られるのです。連日のように…!
【こだわりの苗・土】はお客さまから大変人気商品に!
実際、苗が高いと感じた方は、その苗も虫食いがおきてないですか?
hanacafeは畑で2~4日でこの猛暑も水やり、意外と少ない回数で育てています。そして虫も来ないで、イキイキと成長中なので散歩中のみなさんビックリされています。【エコ苗】と思いませんか?
環境に少しでも出来る事から取り組みましょう!
ブログタイトルのようにもっと【こだわり野菜派】が増えますように…!
今日も予約の種を播種しま~す。