予約で待ちに待ったこだわりの【スィ-トピ-苗】
産直の生産者さんも高松中央卸市場にhanacafeの【こだわりの苗】で育てた野菜や花・ハ-ブなどを出荷されています。とくに春先も早くに完売しちゃう位人気商品。
生産者様はプロ。hanacafeの【こだわりの苗】は収穫量が多いので驚いていました。
生産者さんが去年までは自分で種を播種されていましたが、hanacafeの【こだわりの苗】を拝見されてからは、色も良く、虫も寄せ付けないし、収穫量が全然違いがあるので、先日予約をたくさん頂きました。
*(野菜は甘~く時間が経過しても日持ち良し)
安心・安全の【エコ苗】と思いませんか?
露地栽培で一個の苗~10本もの枝が出てきて大株に(幅約1m位)成長。
長さ180cm幅90で2株で、あまりたくさん植えると、込み合ってしまいました。(苦笑)
また、農薬や化成肥料を使わずに、育てているので、連作障害にも強かったと生産者様です。今から植えると、根が張って春先から初夏まで楽しむ事が出来ます。
色も去年、少ししかなかった紫色やラベンダ-などが新色に加わりました。
温室にされれば、年内から収穫可能。生産者様は切り花一束300円~150円で去年は出荷されていました。
無農薬。無化学栽培で切り花なんてリッチだと思いませんか?
大手病院までこだわりフラワ-アレジメントも注文受けれるよ~!
*病室で農薬散布の花を禁止しているところもあります。
hanacafeも試験的に露地栽培で育てましたが、ハウス栽培とほぼ開花時期は変化なかったようです。温暖化の傾向かしら…!
宮崎県や岡山県はスィ-トピ-の生産で有名ですが、香川県はカ-ネ-ションやガ-ベラなど…人気!
誰もが言いますが、スイ-トピ-の播種は難しいそうです。とくに赤色はプロでも発芽しないからと…。だからhanacafeで購入する方がコスト削減と言ってくださいます。
先日、紹介しました市場関係のお客様も予約を頂き、”玉ねぎの苗も安すぎと!”(先日とは大違い、待ってましたお客様なんちゃって…)
そうなんです。こだわって作っているものは必ず付加価値があるのです。
それを理解されているお客様からは感動され、喜ばれ、毎回注文が来ます。
ガ-デニング初心者の方からプロの方まで…また、こだわっている方などたくさんです。だから住宅メ-カ-のイベントでhanacafeの【こだわりの苗】や落葉樹やお客様の店【こだわりCafe】での開店にhanacafeの雑貨販売や畑で収穫した野菜を使った元祖ベジタブルケ-キを200個も予約いただいたりと大反響です。
先日、日本初【東京】で野菜ばかりを使ったヘルシ-ケ-キ店がオ-プンして人気を呼んでいます。hanacafeはOLの頃には、いつも手作りでたくさんの方が試食!
そして、趣味とは言えども、パンの予約から野菜ケ-キ1日に100セット限定で人気
でした。ずっと~昔の話!今では懐かしい味と言って、”いつ焼いてくれる”などとお客様からもお声を掛けられますが、時々ボランティアでお客様(店舗)には教えて差し上げています。(これも性格なんで~す)
もうすぐ、hanacafeの畑でさつまいもの収穫予定?定番のスイトポテトもバタ-が品切れでは…いつ作れることでしょう!気長~くまってみようホトトギス!
さてさて、今日はたくさんの【こだわりの苗】を出荷致しますので、産直に来店してね!
また、出荷されていない欲しい商品などは、お客様がメモに記入されて産直(パ-トさん)からhanacafeに手渡されます。アレンジ花の商品も配達日を記入され、後からhanacafeがお客様と打ち合わせの電話しています。そうされて10年ずっと購入されるお客様もいらっしゃいます。みんな同じように接していても、十人十色です。だから商品には妥協は許されない。一生懸命、お客様に安心・安全な食生活を送っていただ来るよう日々努力しているhanacafe。それを理解される方がこだわり野菜派なのかも…!
このブログも同じ考えのお客様たちが作ってくださった大切なブログ!
だからどんどん県外にまで広がっちゃって産直に来店されています。
食品偽装をみんなでなくそう!
安心・安全は自給自足!出来る事から始めよう!
では、産直JA木太店で今日は待っています!