市内の個人宅の裏山で写真展があるので行ってきました。
密を避けるために外での展示のようです。
沢山の木彫りがあります
2万2千体はあるそうです
ここのお宅の方が彫っていますが、彫刻家ではありません
9年半前の東北大震災の後に鎮魂で彫り始めたそうです
裏山は広~~いほんとに広~~い竹林です
遊歩道も全部ご自身で整備したそうです
前回寄らせていただいた時に伺いました
台の上にクルミの殻が…
リスの為に置いているみたいです
観音様や聖母をかたどっています
家の中にもビックリするほどの彫り物があります
小さいものは2センチ位でしょうか?
直接👀にするとビックリです
金曜日までの写真展示ですが、今日が私は休みなのでお1人様で行ってきました
1人じゃなかったらもっと山の上まで行って来るのですが。
今は普通に生活していますが、あの地震から9年半が過ぎているんですね