花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

秋空プチマルシェの楽しい3日間

2014-10-20 | ワークショップ

イベント終了しました
とっても楽しい3日間でした

余りにも濃い3日間だったので
何からどう書けばいいかわかりません

困ったなぁと思っていたら
光のシャワーの様な援護射撃をして下さる方がいました

以前私のことを美しく紹介して下さった
KOKKAさんのWEB担当の方が
イベントに来て下さり
プロの手によって←ここ大事
ものすごく美しくイベントレポをして下さっているんです

是非是非こちらをご覧くださいませ
★★★

私は補足として少し書かせていただきます

ワークショップを17日と19日の2日間
開催させていただきました
各回3名様 合計6名様が参加

作品完成後はムーミン一家の協力を得て

ぷち撮影会になっていました
これは19日のしゅうちゃんの手


こちらは17日の小麦ちゃんの手


皆さん可愛いミニあずまちゃんを作って下さいました

19日の方では同級生のきいこも来てくれて
※ きいこは私のブログを読んで下さっている人たちの間で
すっかり有名人になっていてビックリ!(笑)

有名人きいことは、ワークショップの後のランチと
(これは参加してくれた方全員で行きました)
そのあと井の頭公園デートもして
イベント開催中にもかかわらず
ちゃっかりくつろいだりもしていました

その時の写真はきいこのコラージュで


紫のリバティーカドケスはきいこの元へ!

今回カドケスは追加納品含めて全16点
すべて旅立っています

タンポポの綿毛に乗って飛ぶ種の様に
カドケスが皆さんのもとで幸せの芽を出し
花を咲かせますように!

他にお買い上げくださった方が
あちこちで画像をUPして下さっています


saecoさん(Instagramより)


mmtonoさん(Instagramより)


Ryoounさん


かこちゃん

他にもたくさん写真を撮って頂いていて
うれしくってうれしくって鳩胸状態です


最終日の搬出では
yuriyuriさん koharuさん まやりさんと私
4人でハイテンションな記念写真を撮ったり
帰りの電車では若き日のマヤリちゃんのコイバナを聞かせてもらったり
最後の最後まで楽しませてもらったイベントでした

皆さんありがとうございました

頂いた物もいっぱいあるのに
写真も撮れず 紹介もできず
本当にごめんなさい(平謝りちう)


他の作家さんのレポ
主催者のyuriyuriさん
yunyunちゃん atelier berryroseさん



イベントが終わったら
すぐにネットショップを開こうと思っていたのですが
思いのほかたくさん売れて・・・

品物がほとんどありません

すぐに作ろうと思っていたら
〆切りのあるお仕事が舞い込んで来て
作る時間もしばらく取れそうにありません

ネットショップどころか
ブログの更新もピンチかも?

なので、ネットショップは目標12月上旬にします

ちなみに
今残っている作品をあげておきます

大人の事情で(笑)
ネットショップには出せないものもあるかもしれませんが
一応参考まで


これ欲しいって思っていた人がいたらうれしいなぁ


緊急業務連絡

このカドケスを買って下さった方
(合わせ布が濃い目のブルーのカドケスです)
ご連絡したいことがありますので
私までメールいただけますか?
よろしくお願いします


オマケの1枚

スライスしたニンジンの美しさに感動
雪の結晶みたい

 

ランキングに参加しています
 
よろしくお願いしまポチ。


イベントの3日間
アンチェリの散歩 掃除洗濯 朝ご飯晩御飯
全部殿がしてくれたの。。。
このブログ読んでないのでここに書いても伝わりませんが
ありがとうございました←直接言えよって?(笑)
殿へのねぎらいポチよろしく ↑ (笑)



 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチレッスンでのプチプレゼント用プチピンクッション

2014-09-22 | ワークショップ

プチプチプチ…と
プチピンクッションを作りました

メルシータグはネットショップ用のオマケですが
プチピンクッションはワークショップ用のオマケです


一辺が約3.5cmのプレゼント型
色は濃いオレンジ色
ハロウィンカラーを意識しています


プチピンクッションがいっぱい集まったら
つなげてオーナメントにしても可愛いかもね?


プチレッスンの参加者募集中です
19日は残1席
布合わせはママの方が残2セットです

お申し込みはここから→メールくださいね
プチレッスンの詳細はコチラ

トラコミュ
ハギレ活用術♪
yu*yuさんが管理人
ハギレは可能性をいっぱい秘めてるのよ!

ちっちゃいもん倶楽部
私が部長の
ちっちゃいもん好きさんが集結

 

ランキングに参加しています
  
ポチっと応援よろしくお願いします



ポチっとしたらいいことあるよ!(たぶん・・・)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空プチマルシェでプチレッスン

2014-09-18 | ワークショップ

楽しみにしているイベントまであと1カ月となりました

昨日yunyunちゃん
「明日ブログでイベントの告知するよ~」宣言をしてくれたので
私も今日はイベントの話題にしようと思いました
すでにUP済みのyunyunちゃんの記事はコチラ

秋空 petit marche

10月17日(金)~19日(日)
11時~19時(最終日は~17時)
ギャラリーアン

イベントについての詳細は
主催者のyuriyuriさんの記事をご覧ください!


プチレッスンは初日と3日目(最終日)に開催しようと思っています
(プチレッスン…いつもワークショップと呼んでますが
このイベントではプチレッスンで統一しています)

メニュー(作るもの)は・・・

ちいさなあずま袋です
パッチワーク通信社さんの『Sewing & Crochet 創刊号』
作り方が掲載されていますが
これはミシンで縫う時のレシピです

今回はオール手縫いで仕上げようと思っているので
作り方が若干異なります

簡単なので覚えて帰って
秋の夜長にちくちく縫って
お友達にプレゼント~なんて いかがかしら?

布合わせは2種類
おおよそのサイズは横5cm 高さ7cm(リボン部分含まず)


「パパ」
クラシックで上品な雰囲気
リボンはブラウンのコットン


「ママ」
優しいピンク色に
レースのおリボンを結んでガーリーに…

レッスン料は材料費込みで2500円です
※ パパとママの指人形は含まれていません

17日(金) 14:30~ 4名
19日(日) 11:30~ 4名

プチレッスン参加希望の方は
ご希望の日にちと
パパ or ママ どちらの布合わせが希望か明記の上
こちらまでメールくださいね
万が一満席になった場合は…
考えますので(笑)
とりあえずご連絡くださいませ


あなたは パパ派?ママ派?
※ パパとママは各5名様分のみです

手縫いで仕上げるには
どうしたらきれいに仕上がるかなぁ?と・・・


いくつか作りました
ちびあずちゃんは、布合わせも楽しいし
リボンの色で雰囲気が変わるのも面白いです

若干ですが、オプションでキットも用意しておきますので
おうちで作りたいなぁと思う方は
どれにしようかな?と選んでくださいね

イベントでは
皆さんとおしゃべりしながらチクチクできるのを
楽しみにしています


17日(初日)の13:30~はyunyunちゃんのプチレッスンもあるので
ダブルでいかがですか~?

オススメトラコミュ
布好き☆布買い

布選びや布合わせの参考になるかも?

 

ウーマンエキサイトさんの カワイイ!に
ピックアップして頂きました
★★★

 

ランキングに参加しています

アンディにポチっといっぱいありがとうございました

誕生日じゃなくてもぽち っとしてね! by アンディ

 
こちらもよろしくお願いします
北欧ナチュラルで奇跡の・・・○位


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅ワークショップ2回目!

2014-07-17 | ワークショップ

今日は来れなくなってしまった方がいたりしたので
お二人様でのワークショップとなりました

TOP画像は来て下さった方(Oさん)から頂いた
新築の御祝いの花束です

この夏は「赤とピンクで!」と書いたのを
ちゃんと読んで下さっていて
その通りの色合いに!
感動しました

もう一人のSさんからは
これまた私のストライクゾーン

かわいい~萌え萌え~なフェーブ2個
ヒィ~~~~ってなるくらいのちいささ&可愛さです
※ 高さ1.5cm

Oさん Sさん ありがとう!

前回のワークショップでも
しゅうちゃんからパイナップルのチーズケーキと
anryuさんからおされなオーバルボックスに入った
おいしいマドレーヌを頂きました

みなさん ありがと~う!


今日のお二人は同世代だったので
BGMはユーミン

私たちにとって ユーミン=青春時代 です
BGMではありますが、時々聞き入ってしまいますね(笑)

今回もメインの布選びからしてもらいました
どんな布を選ぶのかなぁって
興味津々の私

Sさんが選んだ布は
意外な布でした
切り替え布はど~する?

あれこれ合わせて見て
「これだね」って決めたのは
無地のカラーリネンでした


ナイス でしょ?
この布合わせ、カドケスにも使いたいくらいです
中布はブルーのピンドット

和っぽくも見えますが
こうすると・・・

ハワイアンっぽくも見えるじゃん
いい感じだわぁ~♪

Oさんが選んだ布は私も大好きな布
切り替え布も「やっぱりこれだね」って言うのにしました


可愛い!可愛い!
エッフェル塔の横に置くと
フランスっぽく見えるのが不思議♪

中布は、私はピンク系を使っていましたが
Oさんはグリーン系のストライプにしていました
グリーンもいいね~って思うくらい可愛かったです

WSぷち巾着の会は
予定の2回を終了しましたが
ご要望があればいつでも企画しますので
作ってみたい方は←こちらまでメール下さいね

オススメトラコミュ
布好き☆布買い
昨日買った布 早く使いたいなぁ
どんなのかと言うと・・・
北欧風 フフフ

手づくり布こもの
可愛い布小物がいっぱい 

ちっちゃいもん倶楽部
 部長の私がトラバしなきゃだわ。。。



クラシックが好き
今、妙に心ときめく曲があります
エルガーのエニグマ変奏曲の中のニムロッド(第9変奏)

誰かの優しさがじわぁ~っと染み込んでくるような
心が浄化されていくような
そんな 不思議な曲です

エニグマって熊の名前みたいで
なんだかいかついけれど
ギリシア語で「なぞなぞ」「謎かけ」「謎解き」といった意味だそうです

のだめ映画のラストシーンでも流れるこの曲
ちょっと マイブームです


ランキングに参加しています
ポチっと応援して頂けると
めっちゃうれしいです
 
ポチっと応援よろしくお願いします


只今、高位置キープちう。
いつまでも続かないので
見ておいてね~!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての自宅ワークショップ

2014-07-12 | ワークショップ

心配していた今世紀最大級の台風(←だっけ?)も
埼玉には 来たんだか 来てないんだか わからないまま
台風一過の猛暑襲来

そんな中
4名の方が我が家に来て下さり
@自宅としては初めてワークショップを開催

部屋が狭くて動き辛かったり(次回からはレイアウトを変えます
ミシンが1台しかないので待ってもらったり
あまりの暑さでエアコンがキンキンになるまでは汗が流れたり

色々反省点もあったのですが

皆さまに可愛いぷち巾着を

完成させていただくことができました
※ これは Kさん(しゅうちゃん)の作品


「場所をお借りして」のワークショップでは
できないことをしようと思い
いくつかの初試みをしてみました

「布を選んでもらう」
メインの布は私がセレクトしておいた布山から選んで頂き
底の部分の布と内側の布は
「こんな感じはどうですか?」という形で提案させていただきました

自慢じゃないけど布はいっぱい持ってますので(笑)
皆さん楽しんで選んで頂けたようです

「ミシンで縫う」
ちっちゃいものを縫う時は
思ったようにミシンが動いてくれなかったりします
その時どうすればいいか?
ちょこっと伝授させていただきました

「アンチェリと戯れる」
ぶっちゃけ、これが1番
喜ばれていたような気がします(笑)



写真を撮られまくっていました(しゅうちゃん撮影)


ぬいぐるみっぽいチェリー(小麦ちゃん撮影)


みなしゃん かわいがってくれて ありがとデス
by  あんでぃ & ちぇりー

お客さんが来ると全力でウエルカムするチェリーさん
夜はこうなっていました(笑)


おちゅかれー

参加して下さった4名様
ありがとうございましたぁ~!

 

トラコミュ
ハンドメイドお教室情報

手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。



ミセビラカシさんありがとう
ゆきさんがおソロでゲットして下さいました
★★★

 

ランキングに参加しています
ポチっと応援して頂けると
めっちゃうれしいです
 
ポチっと応援よろしくお願いします


ぼくたちいつでも歓迎するよ!
次のWSは7月17日(木) 13:00~です (残1席)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷち巾着の会

2014-06-27 | ワークショップ

ひっさしぶりのワークショップ
しかも初の自宅開催

ちゃんと告知しなきゃ・・・
と思っていたのですが

定員に達したので、
7月11日の会は締め切りました

締め切った後に告知するのもなんですが
次回のためにも詳細を書いておきます


自宅なのでミシンが使えるため
ちっちゃいものをミシンで縫う時のコツなどを
伝授しようかなと思っています

あと、布ですが
メイン布をいくつかピップアップしておきますが

合わせ布や中布は
なるべくたくさんの布の中から
選んで頂けるようにしたいと思っています

時間は13時~16時くらいまで
ケーキ&コーヒー付きで 2800円です

最寄りの駅は埼京線中浦和駅(徒歩10分)
まだ地図を作っていないので
今回は駅まで(歩いて)お迎えに行きます


7月11日は満席ですが
ご希望があれば別の日にも開催したいと思っています
リクエストがあればこちらまでメール下さいませ

トラコミュ
ちっちゃいもん倶楽部

布好き☆布買い

手づくり布こもの

 

Hanaday vol.41 OPEN のお知らせ
7月2日(水) 夜9時にカートをOPENします
メルシータグ等 詳細はコチラ

今回はたぶん・・・19点かな?
スマポシェ4点 トートバッグ4点 ポーチ4点 カドケス4点
あとはちっちゃいもんです

こんな感じでよろしくお願いします


 

ランキングに参加しています
ポチっと応援して頂けると
めっちゃうれしいです
  
 
↑ここのクリックがブログ村への入村パスにもなってます(笑)


今朝はTBSの朝チャンに某白黒作家さんが出演
しかもテロップでの紹介が
「100均DIY主婦」だって!
笑っちゃいました

誰って?それは・・・
ブログランキングのバナーをクリックすればわかります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛り盛りな1日@西荻窪

2013-11-09 | ワークショップ

思わずどや顔をしたくなるような
晴れ女パワーさく裂の秋晴れの日に

お洒落な街「西荻窪」の

グリーンゲイブルスの可愛いお家の
小さなギャラリーで開催されている(本日17時まで)
yuriyuriさん主催のイベントに参加させていただいています

昨日はワークショップを開催したので
とっても濃ゆ~い1日となりました


飛び入り参加の小麦ちゃんを入れて
合計10名の方がチクチク可愛い小物を作って下さいました
(午前の部の方は時間がキツキツになってしまい
大変申し訳ございませんでした)

今回は同級生二人が来てくれることになっていたので
それもワクワク

さらに、私のカメラの先生でもある
その江さんも参加表明して下さってて
「まじかよ~?」ってくらいニマニマと楽しみにしていました

その江さん、原稿の締め切りが迫っていて
徹夜明けにもかかわらず

カッコよく登場!
チクチクがお上手なのにビックリしました
そして、うれしいニュースを教えてくれたり
(これは後日紹介できると思います)
帰り際には私の同級生たちと
思わぬ展開になりそうな雰囲気になったりなんかして・・・

やっぱ、ワークショップって
楽しいなぁ

女の幸せって
女同士ぺちゃくちゃしゃべりながら
楽しいひと時を過ごすことなんじゃないかな?
なんてね・・・

男は・・・いない方がなにかと話しやすい(笑)

プチトート2つ(額付)コースの方の作品です


かわいいでしょ~
私はイッパイイッパイだったためほとんど写真が撮れていないので
参加者のきいこ(左)と小麦ちゃん(右)からお写真をお借りしました


午前の部の最後に滑り込み参加した小麦ちゃんと
私の同級生二人と私の4人で
すぐ近くへランチしに行き
パスタやピザを4人でシェアして・・・
この時間もとっても楽しかったなぁ・・・

夕方の部はいつも来て下さる方二人と
はじめましてのIさん


Iさんは柿を持って来て下さいました
そのため 私には「ごんぎつね」と呼ばれて・・・
失礼しました(笑)


そして、そして!

夕方の部でのワークショップ中に
「こんにちは~」って入ってこられた方がいて

ん?って振りかえると・・・

hiromiちゃんだぁ~~~!

hiromiちゃんは「ゆるかわイラスト」など著書本多数の
人気イラストレーターさんで
って、説明しなくてもお分かりですよね?
このブログに何度も登場しているので(笑)

hiromiちゃんがブログを放置し(笑)
ミクシーに行っちゃってから
ちょっと離れてしまっていたので

サプライズの訪問にビックリしちゃいました

お花とスコーンのプレゼントも
とってもうれしかったよぉ。。。ありがと~う!


同級生の二人からも甘い物のプレゼント
アッコちゃん&きいこ ありがと~う!


ワークショップにいそしんでいたため
イベント会場の様子の写真がほとんど撮れていませんが・・・



お洒落でセンスの良いカルトナージュ作品や


著作本も出されているつまみ細工の作家さん(福清さん)の
美しい作品や


お友達(ちぇぶちゃん)のアクセサリー作品や

我らがリーダー?ボス?女神?な

yuriyuriさんの作品などなど
素敵な作品満載でした

楽しかったなぁ~な1日が終わり
ギャラリーを出ると・・・

夜になっていました(笑)

色々な人にありがとうって言いたいのですが
その中でも、やっぱり1番のありがとうは

素敵なイベントを企画して下さり
私を誘って下さり
完璧な準備と連絡もろもろ・・・
さらに
当日のイベントの主催者としてのお仕事

yuriyuriさんにはとびきりスペシャルなありがとうを言いたいです

今日は最後の1日
自宅待機のつもりでしたが
思わぬ方が遠方から来て下さるとのことなので

これから行っちゃおうと思っています
どなたが来て下さったかは・・・

また報告しますね!
ではではまた・・・

あらあらかしこ。

ランキングに参加しています
 それぞれのバナーをクリックして頂くと
2つのランキングにポイントが入るようになっています

ぽちっとよろしくお願いします!

いつもありがとうございます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃいもんは可愛いな

2013-11-04 | ワークショップ

8日のワークショップ(@西荻窪)に向けて
手順の確認をしておこうと思い
久しぶりにプチトートを作ってみました
※ 左の瓶はミニサイズのボンヌママン風
(セリアで買った瓶ですが、サイズは本物と同じ)

いつもと同じではつまらないので
ちょこっと変えて・・・

変えた部分は

持ち手の素材と付け方と
スタンプを押した革タグをポイントにしたところです
縫う部分が少ないので、楽しんで作って頂けると思います
1時間で2トート!
参加者の皆様 頑張って作ってね~!

もう一つのメニュー
「ラタン風持ち手のミニバッグ」も
作ってみました


ナンシーアン×紺のブロード
この布合わせはワークショップで作って頂けるように
布を揃えております
参加して下さる方々がどの布合わせを選ばれるのかも
興味津々です
こちらは2時間コースです

ワークショップの詳細はコチラ


これはワークショップとは関係ないのですが
なんとなく作ったので 写真も撮っておきました

一緒に撮影している色鉛筆は
長さ4.5cm
でも、ちゃんと書けるんですよ

ちっちゃいもんは可愛いなぁ

 

《掲載本》



余り布で作れるミニチュア小物とちいさなポーチ
 amazonはコチラから!

 

もうすぐイベント!


The Market Vol.5 ~ Dear Friends ~
2013.11.7(木)~ 11.9(土)
11:00~18:00(最終日は~17:00)
場所:Gallery ANNE
JR中央線・総武線・地下鉄東西線 西荻窪駅南口徒歩7分
(土日祝日は中央線は停車しません)

出展者さんなどについては
主催者のyuriyuriさんのブログで!→★★★
ワークショップの詳細はコチラ

yuriyuriさんが私のことを紹介してくれています
★★★

 

トラコミュ
ちっちゃいもん倶楽部
ここが噂のあのクラブ
クラブの発音はアレと同じでよろしく(笑)

 

ランキングに参加しています
 それぞれのバナーをクリックして頂くと
2つのランキングにポイントが入るようになっています

ぽちっとよろしくお願いします!

いつもありがとうございます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート色のプレゼント用ピンクッション

2013-10-22 | ワークショップ

まだまだ先のことと思っていたのですが
ひたひたとイベントが近づいています

イベントではワークショップだけでなく
ちっちゃなバッグや巾着や
カドケス(カードケース)を販売しようと思っています
3日間(11月7~9日)開催していますので
御都合のいい日に遊びに来て頂けるとうれしいです
(私がギャラリーにいるのは今のところ8日のみ)

ワークショップ名物の
プレゼント用ピンクッションを作りました


中にチョコレートが入っていそうなラッピングでしょ?
1辺約3.5cmなので サイズ的にもチョコレートっぽいです

ワークショップ時はピンクッションとしてお使い頂き
その後お持ち帰りして頂けます
ストラップを付けたりすると
「携帯クリーナー」にもなりますよ


The Market Vol.5 ~ Dear Friends ~
2013.11.7(木)~ 11.9(土)
11:00~18:00(最終日は~17:00)
場所:Gallery ANNE
JR中央線・総武線・地下鉄東西線 西荻窪駅南口徒歩7分
(土日祝日は中央線は停車しません)

出展者さんなどについては
主催者のyuriyuriさんのブログで!→★★★
ワークショップの詳細はコチラ

私のワークショップは
11月8日の11時~ と 16時~ です
11時~の方は満席ですが
16時~の方は残1席ありますので
参加を希望される方はコチラまでメール下さいね
※リバティのミニバッグ or プチトート×2(額付)
どちらでも大丈夫です
ワークショップの詳細はコチラ

 

私の作品がいっぱい載っている本が発売されます



10月28日発売予定
余り布で作れるミニチュア小物とちいさなポーチ
 amazonはコチラから!
ブティック社さんのHPで紹介されています

 

ランキングに参加しています
それぞれのバナーをクリックして頂くと
2つのランキングにポイントが入るようになっています

ぽちっとよろしくお願いします!


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ一手間×2をありがと~う♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のイベントはギャラリーアンで・・・

2013-09-09 | ワークショップ

お友達のyuriyuriさん(Pleasant Time)が主宰する
西荻窪でのイベントに参加させていただくことになりました

秋も深まった11月7日~9日の3日間
グリーンゲイブルズの小さくて可愛いギャラリー(Gallery ANNE)にて
作品の展示販売と ワークショップがいくつか開催されます

The Market Vol.5 ~ Dear Friends ~

ここで私のワークショップも開催させていただくことになりました
11月8日(木)の 11:00~ と 16:00~ の 2回!



Aコース  11:00~13:00
プチトート×2 (額付き)

アリスをイメージしたプチトートを2つ作ります(額付き)
※プチトートのサイズ 縦2.5cm×横3.5cm(持ち手含まず)
費用(材料費込み) 1800円

Aコースの時間帯は満席です
Bコースの時間帯ならば若干お席があります
作るものがAで、時間帯がBでもOKです


所要時間 1時間ですので
前半後半で入れ替えになります

一部ボンドを使用していて
初心者でも簡単に作ることができます

うさぎチャームのプチトートは

ブルーのバージョンもあります

額はひとつしか付きません
当日、黒かブラウンを選んで頂くことになります(先着順)

定員は、前半・後半 各4名さま
前半になるか後半になるかはこちらで決めさせていただきます
(もし希望があれば申込時に書いて下さい)


Bコース 16:00~18:00
リバティのミニバッグ

数種類のリバティとブロードの布の組み合わせの中から
お好きなセットを選びミニバッグを作って頂きます
※ミニバッグのサイズ 縦4cm×横6.5cm(持ち手含まず)
費用(材料費込み) 2500円

持ち手はワイヤーにラフィアを巻いたものですが
ラタン(籐)のように見えるお洒落なミニバッグです
(内布もついています)

こちらは所要時間2時間で
定員4名さまです

参加希望の方は連絡先とどちらのコースを希望するかを明記の上
コチラまでメール下さいね


The Market Vol.5 ~ Dear Friends ~
2013.11.7(木)~ 11.9(土)
11:00~18:00(最終日は~17:00)
場所:Gallery ANNE
JR中央線・総武線・地下鉄東西線 西荻窪駅南口徒歩7分
(土日祝日は中央線は停車しません)

出展者さんなどについては
主催者のyuriyuriさんのブログで!→★★★
ワークショップの詳細はコチラ

 

オススメトラコミュ
手づくり布こもの
可愛い布小物がいっぱ~い

 


ランキングに参加しています
 それぞれのバナーをクリックして頂くと
2つのランキングにポイントが入るようになっています

今日はHanaday オープンの日
あなたのポチは千人力~♪



いつもありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする