![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/a6b613f25b048881b22cd539cef76c99.jpg)
楽譜の汚れ防止とやる気向上のためにご注文頂いた
楽譜カバーを作りました
好みを聞くと「赤が好き」「花はOK 動物はNG」とのこと
そこへ私のマーラーの交響曲(の楽譜)のイメージを加味して
布を選びました
楽譜は持って歌うので、カバーがピッタリ合っていなくてはなりません
(同じ楽譜を持っているので)フィット感を確かめながら作りました
基本的な作り方はコッカファブリックさんのサイトにて
無料レシピ公開中のA4ファイルカバーと同じです
ファイルカバーの方は下側にポケットを付けていますが
今回はすくっと立ったエッフェル塔を目立たせるために
ペンポケットを背中につけました
トラコミュ
エッフェル塔Club
私が部長~♪
マーラーの大曲「千人の交響曲」の音取りに悪戦苦闘中の合唱仲間多数
この音の次はこの音が歌いたくなる…という理論(和声)が
少しずつ分かり始めたのですが
マーラーの交響曲8番は、全く予想外の音が来たりします
しかも跳躍(高低差)が激しい部分があり
大苦戦しています
音取りまで購入
仲間とともにがんばります!
ぽちっと応援お願いします!
ぽちっとしてね
布物・布小物ランキング