明日 おじいくんがアルジェリアへと旅立ちます
13日間の旅だそうです
(おじいくんについてはコチラ)
アルジェリアと言えば…
「カスバの女♪」がまず思い浮かびます
(けっこう好きなのよ~この↑曲 ('-'*)フフフ)
「ここ~は地の果てアルジェリア どうせカスバの夜に咲く…♪」
のアルジェリアです!
それから
あのジダン選手
は「アルジェリア移民の2世」だそうですね
そのアルジェリアヘ明日から行くんだそうです!
夏におじくんから次のような旅行計画(?)のメールが来ました
前回のエチオピアに続いて
↑2月に行ったばかりなのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今回もまたアフリカ大陸の「アルジェリア」へ行くことになりました
これで訪問したアフリカの国々は14ヶ国となるのですが
アフリカには53もの国があるので
まだまだアフリカは奥深いです
↑まだまだ行く気らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
今回のツアーの目的は「砂漠」ではなく
↑今までのアフリカの目的は砂漠だったの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
「世界遺産めぐり」です
アルジェリアには ローマ遺跡・渓谷・岩絵など
色んなジャンルの世界遺産が7ヶ所も存在していて
今回のツアーではその全てが一気に回れます
ちょっと雨季に入るのですが
幸いイスラムのラマダン(断食月)が明けた後なので
ゆっくりと素朴なアフリカに浸ってこようかと思っています
不安と言えば
↑えっ?不安があるの?恐いなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
言葉がアラビア語とフランス語しか通じないこと
さらに
南部のホテルの状況は相当に悪いらしく
「バスタオルと殺虫剤を持参してください」と連絡がありました
↑殺虫剤は想像つくけど バスタオルは何に使うの?恐い恐い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
不思議なことにアルジェリアは「双眼鏡」が持ち込み禁止です
見つかれば入国時に没収されるそうです
一体何を見られたら困るのか…
でも
元フランスの植民地だったところなので
主食の「フランスパン」は美味しいらしいです
↑また太るよ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
まぁ元気で何よりなのですが
12月に75歳になることも頭の隅に入れておいて欲しいなぁと
娘は思うのであります
(彼の老後はまだまだ先らしい…)
おじいくんは旅行から帰ってくると
膨大な数の写真と資料を駆使して旅行アルバムを作ります
居間を占領し 延々と!黙々と!作業をするそうです
(母が陰で嘆いていました)
それがコレです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/96/4aa9dc322b6a2262fbc4045e5c29bf73.jpg)
A4のクリアファイルに 写真とキャプション(ワープロで打ったもの)と
チケットやパンフレットが貼ってあります
(「こんなものを食べました」という写真がやけに多い様な気がする…)
同じ旅行で分冊になる場合は 区切り目に気を使い
そのために綿密な調整をするそうです
さらに 終わる時はきちっと最後のページで終わらせます
そういうところは恐ろしく完璧主義のようです
このアルバムがおじいくんの部屋に ズラ~~~ッ と並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/84/a72c492bd1f8d4cec53913a34718553e.jpg)
※ これはほんの一部です
壁には世界地図が貼ってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/a4da924140b0dcd83ebf7a8792116f9f.jpg)
糸は自分が通った航路だそうです
おじいくんの部屋の棚には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/79b5a72262eb9b2418894888de69d6aa.jpg)
旅行の思い出の品々がいっぱい
砂漠の砂や 何かのカケラや 何かの化石…等々
スゴイ皿を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9e/26479c94e1b0d6f0a3ce0eeb88a20ce8.jpg)
これ↑って コレ↓でしょ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/dee3af0204eb308eaf99605eb57e2d35.jpg)
この女の人(上半身はほとんど裸!)の左隣りにおじいくんが写っていました
お気に入りらしい置物
「欲しいなぁ~」と言ってみたけど無視されたし~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0f/0bb46e813092faef8cdab1b2f14d4125.jpg)
左から 水牛(ミヤンマー)・ラクダ(リビア)・サイ(ケニヤ)
おじいくんが履いていたサンダルを 土産物屋さんに気に入られ
「(サンダルが)欲しいと言うので交換した!」
って言っていたのは どこの国のどの動物だったっけ?
さて おじいくんの血液型は何型でしょう?
( ´艸`) むふふっ
B型です!
妙なところで凝り性のB型です
妙なところで凝り性のB型のおじいくんは
20年以上も「体重のグラフ」を付け続けています
これが又すごい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6f/4d3366acdd4fba621e65ee7781a7e42a.jpg)
今は 「体重」と「体脂肪率」のグラフだそうですが
数年前は「体重」「バスト」「ウエスト」「ヒップ」が書き込んであります
(たぶんジムで体を鍛えていた時だと思いますが)
詳しい内容は 私が見てもよくわかりません
本人に聞いても「忘れた」と言っています
いくらグラフを付けたって
「あれだけ食べれば痩せないって!」
って おじいくん以外の誰もが思っています
それにしてもこのグラフ
やたら長い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/9c16bef1fc46de08b1f745f8c13a431e.jpg)
マンションの廊下では広げきれませんでした
「世界一周船の旅」をした時
船内のラジオ番組に出演したことがあるそうです
「笑っていいとも!」の「テレフォンショッキング」みたいに
友達から友達へ ゲストをつないでいく番組だったそうですが
おじいくん出演時のテープを家族で聞かせてもらいました
DJ:「では最後に○○さん(おじいくんの本名)の座右の銘を言って頂けますか?」
おじいくん
「継続は力なりぃ~~~~~~!」
↑
音量が大きくなり すごいエコーがかかっていました
エンディングはゲストが選んだ1曲がかかります
おじいくんが選んだ曲は…
ラベルの『ボレロ♪』
まさに「継続は力なりぃ~!」の1曲に
私たち家族は大爆笑でした
おじいくん!気をつけて行って来てくださいましぃ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
素朴な疑問 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
『アルジェリア』の南に『ナイジェリア』があるんだけど
(゜ヘ゜)なんで?って思っている日本人
多いだろうなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)