27日にホビーショー(初日)に行って来ました
去年は行かなかったし、一昨年は教える側だったので
ホビーショーでのワークショップは3年ぶりかな?
連休前でスケジュールが立て込んでいたため
行くのをやめようかと思っていたのですが
デコレクションズさんからビジネス招待券が届き
「え?無料で入れるの?」と心グラグラしているところに
yunyunさんからお誘いがあり、1発OK!(笑)
ビジネスチケットは(一般の当日券の人より1時間早い)10時に
入場できるので、9時50分くらいくらいに着けばいいかな
と、思って到着したのですが
入場前に見たものは目を疑うような
大大大大大行列
でも、yunyunさんとすぐに会えたので
余裕で待てました
たぶん・・・1時間くらい
とりあえず、二人で2つのワークショップの予約を取り
お世話になっているデコレクションズさんや
お友達作家さんのブースを回りました
※ 撮影はデコレクションズのIさん加工はyunyunさん
ホビーショーの戦利品等は後日UPするとして
まずはワークショップで作ったものを紹介します
1つめはフェイスブックで見てロックオンしていた
シャビーシックコラージュの yokoさんのWS
yunyunさんとの出逢いはyokoさんのワークショップだったので
シャビーシックコラージュは3人のキューピットでもあります(ん?)
その時の記事→★
ズキュン(はあと)と来たスミレのブローチを作ります
キットはこれです
手前が私のはあとを鷲掴みにした先生の作品です
頂いたペーパーにはいろいろな字や絵や写真があり
どこを使うかは自由というか…センスです!
となりでyunyunさんがサクサクすすめていて
めちゃくちゃ焦る私
そして、次第に無口になり…
yunyunさんにブログで指摘されているほど
寡黙だったようです
たぶん、「話しかけないでオーラ」を
出しまくっていたと思われます
どの部分をどう使うかが決まると
ちぎってボンドで貼ります
ボンド!
yokoさんのボンドはシャビーシックコラージュが施されています
左はウェットティッシュです
ボンドで貼ったら
こうなりました!
私は3枚を重ね貼りしてます
この後ワックスを塗り
磨いて、魔法をかけて(笑)
パーツを合体させると
完成です!
全て準備してくださっているので
テレビのお料理番組の様に早かったです
yunyunさんの作品とツーショット
いいでしょ~いいでしょ~(お気に入り)
2つめのワークショップはフェルト手芸です
「pienisieniさんのWSに行きたい」とyunyunさんが言ってたのですが
私はその方を知らなくて、でも楽しそうだから行く行く!と。
でも一応どんな作品か教えて?と言うと
「この人よ!」とスマホの画面を見せてくれました
その時、私の頭の中の豆電球がピカっと光りました
これって、kippermumさんじゃないの!!
ワイヤ―フォックステリアを飼っていて
赤いキノコがトレードマークの人でしょ?
ブログを新しくして、お名前も変えられたそうなんです
過去にツイッターでお話したこともあるし
それに、とんでもなく素晴らしい作品に惚れ惚れしていた一人なので
直接習えるなんてうれしすぎます!
オープンダッシュしたものの(1日3回のWSのうち)
1回目と2回目は満席だったため
3回目の予約をゲットしました
へぇ~~こうやって作るんだ~!
糸をギュッと絞った時に可愛いお花の形になるんですよ
全ての花の作り方を教えて頂きましたが
完成は自宅で…となりました
これが先生の完成作品です
ちなみに1回目と2回目は
バラとたんぽぽでした
アイデアとセンスが神ってます
こんなすごい作品を生み出す人が
世の中にいるんだぁーと
素晴らしい作品に絶句していました
楽しかったけど疲れたねぇって
別れる前にスタバで
糖分摂取した二人
yunyunさん楽しかったね
ありがと~~う!
yunyunさんのブログは布小物ランキングの
1位です
↓
ぽちっと応援お願いします!
布物・布小物ランキングに参加しています