フォルテッシモのカードケースのアゲインです
あちこち切り抜かれ穴だらけになった楽譜柄の布を広げてみると
もう1つffのカードケースが裁断できる場所があることに気付いたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b1/b063200db126a309057a014eafd3196e.jpg)
作りました
前に作ったと時はポケット部分を紫色にしていましたが→★
今回は秋を意識して焦げ茶色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f3/fe91a6a46c3ce39e9c6b64350db893f9.jpg)
中布にもYUWAさんの楽譜布を使っています
フォルテッシモはYUWA布です
↓
![YUWA生地でハンドメイド♪](http://image.blogmura.com/user/158/788105/i64hr0tr.jpg)
トラコミュ YUWA生地でハンドメイド♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/286b8680e5f21ee6b136b066a024cafe.jpg)
ベートーベンの交響曲第九番の4楽章には
フォルテッシモがいっぱい!
前半の聞かせどころ
シュティート フォール ゴーーーッド
(神の御前に立つ)
これが繰り返されるところもフォルテッシモが並んでいます
音は高いし 息は底をつくし
それでも、腹の中の空気を押し出すように
フォーーールゴーーーーット!!!
きついところですが
大きな声で歌うって、本当に気持ちがいいんです
男女四声合わせると鳥肌もんです
また来年も当たりたいって
今年の本番も経験していない段階で
来年のことを考えてしまう(笑)
今週のレッスンは台風の日でした
「レッスンを休んでも欠席になりません」という連絡が来ましたが
(3回レッスンを欠席すると出場資格を失うので)
私は行きました!
帰れなくなった時のことを考えて
下着と化粧品を持って…
だって、楽しいんだもん!
でも、さすがに出席者はいつもの半分以下だったかな?
一万人の第九が決まるもうちょっと前から
私の部屋にはベートーベンがいます( 特にベートーベンのファンではないのですが)
※下の写真は置いて撮っていますが今は壁に掛けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/eb5eec6fb0360d0bfe43b30633aaa6ce.jpg)
毎日見られていると見ていると、情が湧いてきます
でも、彼は私が歌ったら
「フンッ」って鼻で笑っていそう。。。
だって見るからにドS・・・(笑)
ちなみにこの楽譜は「月光」だそうです
(音大卒の友達が言ってました)
辛口占い師
数日前に偶然見たテレビに知っている人が出ていました
友達と3人で新宿の占いの館に行った時の
算命学の占い師さん
爪がモグラの様に長くて
その長い爪でパソコンのキーボードをコチコチ叩きながら
ズケズケ&バッサリ言ってくれちゃった方
私たちは「モグラの占い師さん」と呼んでいます(笑)
その方がテレビに出ていたのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c6/6cd90239b56b51c3e184a5b3b1b773c7.jpg)
キターーーーッ!!!
※ テロップの「それは変わらない」は
マツコと占い師さんの見た目が…といった話ではありませんよ
この番組をご覧になった方はお分かりだと思いますが
ほんとにスンゲー辛口なんです
私なんて身体中に短刀をブスブス刺され絶命しました(笑)
テレビで見てもインパクトあるけど
実物の方がもっとすごかったよぉ・・・
興味のある方は新宿東口のヨドバシカメラの裏の
「鳳占やかた」へ・・・
ウサギさんとアンディ&チェリーをクリックしていただけると
ぽちっとうれしいです!(よろしくね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a9/739dbcac292d5031362841cf53ba9a98.jpg)
こちらは布物・布小物ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/e3d8ff7b2f0a59a22f0f4efcbea2cf34.jpg)