バネポ ケーポ デジポ に続いて
ポポポシリーズ第4弾はコロンポです!
これは先日シェリーさんが作った薔薇のポーチを見て作りたいスイッチが入り
「レシピはunekoさん」と書いてあったのでぽちっと飛んでみました
unekoさんのレシピは、実物大の型紙が印刷できる上に
作り方がわかりやすく、とっても丁寧!
A4版にすっぽり収まるのも、なんともうれしい心づかいです
名前が「ラミネートのころんとポーチ」
もうこれは略して「コロンポ!」しかないでしょう・・・ってことで勝手に略しちゃいました
※ 刑事コロンボとは関係ありませんよ
最初に作ったのが赤いギンガムチェック(右奥)です
これはunekoさんのレシピ通り ラミネート加工された布(ビニコ)で作りました
(ユザワヤには許せる柄のビニコがなかったので unekoさんと同じ赤のギンガムにしてしまいました)
これを作るために「テフロン押さえ」を買ったのですが
今のところ気に入る ビニコがないのでテフロン押さえの元を取るのは先送りにし
↑だって1000円以上したんだもん
とりあえず、手持ちの布の裏に接着芯を貼り 同じ作り方で縫ってみたのが
他の2コロンです←数え方変?
手前の靴の絵柄の裏側は
テントウムシと鉛筆
左奥の黄色は・・・
マトリョちゃんと…
風船を持ったネズミさんです
実はこの布は黄色も白も同じ絵柄なのですが
「どこを切りとろうかな~?」と考えながら裁断して作りました
出てくる絵柄によって雰囲気が変わるのが楽しいです
ファスナーの下にベロ(タグ?)も付いています
大きさは、ちょっと大きめのブリックパックよりちょっと大きいくらいかな?
↑
わかりづら~い
この布は他にも見せたい絵柄があるので
また作ってみたいと思っています
unekoさんありがとうございました
他にもいろいろ作りたいものがあったので 又参考にさせて頂きま~す