今日は二十四節気の中の「小雪」です
「しょうせつ」と読みます
「こゆき」ではないそうです
陽射しは弱まり 冷え込みが厳しくなる季節
木々の葉は落ち 平地にも初雪が舞い始める頃 だそうです
でも 今日の関東地方は ほんのり暖かくって
「小雪」ではなく「小春日和」のようでした
これは「こはるびより」と読みます 「しょうしゅんびより」ではないです
昨日 姫が絵画教室で「落ち葉」の絵を描いていました
昨日は落ち葉が課題だったのです
(先週は石膏とワイヤーと紙粘土でクリスマスツリーを作っていました)
お迎えに行った時 携帯のカメラでモチーフの写真を撮ってきました
色鉛筆の束を左手に握り締めて
落ち葉の絵が描いてみたいなぁ…って思いました
でもだめね
写真を撮ってしまうと そこで満足してしまうもの…
冬に向けてちょっと暖かくなる話
今日は朝からテレビは「崖っぷち犬」のニュースでもちきりでしたね
あの犬は一度も飼われたことのない野犬だそうですが
なんとなく人のよさそうな(「犬のよさそうな」だね)顔に思えたなぁ
あの「しょぼくれ幸子くん」を思い出しながら見ていました
(しょぼくれ幸子くんはこの子→ぽちっ)
救出してもらえてよかったね
「飼いたい」っていう問い合せがかなり来ているらしいね
「幸運な犬」「崖っぷちでも落ちない犬」だもんね
よかった よかった
もう一つあったかくなる話
私は珈琲が大好きなんだけど
いつもちゃんとコーヒーメーカーで落として飲んでいるんだけど
缶コーヒーなんて絶対飲めないくらいの味の違いがわかる女なんだけど
ちょっと許せるインスタントコーヒーを発見!
『黒豆カフェオレ』
増量中なので(私が増量中じゃなくって 黒豆コーヒーが増量中よ!)
3箱も買ってしまいました
我が家では 私以外はみんなしっかり納豆を食べています
私はどうもダメ
あのネバネバ… 食器洗うのも渋々…だもん
私だけが「イソフラボン欠乏」みたいで ちょっと気になっていたんです
でも これで安心!
ちゃんと「大豆イソフラボン」摂取してるもんね~
って 良い気分になれるので 愛飲中
味も悪くはない 許せる範囲内よ!
9月に骨粗鬆症の検査をしたのですが…
あなたの骨密度は 同年代層に比べて
102.5% です。
若年齢層平均に比べて
102.6% です。
現在のところ中手骨における骨密度の低下はありません
と 検査報告書に書かれていました
若年齢層にも勝ってる
なんだかとってもいい気分だった私。 ルン♪
黒豆カフェオレ飲んで骨密度キープだ!
健康と美容に大豆イソフラボンボ~~ン!
明日っからまた天気が崩れるとか。
崖っぷちワンちゃん助かったんですねー!
良かった、気になってたNEWSなんです。
足の先と尻尾の先が白くって
かわいいワン君だったなぁ★
kana2さん骨密度バッチリなんだぁ
スゴイなぁ♪
黒豆カフェオレ美味しいですよねー、
kana2さんを見習って、私もまた飲んでみようっと
ほんのり黒豆の香りがして好きです
黒豆ココアもおいしいですよ♪
私、骨密度を測ったことがありませんが
kana2さんすごいですね
骨粗鬆症って今のうちにちゃんとカルシウム摂っておかないと将来困ることになるんですよね。
私も気をつけたいです
家にきたお客さん、
「スズちゃんって、なんか、コマッタ顔してるね」って
言うんです。
ココのところ、立て続けに二人の人に言われて・・
確かにそうかも~?って思っています。
骨密度って測ったことないのだけど、
100%超えっていうのは、スゴイですね。
私のブログ友、御影箱のめるちゃんも、100%超えらしいです。
車の中の小さな
その後、麻酔を打って運ばれたらしいね。
幸せになってね~
さくらんさんも黒豆カフェおいしいと思った
よかったぁ~グルメなさくらんさんが言うんだから、間違いないわ!
「こんなインスタントなコーヒー飲んでるようじゃ…」って思われなかったのね。
ひと安心
ありがとう(両手握手)
イプーちゃんは若いから大丈夫よ!
子供産んだら、骨がスカスカになるって聞いていたのでドキドキしたよ。
さほど「骨にいいもの」を食べてるわけではないんだけどね!
黒豆ココアはまだ飲んだことがないのよ。
今度飲んでみるわ!
女は骨が命よね!←?
生スズちゃんを見たことがないので、なんとも言えないけれど、ハロウィンの写真(こうもりに襲われていた方)は確かに困った顔をしていましたね。
でも、いいじゃない!人から愛される顔だと思うよ!
やたら陽気な犬って、一緒にいるとちょっと疲れるんじゃない?
コマッタちゃんぐらいの顔の方が癒してくれるのよ~
D組関係者?
思いつくまま色んな人の名前を書くぞ~!