ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルで食事をする機会がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3903f3af3bff2296aaa002c3ee82a349.jpg)
31階 中国料理「驊騮(カリュウ)」です。
そんな高級なところで・・・とも思ったのですが息子のセッティングなので従いました。
高層階ですからもちろん眺めも良く、個室なのでゆっくりと食事できました。
中華と言うと回るテーブルを想像しますが、どちらかと言うとフレンチ風でした。
先ず登場した前菜の美しいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/e49d8366cc05980bcec6842c38397061.jpg)
こちらは海老、アワビとゴーヤの炒め物?夏らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/434d2dc6469afb3ef0f976cbf63f2567.jpg)
そして色鮮やかな点心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/f1001375196b942a9d5ea65d3c0603cc.jpg)
途中、ふかひれ入りのスープや、カニのすり身の揚げ物、牛肉のなんたら…色も美しい冷やし翡翠麺
などなど出てきましたが、もうお腹いっぱいで、お味見程度箸を付けて涙ながらに下げていただきました。
最後のデザートは頑張って食べました。
美しいし、美味しい!
マンゴープリンが特にお勧めです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/35b6d0c4f8345a9cb6cbd80e8bb82e65.jpg)
どれも美味しくて大満足でした。
息子よ、また呼んでね~😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/3903f3af3bff2296aaa002c3ee82a349.jpg)
31階 中国料理「驊騮(カリュウ)」です。
そんな高級なところで・・・とも思ったのですが息子のセッティングなので従いました。
高層階ですからもちろん眺めも良く、個室なのでゆっくりと食事できました。
中華と言うと回るテーブルを想像しますが、どちらかと言うとフレンチ風でした。
先ず登場した前菜の美しいこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/77/e49d8366cc05980bcec6842c38397061.jpg)
こちらは海老、アワビとゴーヤの炒め物?夏らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/434d2dc6469afb3ef0f976cbf63f2567.jpg)
そして色鮮やかな点心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/99/f1001375196b942a9d5ea65d3c0603cc.jpg)
途中、ふかひれ入りのスープや、カニのすり身の揚げ物、牛肉のなんたら…色も美しい冷やし翡翠麺
などなど出てきましたが、もうお腹いっぱいで、お味見程度箸を付けて涙ながらに下げていただきました。
最後のデザートは頑張って食べました。
美しいし、美味しい!
マンゴープリンが特にお勧めです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9a/35b6d0c4f8345a9cb6cbd80e8bb82e65.jpg)
どれも美味しくて大満足でした。
息子よ、また呼んでね~😊