植物園で出会った熱帯植物たち
〈ハナキリン(花麒麟)〉
花屋で見掛けることがあるので、熱帯植物とは気づきませんでした。
多肉でサボテンに近い印象を受けますが、マダガスカル原産だそうです。
花は可愛いですがトゲがびっしりあるのには驚きました。
マダガスカルでは泥棒除けに植えられるそうですが、樹液は有毒だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/c1ec735c1d67c93d71546fe27041854b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/24c412e38bf2358146769b0a9ff97f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/c6a52f2aff17b8b24c136823a8c99b82.jpg)
〈パキスタキス〉
まるでトウモロコシがにょきにょき生えてるようです。
赤やピンクの「コエビソウ」に似ていると思ったら、同じキツネノマゴ科の植物なんですね。
メキシコやペルー原産ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/d4070b24422d31c05628749051eb94fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/8ae68e6f2b31eec132427408f237da18.jpg)
〈ハナキリン(花麒麟)〉
花屋で見掛けることがあるので、熱帯植物とは気づきませんでした。
多肉でサボテンに近い印象を受けますが、マダガスカル原産だそうです。
花は可愛いですがトゲがびっしりあるのには驚きました。
マダガスカルでは泥棒除けに植えられるそうですが、樹液は有毒だとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2a/c1ec735c1d67c93d71546fe27041854b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/24c412e38bf2358146769b0a9ff97f96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1a/c6a52f2aff17b8b24c136823a8c99b82.jpg)
〈パキスタキス〉
まるでトウモロコシがにょきにょき生えてるようです。
赤やピンクの「コエビソウ」に似ていると思ったら、同じキツネノマゴ科の植物なんですね。
メキシコやペルー原産ということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/d4070b24422d31c05628749051eb94fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/8ae68e6f2b31eec132427408f237da18.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます