#モーニングショー で『多死社会』特集。現状を説明するだけで、2021年から超過死亡が激増している原因を分析しようとしないな。高齢化社会や、コロナ死では説明がつかない死者が増えてるんだけど?なんで?この原因を追求しようとしない報道機関なんて存在意義無しだわ。#多死社会 pic.twitter.com/W9WOOWI48c
— 満福ユウイチ (@ManpukuYuichi) August 14, 2023
モーニングショーで、首都圏で火葬場が足りないっていう情報がありました。
理由は、首都圏(東京中心)で、人口が集中してるっていうこと。(地方はそんなことないらしい)
土地がなくて火葬場が作れない、お昼前後に火葬したい家族が多いので、同じ時間に集中するためだって。(朝早いとか、夜遅いならある)。
なんかすごい、言い訳めいた論点ずらしって言うか・・・
大事な急所を避けているから、半端ない違和感だった。なんだかなあ。
日本人の「超過死亡」というワードも、あえて避けているようだ。
モーニングショー、玉川さんや番組づくりは本当にダサくて悲しくなる。
超過死亡。半強制的にワクチン接種を進めたオーストラリアのモリソン前首相(マイナフォース)。
去年、政権交代が起こって、今はパワーのアルバニージー首相になった。
ジョコビッチを入国拒否したような厳しい姿勢は、緩和したし、このような議員さんの発言もある。
↓
オーストラリアMalcolm Roberts上院議員「オーストラリアでは、ワクチン接種後、死者が増えて27%もの超過死亡が発生した。過去1年間で約3万人もの超過死亡が発生した。自然免疫システムなどを抑制するワクチン接種がターボ癌を引き起こしていることは疑いようもない」 https://t.co/vLBRwt10nG pic.twitter.com/npfm0rufR4
— You (@You3_JP) August 13, 2023
地道にデータを発信し続けてくださっている「藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない」さんのツイートより
①新型コロナの陽性者数(患者数)②mRNA新型コロナワクチン接種数①と②を合わせると文章の途中に画像を入れられることを今知ったので、試してみました。 pic.twitter.com/og70CfJjqB
— 藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない (@JINKOUZOUKA_jp) August 13, 2023
なるほど。ワクチン接種数と陽性者数に相関関係があると言えるのではないでしょうか。合わせてみたグラフをアップ。
これ、完全に「ワクチン打てば感染者増える」ということの可視化です。

(クリックで拡大します)
黄色が接種回数。赤線が感染者数。
つまり、
「打てば打つほど感染者が増える=コロナワクチンでできた抗体は、本来の自然免疫を弱める働きがあるので、刻々と変異するコロナの変異株に対応できず、感染者が増える」
と言うことの可視化。
そして、何度も書いてきたことではありますが、自己免疫の弱化によって、
帯状疱疹、ヘルペス、手足口病、梅毒などの感染症も増える。
ガンのメカニズム、体では毎日がん細胞が生まれては自然免疫がやっつけてくれているのだが、
自己免疫弱化によって、ガンの発症、再発、進行が早まってしまう可能性がある。
また、長尾先生が当初から言われていましたが、ワクチンによって体内に産生されるスパイクタンパクが、血流にのって、血管や心臓に炎症を起こし、心臓血管系の病気になる。心筋炎、心不全などの突然死、大動脈解離などの突然死もありえる。
打てば打つほど、スパイクタンパクは増えるのだから、数をこなせばリスクも高くなる。
・・・ああ。また救急車が鳴っている。
この猛暑や台風などの気圧の変化、エアコンと外気温の落差に体温調整がうまくいかず、未接種であっても体調を崩す方もいらっしゃることだろう。
ワクチン後遺症の方にとっては、より、きつい夏だと思う。
1年前退院後実家でお世話になってた時この頃よりは良くなってる👍🏻#ワクチン後遺症 pic.twitter.com/fM2Hm6GjwN
— ゆきたん@💉後遺症1年6ヶ月目 (@kaigo_yke) August 11, 2023
8/1ワクチン接種3日後に動けなくなり緊急搬送。3ヶ月間入院し発症から1年半たった今もなお回復せず、家事も仕事も中途半端にしか出来なくなりました。身体的精神的経済的にもにも苦しめられている仲間が沢山います。国には迅速に対応して貰いたい。#ワクチン後遺症#jabinjuriesglobalday pic.twitter.com/bI2L9B6bLZ
— ゆきたん@💉後遺症1年6ヶ月目 (@kaigo_yke) July 31, 2023
ゆきたんさんが勇気を持って動画をアップしてくださったことは、一つの警鐘になるでしょう。
かげながら応援することしかできませんが、どうか負けないで。回復されることを祈ります。
9月から、また生後6ヶ月からの子どもを含めた接種が始まる異様な国。
変異株に合わせたワクチンと言いながら、変異株の変化に、ワクチンは追いついていかないだろう。そしてまた感染者は増えるのだろう。
救急車のサイレンの音も、まだまだ終わらないのだろう。
★関連記事
大手マスコミ報道は真実のワクチン情報を無視するものと思え