虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

牛乳、米、おから、野菜大量廃棄して昆虫食とはこれいかに?

2023年02月28日 | 社会のニュースを考える

最近、SNSでは、コオロギ食が良くも悪くも話題になっているらしく、よく目にしていたせいか、起きがけの夢で大きなバッタがでてきて、あせった。
夢の中だけでしか会ったことのない仲良しの女性が、たくさんの大きなオレンジ色のバッタを飼っていて、「1匹あげる」って、もらったりするのですが、何せバッタ。
入れた虫かごにフタをしていなくて、カゴから勢いよくぴょーんと飛び出してきて、大騒ぎ。なんだか朝からどっと疲れた。


で、最近話題の昆虫食についてキネシオロジーテストをしたら、今話題のコオロギ食に関しては「マイナスフォース」という答えが出ました。


日本人は、蜂の子とか、イナゴとか、地域によっては虫を食べる習慣があるので、そんなにハードルは高くないし、イナゴの佃煮、お好きな方もいらっしゃると思います。
ですから、昆虫食すべてを否定するものではありませんが・・
コオロギは、はっきりしたNOだった。
ゆえに、キネシオロジーテスト原理主義者としては、コオロギはいただくつもりはありません。

また、昨今の鳥インフルによる養鶏の大量殺処分、乳牛への処分(殺すこと)の推奨など、命を命と思わない、心の傷む話題も多く、国の「食」に対する姿勢に違和感もありました。

トレンドになっていた、こちらのツイートが目にとまりました・・・極めて同感でした。



加えて、マイナスフォースのmRNAワクチンの人体接種の推進と、953Pという高いパワーのイベルメクチンの排除も理解できない。

ところで、ハエの幼虫ってウジ虫、本当なの?と思ったら本当でした。
エサはおからということですが、だったらおからだって、植物性タンパク質。そのままおからを食べればよけいなエネルギーも使わずにすむのにね。

ハエの幼虫は意外と美味!? コオロギに勝る強みとは〈週刊朝日〉

ハエの幼虫は意外と美味!? コオロギに勝る強みとは〈週刊朝日〉

 イエバエの幼虫(マゴット)を養殖するベンチャーのフライハイ(東京都渋谷区)は昨年、食用の「乾燥マゴット」を発売した。うじ虫というと汚いイメージが...

AERA dot. (アエラドット)

 




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナカードと給食費無償化 | トップ | 花粉症とイベルメクチン、3年... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tamariba)
2023-03-02 10:51:41
お久しぶりです。コオロギ食を勧める河野さんは、一体どんな物をたべているんでしょうね。
これまで人間が食べたことがないものを食べたら、アレルギーとか、寄生虫の問題も出てくるでしょうし…
確か、給食にも出すとか…
そして、以前TVで、どこかの農業高校生たちも研究しているとかありましたよ!
中々普及しないであろうコオロギ食だから、子どもたちを利用して給食や教材につかっているのかしらね。
牛乳、米、おから(大豆)、野菜のほうがずっと栄養のあるものなのに…
私達は、真実を見る眼を養わなくてはいけない時代になりましたね。
返信する
tamaribaさんへ (金木犀)
2023-03-02 20:56:16
お久しぶりです、コメントありがとうございます(^.^)
コオロギに関しては、いろいろネットに書いてあるものを見ると、安全であるというものと、危険であるもの両論あって、なんだか、コロナワクチン接種の議論の既視感がありました。汗。
でも、ハエの幼虫もコオロギもあえて食べようとは思いませんよね。

個人的には、このニュースから、むしろオリンピック選手村の食事、バイキング方式で余分に作って、1日3食、その都度残れば全部廃棄していたのを見て、
すごく悲しかったの思い出しました。

>確か、給食にも出すとか…
そして、以前TVで、どこかの農業高校生たちも研究しているとかありましたよ!
中々普及しないであろうコオロギ食だから、子どもたちを利用して給食や教材につかっているのかしらね。

そうですね。
20年以上前の話ですが、マクドナルドの社長が、10才までに食べたものは、一生食べている、と持論を展開して、子どもたちにおまけ付のマックのハッピーセットをわんさか提供してました。
すれば、子どもの頃コオロギを食べた子は一生食べる?と・・・そんな未来にならないことを、祈ります。

野菜も果物も、今は、エコでありながら、たくさん収穫できるような技術が生まれています。
そちらの方に期待したいです。
返信する
Unknown (tamariba)
2023-03-04 08:19:43
マクドナルドにそんな持論があったんですか(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
3歳児神話ならぬ10歳児神話ですね。
私は田舎育ちなので、子どもの頃マクドナルドはCMの世界でしかありませんでした。憧れはあったのですが、一度ハンバーガーを食べたくて偶然ハンバーガーがメニューにあったレストランで食べたら、美味しくなかったので二度と食べたくないと思いました。

第一健康に悪いですよね。コオロギともなれば夢すら奪われそうです。

以前「こんなところに日本人」でお馴染みの千原せいじさんが、アフリカで、カバ肉料理を美味しそうに食べていたら次の日、蕁麻疹がでてとても辛そうでした。

まあ、コオロギもウジ虫もいっときのブームにすら鳴らないでしょうが…
返信する
tamaribaさんへ (金木犀)
2023-03-04 17:45:11
NHKのBSのニュース番組で、経団連の新年会?パーティでのインタビュー、レポーターが生放送で中継してたんです。
日本マクドナルドの初代社長、藤田田(ふじたでん)氏が、だいぶ酔っ払って、うっかりしゃべったところを、生だったから放送されちゃった。
話し方も酔ってたせいか、すごいエグかったです。
「人間はガキの時に食ったものを一生食ってる。10才までに食わせたら、一生食ってる」
みたいな感じ。
「食わせる」「ガキ」って言っていたので、私もびっくりしてずーっと覚えていました。

この話は、20年以上前って書きましたが、亡くなったのが、2004年だから、それよりもっと前ですね。

私は昆虫食自体は、食べたい人はお好きにすれば・・と思うのですが、
コオロギは、食べない方が良いという筋肉反射テストの答えなので、何かあるのかなと思いました。

でも、たとえ安全性がわかっても、カバもそうですが、蛇やサルを食べる気がしないように、あえてウジ虫などを食べる気持ちにはならないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会のニュースを考える」カテゴリの最新記事