今年で8回目、平成最後のスミレオフ会です。
前を歩いて行くのは、pallet さん、ゆきさん、山うさぎさんと
スミレオフでは 初めてご一緒する sanpo さん
天気予報では お日様マークの快晴のはずが
何ということでしょう 霧雨が降っています。
とはいえ、水滴のついた スミレも なかなかいいものですよね。
いつもの場所で いつものスミレさんたちを見て、スタートします。
アリアケスミレ、ヒメスミレ/オカスミレ/マルバスミレ/コスミレ (左上から時計回り)
他に、タチツボスミレも。
木下沢の梅林は、さすがに もう終わり。
その先では
ヒメウズ、カキドオシ、カテンソウ、ムラサキケマン、ジロボウエンゴサク
毎年のおなじみさんが咲いています。
花期の早いアオイスミレは、葉柄も花柄もこんなに伸びていますが
小下沢の春は まだ浅いですね。
スミレオフ会の日程を決めた頃には、今年の春はとても早そうに思えたのに
三月に入ってからは、寒さが戻ってしまいました。
小下沢で この時期出会えそうなスミレは
アオイスミレ、タチツボスミレ、エイザンスミレ、ナガバノスミレサイシン
マルバスミレ、ヒナスミレ、タカオスミレ、ヒカゲスミレと コスミレ
エイザンスミレは、斜面に幾株も咲いています。
咲き始めから 見頃の株まで
ナガバノスミレサイシンは、遅れ気味
マルバスミレは 咲き始め
タカオスミレが咲き始め 、ヒナスミレも幾株か。
(タカオスミレとタチツボスミレ)
ヤマルリソウは 茎が伸びましたね。
ニリンソウは 花が少なく
レンプクソウは 蕾がちらほらと見える程度なのに
ラショウモンカズラはもう咲いていて
年によって、花によって、そして場所によって、開花の様子はさまざまですね。
******************************
小下沢野営場跡での おやつ休憩は、これも例年どおり
そうそう、今日は 特別ゲストで Hgさんも 参加してくださいました。
久しぶりに 顔を合わせた人もいて、話は なかなか尽きませんが
そろそろ 景信山への登りにかかりましょう。
ヤマネコノメソウ、ツルネコノメソウ、ヨゴレネコノメ、カントウミヤマカタバミ
こちらも いつもどおりのお花たち
ニリンソウは ここでも花が少なく
ササバエンゴサクの斜面は、一部が崩れて お花は一株だけでした。
ザリクボのハナネコノメは、花糸や萼がピンク色に。
赤い葯を残した花も 少しだけ残っていました。
景信山の登りでは、オウギカズラが 一輪
ヤマウツボを ここでは初めて見たような。
ヤマウツボ/オウギカズラ/ラショウモンカズラ/カンアオイ(左上から時計回り)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
景信山に着く頃になっても 天気はいっこうに回復せず
寒空の下では 暖かいものが嬉しくて
スミレオフ 8回目にして、初めての ビール無しランチでした。
下山にかかろうとする頃になって、ようやく 晴れてきました。
青空が見えて、より 元気になった 御一行様
尾根の ヒナスミレは 蕾から見頃まで
たくさん咲いています。
(斑入り)
白花
この愛らしさ たまりませんね。
城山下の山桜は まだ蕾が固く
例年 桜越しに見ている 一丁平にも、白やピンクは見えません。
その 一丁平の下側斜面は、すっかり伐採されてしまいました。
こちらは咲き始め
日影林道で 見られるかと思っていた アカネスミレは、 とうとう見つけられず
オカスミレは、道路脇の枯葉の中から。
(タチツボスミレと オカスミレ)
ニオイタチツボスミレは いつものところに
景信山でも、陽だまりの草むらにいましたよ。
日射したっぷりの 乾いた場所がお気に入りの スミレです。
景信山にて
ここ数年、たくさんの花を見せてくれていた コスミレは
いまのところ 元気がありません。
右下の花は 白いですね。シロバナツクシコスミレでいいでしょうか。
伐採地の下では、日当たりがよくなったためでしょう
タカオスミレが 早くから咲きだしたようです。
下は、小下沢のタカオスミレ。葉に斑が入っています。
ヒカゲスミレが咲き始めていました。
今日は いつもよりスタート時間を早めたにもかかわらず
下山した時間は いつもと同じか、むしろ遅いくらいで
日影沢のトウゴクサバノオは もう 閉じてしまいました。
それだけ 楽しく歩けたということですから、まぁ いいでしょ
全般的には 少し早めだったものの
アカネさんを除いて、予定のスミレには出会うことができました。
みなさん、今日も ありがとうございました。
********* ******************************************
この日のみなさんのレポは こちらから(アップされたら記事にリンクします。)
pallet さん 「そらいろのパレット」
sanpo さん 「山の散歩道」
ゆきさん 「ぽつぽつ山レポ、ときどき休み、ところにより道草」
まだ寒いから、と油断していたら
いろんな花が一斉に・・・。
ちゃんと例年通り、咲いちゃうんですね。
いつもこれで焦るんですけどね。(-_-;)
初めてのはなねこさんスミレオフ会、とても楽しく参加させていただきました。
キブシのこと、昨日のオフ会では、「はなねこさんに教えてもらったんですよ」金森さんにレクチャーしちゃいました。
いろいろ、ありがとうございました。
来年のあのコースの様子が楽しみなので、またどうぞよろしくお願いします。
そうそう、日影沢林道のアカネスミレ、やっぱりいなくなったみたいで昨日も会えませんでした。
オカスミレも、先週のあのコラボのみ。
来年はアカネさんも咲いていて欲しいですね・・・
そうそうオウギカズラ、新井さんの植物手帳で調べました。
ありがとうございました。
次回更新時に、こちらのレポもリンクさせて下さいね。
本当に気温と開花の状況を当てるのは難しいことですね。
季節の始めにパーっとなって、花が咲き始めたら寒くなる・・・
自然相手ですから仕方ない事ですけどね~
萼がピンク色のハナネコノメ!なんてかわいらしいのでしょう!
スミレ達もお馴染みの顔を見せてくれて嬉しいですね。
そうそう、Hgさん、いらっしゃったんですね。
今年は是非お会いしたかったです・・・残念でなりません。
スミレも他のお花も遅れていましたが
このところの暖かさで一気に咲き進みそうです。
うかうかしていると、昨年の二の舞になりそう
見逃さないように気を付けないとです。
レクチャーなしの ただゆるゆる歩くだけの会ですが
みなさん自力でスミレと仲良くなってくださって・・・ 続けるって大事なことですね。
お天気がいまいちでしたが、楽しかったですね。
そうですか。アカネさんはどうしちゃったんでしょう。
あの伐採地には、今後 アカネスミレが出てくるのではないかと期待しているんですが。
来年のお楽しみにしておきましょうね。
何とか見られてよかったです。
でも、この土日で大丈夫でしたね。
ご都合の悪い日に設定してしまって、ゴメンナサイね。
Hgさんは、だいぶ回復されたようです。
スミレが一段落したら、また 「おしかけ隊」をお願いしてみましょうか。
cyu2さんにもお会いしたいですし。