はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

秋田駒ヶ岳 1637.4m (その1)     2009.06.29

2009-07-11 | 5月、6月に歩いた山

 

09115    

  東北・花の名山の2座目は、秋田駒ヶ岳へ

  標高1637mの 高山とはとても言えない山に

  お花で埋め尽くされる季節があることを知って以来

  この山は、遠い憧れの存在でした。

 

 

 今ようやく その憧れの山に登れると思うと、嬉しさで興奮気味です。

 

 今日も 通行規制の時間前に、八合目駐車場に移動します。

 大焼砂のタカネスミレの群生と、馬場の小路のチングルマが、今回の主たる 目的

 その光景を一刻も早く目にするために、シャクナゲコースで 焼森へ登り

 横岳、大焼砂、馬場の小路へと 歩く・・・そう考えていました。

 

 この駐車場に着くまで、ほんの数分前までは・・・

 「こんなに いいお天気だもの、展望台経由にしましょうよ」ということになり

 

    09101   登山口

 

 八合目の登山口から 新道コースで、片倉展望台を目指して歩き出すと

 硫黄鉱山跡を通る 危険マークの登山道があり

09102_2   

  傍らには

  ムラサキヤシオが咲いています。

   09103_2

 

 もちろん、そちらへは行きません。

 道は緩やかに登っていて、お花たちの姿に 早くも足が止まってしまいます。

 

09104 09105 09106

 ベニバナイチゴ/ミネカエデ/ムラサキヤシオ

09107 09108 09109

 ノウゴウイチゴ/オノエラン/ゴゼンタチバナ

 

     まもなく、片倉展望台に着きました。

    09110_2

 

 足元を彩る ミヤマダイコンソウの彼方には、田沢湖が・・・・・・   見えるはずでした。

 でも、この日はすっかり霞んでいて、おぼろげにその位置がわかる程度で

 このコースを選んだ 一つめの目的の 展望は、またいつかのお楽しみとなってしまいました。

 遠望は残念でも、山の上には青空が広がり、足元には たくさんのお花が咲いています。

 

09111 09112 09113

 イソツツジ/ウスノキ/ナナカマド

 

 男女岳を回りこんで

 09114

    木道を進んでいくと

  09115_2

  

     馬の背と呼ばれる横岳への稜線が、見えてきました。

    09116

 

  木道脇には

  チングルマ、ミヤマキンバイ、キバナノコマノツメ、ムシトリスミレ、イワカガミなどが

  まるで洪水のようにあふれています。

    09117

 

   チングルマは もう花穂を出していて、もう少し早ければ、見事な眺めだったことでしょう。

 

   阿弥陀池に出ました。

   こんもりとした男女岳の登り口のそばには、避難小屋が建っています。

    09118_2

      阿弥陀池と男女岳

 

 池の南側を通って半周し、男女岳へ登りましょう。

 木道のそばでは、チングルマやイワカガミに混じってヒナザクラが咲いていて

 池の水面が揺れる程度の 心地よい風が吹いています。

 

09119 09120 09121

 ヒナザクラ/イワカガミ/イワイチョウ

 

 男女岳への登山道の斜面には

 ミヤマダイコンソウやミヤマキンバイ、タカネスミレも咲いていました。 

09122   09123

ミヤマダイコンソウ/チングルマ、イワカガミ

 

 そして、秋田駒ヶ岳の最高峰 男女(おなめ)岳山頂に着きました。

 岩手山がようやく見える程度で、遠望はききませんでしたが

09125      男女岳山頂

  09124

        

     山頂からは、西側に男(お)岳と、その奥に女(め)岳が

    09126

 

     左へ目を移すと

      阿弥陀池と馬の背が見えます。

    09127

 

    阿弥陀池まで下り、池の北側を通ってから

    男岳にも登ることにしましょう。

   09128

 

    男女岳の山裾は、チングルマ、ミヤマキンバイなどに埋め尽くされ

    イワイチョウも咲き始めていました。

 

     男岳への登り始めは、ミヤマダイコンソウの咲く、岩まじりの急登ですが

     09130

 

 でも、長くは続きません。

 『ムーミン谷』と呼ばれる、馬場の小路を左手に見ながら歩けば

09129_2    まもなく山頂です。

   ↓ 男岳山頂

  09131

                      

      男岳山頂から見た 女岳と

    09132

 

     こちらは、馬の背と阿弥陀池、奥には焼森

   09133

 

     そして、馬の背と男岳、女岳に挟まれた

     通称『ムーミン谷』

   09134

 

   黒い砂礫の大焼砂と、螺旋を描く小岳が

   絵本に登場するような なんとも不思議な世界を造っています。

     09135

 

   馬場の小路へは、男岳分岐まで戻ってから下るのが一般的のようですが

   私たちは、山頂から いったん女岳へ向かい

   錫状ノ頭と呼ばれる岩の近くを下ることにしました。

 

    09136

 

 こちら側も、ミヤマダイコンソウが斜面を覆っています。

09137 09138 09139

 ミヤマダイコンソウ/ヒメイワカガミ/ホソバイワベンケイ

  

 そして、あぁ  なんという幸せ!

09140   

  昨日登った 早池峰山で

  ハヤチネウスユキソウに出会ったばかりだというのに

  ミヤマウスユキソウが待っていてくれました。

  ヒメワカガミも 咲いています。

 

 

 女岳へ向かう道から左に折れて 馬場の小路へ下る道は、あまり歩かれてはいない様子

 ズルズルと滑る急坂は 転げ落ちそうで、左手には、もろそうな岩肌が迫っています。

 

    09141_2

     ↑ 男岳からムーミン谷へ

 

 融けはじめた雪の傍らでは

 ショウジョウバカマとシラネアオイが、フレッシュな顔を見せてくれました。

09142 09143 09144

 ショウジョウバカマ/シラネアオイ/イワテハタザオ

 

 岩の間を抜けると、ようやく平坦になり 

 その後 女岳から下ってくる道と合流し、馬場の小路へ向かいました。

 

     あの雪渓の脇を下ってきました。

    09146

 

 これで、ピークハントという目標は、果たせました。

 このコースを選んだ二つめの理由。それは、軟弱者の私たち自身への懸念

 お花に会えて 満足した後では、ピ-クハントなど あっさりと 放棄してしまいかねない

 そんな危惧を抱いたからでした。

 

 さぁ、いよいよムーミン谷へ。

 はたして、チングルマは咲いていてくれるでしょうか・・・? 

 

 

 秋田駒ヶ岳(その2)へ続きます。

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早池峰山の花     2009.... | トップ | 秋田駒ヶ岳 1637.4m (その2... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
fu-coさん おはようございます。 (はなねこ)
2009-07-19 08:35:48
fu-coさん おはようございます。

昨年のfu-coさんのレポを、羨ましく拝見していましたので
今回、ちょうど同じ時期に行くことができて、ラッキーでした。
しっかり予習させてもらっちゃいました。
ミヤマハンショウヅルの2回3出複葉もね (^-^)v

タカネスミレは、私もドキドキ・・・えぇ~っ そんなぁ~!
という感じでしたが、最後は見られて良かったです。

すっかり満足してしまって、夏山の計画が進みません。(^^;)
返信する
はなねこさん、こんにちは! (fu-co)
2009-07-18 11:04:37
はなねこさん、こんにちは!

早池峰、秋田駒、一気に読ませていただき、ただただうっとりして東北の花々の豊かさを改めて感じています。
ヒメコザクラにも会えて文句なしの早池峰でしたね!
秋田駒は、タカネスミレが終ってしまったのかとドキドキでした。
それにしてもミヤマウスユキソウの大株は見事ですね~
ピークハントもできて、さらに多くの植物にも会えて羨ましい限りです。
はなねこさんの確かな観察力に脱帽です。
返信する
シャインさん こんばんは~♪ (はなねこ)
2009-07-12 20:13:02
シャインさん こんばんは~♪

お仕事だったんですか・・・
急な呼び出しは、心の準備がなくて、リズムが狂いますね。

シャインさんは、ムーミン谷、残念でしたね。
今年は、リベンジできそうかな・・・
もうじきUPします。
でも、シャインさんのような名文は、無理ですからね。(^^;)
返信する
パロパロさん ご無沙汰です。 (はなねこ)
2009-07-12 20:07:43
パロパロさん ご無沙汰です。

ランの写真 お届けしなくちゃ・・・と思いつつ (^^;)

螺旋の小岳、おっしゃるとおりだと思います。
池もあるんですよ。
でも、つくづく不思議な姿ですよね~
写真を何枚も撮ってしまいました。(^^)v
返信する
あかとんぼさん こんばんは~♪ (はなねこ)
2009-07-12 20:01:34
あかとんぼさん こんばんは~♪

早池峰と秋田駒に、ずっと憧れてました。
毎年登ってらっしゃるという方のお話では
今年のお花は、あまり綺麗じゃないということでしたが
私には、じゅうぶん綺麗に感じられました。

あかとんぼさんも、いつかきっと行けますよ・・・
まだ、お若そうだし・・・ね。(^-^)
返信する
はなねこさん、こんばんはぁ。 (シャイン)
2009-07-12 18:16:27
はなねこさん、こんばんはぁ。
昨日は急きょ仕事に駆り出されて、散々でした(^^;)
今日こそ家事に専念し、秋田レポも堪能させて頂きましたぁ♪
懐かしい景色です。。はなねこさんの普段の行いの良さが分かりますね。。
一昨年歩けなかったムーミン谷の様子・・楽しみですぅ☆
返信する
螺旋状になっている山、昔の噴火口だったのでしょ... (パロパロ)
2009-07-12 15:21:29
螺旋状になっている山、昔の噴火口だったのでしょうね。
返信する
こんばんは(^ー^) (あかとんぼ)
2009-07-11 19:22:31
こんばんは(^ー^)

一週間の山旅&温泉三昧うらめしや~(笑)

早池峰は、花好きにとっては憧れの山ですね。
何時か行きたいと思いつつ夢に終わるかな(^。^;)フウ

続きのレポも楽しみですヽ(^o^)丿
返信する

コメントを投稿

5月、6月に歩いた山」カテゴリの最新記事