低山ながら、クサリや梯子が多く
少し手強いと聞いていた 大山三峰山です。
ヒルの出ないうちに と、行くことにしました。
山ビル注意の看板がある 煤ヶ谷の登山口から歩き出すと
カキドオシやタチツボスミレ、ヤマルリソウが 咲いています。
膝や肘をついて お花の写真を撮りながら
フライイングする お調子者のヒルがいませんように・・・と
つい思ってしまいます。
先週の降雪の影響か、倒木が道をふさいでいて
それをくぐって進みます。
野鳥のさえずりが聞こえる 雑木の道になると
左手がところどころで開けて
江ノ島と相模湾が見えました。
枠だけになってしまった鹿柵の扉をくぐり
植林帯を少し登ると、物見峠への分岐があります。
物見峠への登山道は崩落箇所があるそうで
通行止のロープが張ってありました。
ツキノワグマの目撃情報と注意の看板
そして、あの
『 引き返す勇気 』の看板も出てきました。
山の神を祀ったお社を過ぎると
まもなく 物見峠からの道と合流です。
ところどころ雪の残る登山道を進むと
芽吹き前の梢越しに、白く輝く 丹沢が見えています。
そしてようやく、山々がすっきりと見える場所に出ました。
三ノ塔から塔ノ岳
三週間前に歩いた塔ノ岳から丹沢山が、輝いています。
さらに進むと、崩落している場所が 二ヶ所 ありました。
何の足跡?
そこからは、丹沢三峰までが一望でした。
三峰山の北峰が見えてきて
このあたりには、雪がたくさん残っています。
軽アイゼンは持ってきましたが、着けるほどではありません。
北峰へは、この日一番のきつい登りで
急な階段には、ロープも付けられていました。
北峰の下りからは中央峰への登り返しと下り
そして また、南峰へ登って下るまで
やせ尾根、クサリ、ハシゴが何度も現れます。
思っていたよりも、危険な感じはしませんでしたが、木の根頼りのやせ尾根もあり
もう少し土が流れると、登山道がなくなりそうです。
山頂標と三角点は、中央峰にあります。
山頂からの展望はなく、また 狭いので
混雑する日には、ゆっくりできそうにありません。
幸い到着したときには、男性がお一人だったので
ここでランチ休憩にしました。
今日は風も弱く、とても暖かですが、花粉はたくさん飛んでいるようです。
南峰から 樹間に大山を見ながら 少し下ると、クサリはいったん終わり
道は九十九折に 急激に高度を下げ、沢沿いを下るようになりました。
こちら側から登るのは、大変そうです。
沢沿いの下りは、なかなか長く
クサリも付いている 気の抜けない道でした。
豊富な水量と心地よい水の音
マイナスイオンがいっぱいで
夏には涼を求める人たちで、かつては、さぞかし にぎわっていたことでしょう。
ヒルさえいなければ と、本当に残念でなりません。
ムカゴネコノメ?/ハナネコノメ
ようやく不動尻のキャンプ場跡に出ました。
楽しみにしていた ミツマタです。
唐沢峠からの道との合流付近、杉林の下 一面にミツマタが咲いていて
まだ満開というわけでもなく、もう少し楽しめそうでした。
この付近からの川沿いでは、フサザクラの木がたくさんあり、ちょうど見頃でした。
フサザクラ
広沢寺温泉への舗装道路と分かれて、煤ヶ谷への道をたどると
山肌に沿ってつけられた登山道は狭く、右側は川へと切れ落ちています。
河原に下りたかと思うとまた登り
キブシ
最後は木橋で 右岸へまた左岸へと、何度も渡り
釣り客の車でにぎわう マス釣場近くの駐車スペースに着きました。
ここから舗装された林道を、お花を探しながら 煤ヶ谷にもどります。
雪の丹沢の眺望、クサリの登山道、沢沿いの道、早春のお花たち、と
なかなか盛りだくさんのコースを楽しんだ一日でした。
煤ヶ谷8:05-9:00物見峠分岐-北峰-10:50山頂(中央峰)
山頂11:25-南峰-12:40不動尻12:50-マス釣場13:35-14:20煤ヶ谷
カキドオシ/ヤマルリソウ
ヘビイチゴ/キクザキイチゲ
タチツボスミレ/ミツマタ
他に、ユリワサビ、ヤマネコノメソウ、ハコベ、タネツケバナ、オオイヌノフグリ
ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ルリタテハ(蝶)、ミミズ、トカゲを見ました。
痩せ尾根はちょっと怖そうですね~(>_<)
でもはなねこさんの大好きなお花がいっぱいで、
いい一日でしたね!いいな、いいな。
我が家はお祝い事があって山はお休みでした。
はなねこさんのレポでお花見しっちゃった~♪
ありがとうございました(^_-)-☆
ヤマルリソウの丸い花びら可愛いなあ。
昨日は快晴で、山歩き日和でしたね。
少しずつ咲き始めた春の花も見られて楽しそう。
私は友だち(誰?)とふたりで
高尾駅を起点に、小下沢~景信山~城山~日影を歩いてきました。
あちこちの梅園で梅が満開でしたが、山の花はまだ春浅しという感じでした。
でも、かわいい?ハナネコノメさんに会ってきましたよ。
行きたいと言っている山の一つですが、
鎖だ、ヒルだ、とあるからか、誰も一緒に行ってくれません(笑)。
まだ沢山雪も見られるのに、花もいろいろあるんですね。
何処に行ったかなぁ・と思っていたのですが・・。
盛りだくさんの楽しい山行でしたね。
ヤマビルがね・・段々足が遠のきますよね。
それにツキノワグマまで・・
やっぱり冬がいいねー
丹沢の山には まだ残雪が多いんだね。
でも・・・確実に春が来てますね・・・・♪
この週末に山へ行った人は 最高の山行になったようだね。
うらやましいなぁ・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
三峰山は、構えていたよりむずかしくありませんでした。
怖いと思うようなところはありませんでしたよ。
矢車草さんなら、きっと楽しんで歩けると思います。
春は、お祝いやら行事が多く、出かけられないこともありますね。
お彼岸も来るし・・・。
今度の三連休はお天気が良くて、お花も見られるといいですね。(^-^*)
ヤマルリソウは、私も大好きです。
いいですね、そのコース ♪
私も、毎年 そこを歩いて、お花を探します。
1日は、小下沢の入り口でアオイスミレだけ咲いてましたが
昨日 スミレはどうだったかしら・・・?
あとでお邪魔するのを楽しみにしてますね。(^-^*)
>友達(誰?)
???・・・って、どなたかしら・・・こちらも楽しみです。
大山三峰山、なかなか良かったですよ。
クサリも問題なし。
お友達を誘って、是非行ってみてね。
先週の雪が残っていたのは、登りの北側だけで
南側はポカポカで、沢の水音が爽やかに感じました。
お花はまだ咲き初めで、どれも数はすくなかったです。
お出かけできるのがわかったら、お誘いするんでした・・。
車ならすぐですものね。
大山三峰山、とても好きな山になりました。
ハナネコノメも、やっと二つだけ見つけられたしね。
もちろん、ヒルのいない季節にしか行かれませんけど・・・。(^^;)
丹沢は、先週たくさん降ったようです。
おかげで、きれいに輝く姿を見ることができました。
ROCKYさんは、このところお忙しいようですね。
いいお天気になると、山に行かれない日は寂しいですよね。
三連休はお出かけかな・・・(^o^)