エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)
別名: アオスズラン(青鈴蘭) ラン科 カキラン属
エゾスズランに初めて出会ったのは、昨年のこと。場所は高尾山でした。
登山道脇に咲く この花は、高尾では超有名な存在だったそうですが
このコースをほとんど歩かない私は、それまで知らずにいました。
草丈もあって
花をたくさんつけた立派な株でしたが
2013/06 高尾山にて
小雨降る 薄暗い夕刻、おまけに、花はまだ開きかけの状態で
次は もっと開いた頃に、もっとお天気の良い日に見たいと思いました。
そして、今年は ちゃんと観察しようと 開花を楽しみに待っていたのに
あろうことか、二株とも 盗掘されてしまったのでした。
まったく もう。。。!!!
************************************************************
今年、他の山で出会った エゾスズランは、そう大きくはなかったものの
幾花か開き、また 蕾もあって、まさに見頃の状態でした。
淡いグリーンの花
全体はワイルドでも お花は上品ですね。
同属のカキランとは また違った魅力があります。
こちらの株は、花が二つしかついていませんでしたが
来年はもう少し大きくなってくれるでしょうか。。
どうか盗掘などされませんように!!
お花を見て喜び撮って楽しむ人が大多数で
盗掘するのは、たった一握りの不心得者なのですが
盗られたお花の多くは売却されるのではないかと思います。
近ごろはコマクサなどは実生から育てられるそうですが
それでも山野草を売っているお店を見ると、複雑な気分になります。
ええ~っ!! スズサイコまで盗られちゃうんですか。。。
あの花をどんなところに植えたいんでしょうね。
理解できません。
実は、今回のエゾスズランも、近くに穴がいくつかあって
何か掘った跡のように思われました。
嘆いているばかりでは仕方ないのですが、悔しいですね。
近頃不安定なお天気ですが、しっかり歩かれていますね。
高尾山は clione さんのところからは行きにくいし
何より人が多くて敬遠してしまいますよね。
でも、そんなに簡単に行ける低山なのに
植生が豊かで、とても貴重な存在なのだと思います。
>ここが良くって咲いている花々
そうなんですよ!!! それをわかってほしいですね。
興味が湧きます。盗掘した方は花をどうするのでしょうか??。
売るのかな??、それとも一人でこっそり楽しむのかな??。
私も花は好きですが、やはり「野に咲け蓮華草」の方です。
先日のコメント、ありがとうございました! 書こうと思って書き忘れましたので・・・
裏山、裏山しい・・・お上手!! 笑っちゃいました!なかなかのセンスです!
ところで、裏山でもスズサイコが2株掘られてもっていかれちゃいました・・・
ここね、教えてもらったのですがどうしても見つけられず教えてくださったかたに連絡して
確認してもらったら、今日連絡がきまして2株やられてるって!
悲しいですね!楽しみにしていたのに・・・
私が見つけに行った時、穴がいくつもあいていたので心配だったのよ!悔しいです!
高尾山でこんなに素敵なお花が見れるのですね。
人の多さから足が向かいのですが、
たまには行かないと。
残念です・・・。
持ち帰っても育たないと思うのですが。
ひっそり咲いているものに限って狙われちゃいそう…。
ここが良くって咲いている花々なのに。
本当にどうにかならないのかな!
そうなんです。
高尾山はお花の宝庫♪ 個体数は少なくても、種類が多いです。
しかも、普通はもっと標高のある山に咲くようなお花もあって
たびたび驚かされています。
残念なことに、盗掘が多いみたいですね。
あのエゾスズランも、毎年多くの人が楽しみにしていたはず
何とかならないものでしょうか。。。
高尾は本当にいろいろなお花が咲きますね。
自分はほとんど見つけたことがないので、
はなねこさんの写真で楽しませてもらっています。
でも、やっぱり盗掘が多いみたいで。
最近は、ずいぶんボランティアさんが見回ってますけど、
その隙をついて狙うとは、やはりひどいですね。