FFのリヤタイヤは付いているだけなんで学生の頃は良く思っていましたが、ある程度コースに慣れてセッティングを始めるとリヤタイヤの動きはかなり重要だと感じます。
その一環で自分はコースによってはリヤにあえて多めのネガティブキャンバーを与えているのですが、純正アッパーアームでは求めているキャンバー量を得る事ができません。
一般的にキャンバーを付けるとグリップが上がるからFFのリヤにキャンバーのイメージはないかもしれませんが、ブレーキング時は車体が前傾姿勢になるので元々荷重が少ないリヤタイヤはネガティブキャンバーで接地面がさらに削られスライドしやすくなるので小回りにはとても有利に働きます。
でも筑波2000の最終のような中高速コーナーでは本来のネガティブキャンバーの役割を果たしてむしろしっかり粘ってくれて安心。
そこでサーキット走行時は予め長さを決めてある調整式アッパーアームを取り付けて純正アーム以上のネガティブキャンバーを与えているのですが、脱着が面倒、調整式は重い、いつのまにか調整部がずれている、車検に通らないとマイナス要素が多いのです。
そこで良いアイテムがないかと物色していると、DC2の98SPEC用のリヤアッパーアームだけはプレス物ではなく丸棒で出来ている事に気付きこれはいつものプレス曲げでショート加工ができると思い購入。
未だに新品が購入可能。片側約5000円で左右共通でした。
作業前がなくいきなりプレスで曲げてしまったのですが、一番奥が純正、中央が98SPEC純正、手前が社外品のそれぞれリヤアッパーアームの比較です。
横からだとプレス曲げした事がバレてしまいますね。笑
ブッシュの位置はプレスした量に合わせて回転させています。
ボルトが刺さる部分で比較すると、加工した98SPECアームは純正よりかなり短くなっている事がわかります。
一応自分なりの基準値でキッチリ元の状態から5㎜ショートとしています。
ちなみに未加工状態でもEG純正より約2㎜程短いです。
取付は何事もなく完了。
一番大変なのは左右共均等にプレスする事ですね。笑
これで車検対応としながらリヤに求めているネガティブキャンバーを与える事に成功しました。
良い流用技でしたがフロントのナックル曲げ同様自己責任にて。
最新の画像[もっと見る]
去年シビックを買ったのですが、無知で、、色々教えてほしいのですが、仲良くしていただけませんか??(^^)
こんばんは。お返事が大変遅くなり申し訳ありません。出張で長い間自宅を空けておりました。
ご質問などありましたら答えられる範囲でお答えさせて頂きます!