鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日9日は 9号機

2013-06-09 20:14:38 | EF200形


    2002年10月14日撮影 山陽本線     EF200 9   下り貨物列車

 万富鉄橋を渡る EF200 9号機牽引の下り列車です。

 「あかつき・彗星」が健在のころは 72レ・73レのPF貨物の撮影も兼ねて 上郡~三石まで出かけ 時には万富鉄橋まで足を伸ばすこともありまし

 た。

 この日は岡山に 東から「なにわ・あすか・ワカ座」が 西からは「旅路」が集められ 牽引機もEF65 1123(ワカ座)EF81 43(なにわ)EF81 45(あす

 か)EF66 47(旅路)と趣向を凝らし さながらジョイトレ祭りのようでした。

 この日は朝から上郡~三石で 岡山に向かう「ワカ座・なにわ・あすか」を写し 昼の間はここ万富鉄橋で貨物列車を写し 夕方庭瀬~中庄で広島

 へ帰る「旅路」を写したのですが 今から思えば何と贅沢な一日だったのでしょう。

 機会が有ればその時の写真を アップしたいと思います。


    


    2009年06月29日撮影 東海道本線     EF200 9   下り貨物列車

 早朝の築堤を走る EF200 9号機が牽引する 下り貨物列車です。

 この写真は「サンライズ瀬戸・出雲」と「SRC」を 写しに行った時に写したものです。

 今年は「福山レールエクスプレス」も増えました 晴れればまた一度写しに行こうと思っています。

今日の「こうのとり」は

2013-06-09 17:52:32 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 梅雨入りが発表されてから 暫く続いた晴れの天気も 今日は朝から曇り空。

 しかし午前中は 高曇りでかなり明るかく 露出も出そうだったので 遠出はせず桑原踏み切りに出かけ 「こうのとり」の撮影で お茶を濁して来

 ました。


    


    2013年06月09日撮影 福知山線    381系(FE41編成) 3003Mレ   こうのとり3号

 3001Mレ・3003Mレと下り列車二本を撮影 3003MレはFE41編成4輌での運転でした。

 空を入れないように望遠で引き付け 水鏡を狙いで撮影 風はなく水鏡にはなりましたが 曇っていたのでクッキリと映りませんでした。

 この後3007Mレ・3012Mレまで時間があるので 用事を済ませ再び戻って来ると インカーブの好い位置に白鷺が下りてきました。

 二羽降りてきたので 刺激しないようにユックリカメラをセットし 列車が来るのを待ちましたが・・・。


    


    201年06月09日撮影 福知山線    381系(FE65編成) 3007Mレ   こうのとり7号

 電車が来た時には 初めの場所から遠く離れ 一羽だけになってしまいました。

 この後3012Mレを写して この日は撤収しました 明日は梅雨前線も北上し 雨になりそうです いよいよ梅雨入り本番になるのかな。