ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

ユニットリーダー事業計画発表会(2011下半期)

2011年11月10日 | 日記
特養の事業計画はユニット毎の事業計画がベースとなります。
それはユニットリーダーが立案します。
そしてそれを職員向けの事業計画発表会にて披露して協力を仰ぎます。もちろん他職種連携のためでもあります。

ユニット計画では収入までは求めず、入退居、入院日数の目標設定までを計画していきます。そのための環境づくり、排泄援助、入浴援助、食事援助、口腔介護リハビリ、認知症ケア(学習療法)、看取り援助、家族対応、他職種連携、自己啓発などを個々のケアプランと連動させながらユニット単位でまとめていきます。

写真はパワーポイントを使っての発表風景です。

パワーポイントの作成にも個性が生まれ、分かりやすくインパクトのあるものがたくさん発表されるようになりました。

プレゼンテーション能力の養成にもつながっています。

17名のユニットリーダーが頑張れば、援助の質は向上します。

そして大きな成果が生まれつつあります。

今後が楽しみです。






最新の画像もっと見る