6月27日は自衛消防訓練の日でした。今回は夜間震災想定の訓練でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/dd8a770b21322ce86fd35c249af3248d.jpg)
東京都内で119番をかけると、23区内は千代田区大手町にある東京消防庁災害救急情報センターに、多摩地区は立川市にある多摩災害救急情報センターにつながります。今回は、模擬訓練とのことで、模擬電話での訓練となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/6666e9702b3a971da83d04f7ef81b031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/039d8ed3ff6045c3d813d0a3a93fd975.jpg)
合図から12分での避難誘導終了、その後初期消火完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/d18237762c85fd439a53688f192fc084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/b146548b4503cb02502fb89d44eab86c.jpg)
上沼田消防署の方の講評もいただきました。震災はいつ起こるかわかりません。いざという時のために今後も避難訓練を行っていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/dd8a770b21322ce86fd35c249af3248d.jpg)
東京都内で119番をかけると、23区内は千代田区大手町にある東京消防庁災害救急情報センターに、多摩地区は立川市にある多摩災害救急情報センターにつながります。今回は、模擬訓練とのことで、模擬電話での訓練となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/11/6666e9702b3a971da83d04f7ef81b031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/039d8ed3ff6045c3d813d0a3a93fd975.jpg)
合図から12分での避難誘導終了、その後初期消火完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/80/d18237762c85fd439a53688f192fc084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/b146548b4503cb02502fb89d44eab86c.jpg)
上沼田消防署の方の講評もいただきました。震災はいつ起こるかわかりません。いざという時のために今後も避難訓練を行っていきたいと思います。