ハピネスあだちブログ第2弾 「福祉はまちづくり」

ブログ第2弾へ進化しました。研究&研修施設併設のユニット型特別養護老人ホームおよび在宅サービス事業6年目からの歩みです。

ハピネスあだち看取り援助研修を行いました

2018年01月26日 | 日記
2018年1月26日、看取り援助委員会にて研修を行いました。



今回の研修は「グリーフケア」をテーマに、千代田セレモニーさんをお招きして、看取りの流れ、エンゼルケアの研修を行いました。



看取りは特別なことではありません。入居者が安心して過ごせる施設、そういった施設作りを目指し、今後も研修を続けていきたいと思います。


雪模様

2018年01月23日 | 日記
先日は、東京でも4年ぶりに23cmの積雪がありました。



幸いにも、明け方くらいに雪の峠は過ぎたので、雪かき、車両の整備等行うことができました。





安心してご利用いただければと思います。


2017年度ハピネスあだち新年会を開催しました。

2018年01月13日 | 日記
1月13日はハピネスあだち新年会の日でした。



司会は3階生活援助員の小野寺です。着物、似合っていますね。



今年度は、各階ごとの開催となりました。
ボランティア「鼓風の会」の皆さまの太鼓です。あいかわらずの迫力です。





職員による音楽療法です。今年初めての音楽療法ということで力が入っていました。



エントランスに飾られているご入居者の作品です。



ご家族の方、ボランティアの方、ありがとうございました。たくさんの方々に支えられ、ハピネスあだちは今年も一歩一歩前に進んでいきます。


2018年あけましておめでとうございます

2018年01月01日 | 日記
2018年あけましておめでとうございます。
早いもので、2018年になりました。
毎年思うのですが、本当に一年経つのが早く感じます。



ハピネスあだち特養143名、ショートステイご利用者19名、総勢162名の方々と共に新年を迎えました。
今年が皆さまにとって良い年でありますように。。




Heart of Societey

地域の福祉拠点をめざします