6月26日は自衛消防訓練の日でした。今回は夜間震災想定の訓練でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/5e7d1758f1df9e0a46a0bbce203201ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/5788c82d2dbde793901ddcc88ca93b32.jpg)
東京23区内で119番をかけると千代田区大手町にある東京消防庁災害救急情報センターにつながります。今回は、模擬訓練とのことで、模擬電話での訓練となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/dd04a585e6f94acefff891f7c712f022.jpg)
合図から10分での避難誘導終了、その後初期消火完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/d64f7ce2efd0c7c7af8224650ea006f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/9ef61cf0c733d2d63c2898f44dad23c9.jpg)
その後消火器訓練を行いました。体験してみないと、いざというときに使いこなせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/ab1807bca7e089e1597e6777666f847f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/c0519ffcfe3edbac6518d69fff22571d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/00eff485279ff0ffa8a37c98a30260b8.jpg)
上沼田消防署の方の講評もいただきました。震災はいつ起こるかわかりません。いざという時のために今後も避難訓練を行っていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c4/5e7d1758f1df9e0a46a0bbce203201ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/5788c82d2dbde793901ddcc88ca93b32.jpg)
東京23区内で119番をかけると千代田区大手町にある東京消防庁災害救急情報センターにつながります。今回は、模擬訓練とのことで、模擬電話での訓練となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/dd04a585e6f94acefff891f7c712f022.jpg)
合図から10分での避難誘導終了、その後初期消火完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/d64f7ce2efd0c7c7af8224650ea006f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/9ef61cf0c733d2d63c2898f44dad23c9.jpg)
その後消火器訓練を行いました。体験してみないと、いざというときに使いこなせません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/ab1807bca7e089e1597e6777666f847f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/c0519ffcfe3edbac6518d69fff22571d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/72/00eff485279ff0ffa8a37c98a30260b8.jpg)
上沼田消防署の方の講評もいただきました。震災はいつ起こるかわかりません。いざという時のために今後も避難訓練を行っていきたいと思います。