1月28日(土)木曽路西新井店にてハピネスあだちを支えていただいている医療関係者の皆さまと懇親会を開催させていただきました。
参加者はハピネスあだちの
配置医師とその看護師、協力病院の生活相談員、看護師、口腔介護リハビリの歯科医師、訪問歯科医師の皆さまです。
●配置医師
つのだ内科クリニック、東京白報会 (渡部内科は欠席)、関原クリニック
●協力病院
水野記念病院、東京北部病院 (赤羽中央総合病院は欠席)
●口腔介護リハビリ
日本歯科大学付属病院口腔介護リハビリセンター
●訪問歯科
NPO日本医療交流協会、ちかデンタルクリニック
●ハピネスあだち開催担当は医療看護部門です。
普段ではなかなかできない情報交換や交流を通して地域の医療・福祉のネットワークの構築につながる予感がしました。
参加者おひとりおひとりから自己紹介をいただきました。
意外な一面もちらほら、緊張が徐々にとけていきました。
積極的な情報交流も行われました。
怖いかな?という先生も実は愉快で楽しい。懇親が深まりました。
職員が考えた余興のゲームは「医療」らしく万歩計測定合戦。
いとも簡単に盛り上がっていきました。
我が本部・青森県の食材を中心としたお土産。
ゲーム勝利者の順に選んでいただきました。
このようなささやかな交流が特養をひとつの地域福祉拠点として、地域包括的ケアへつながっていくだろうと思います。
出席いただいた地元の医療関係者の皆さま、ありがとうございました。
これからも地域福祉の向上に向けて一致団結し頑張ってまいりましょう。