7月23日、第11回ハピネスあだち夏祭りを開催いたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/1dd04fbec814d0ddd75e3a2dcf38f666.jpg)
今年の実行委員長は小林デイリーダー、メイン会場(5階多目的ホール)の司会は特養2階内田と4階高橋が務めさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4d936bdfd9e8f70decdbf717f01c3404.jpg)
夏祭りのテーマは、「七夕祭り」です。それにちなんだハピネスあだち家族会の装飾、職員の装飾、まさにテーマにふさわしい飾り付けをしてくれました。入居者様の作品も展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/e9fb1f37fd432ba9f735ac202ce50ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/a587f58d968788afc5ffc26966d5167d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/ae6bb955379cdecdde96ad8cdc5c10a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/166cc6be15fa8d2390e50afc2e708951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/fe6c4d58bd2756ab8840c886e9e43170.jpg)
いよいよ夏祭りスタートです。まずは実行委員長の開会宣言、そして家族会会長の挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/34308c125bc02d0f2cf7e6ea862ad068.jpg)
家族会担当の広場です。いつもご協力ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/2fb726b297dbcba918af0b940a1cc9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/ff830f41739f140e079c16d1ce6ad1ab.jpg)
1Fフードコーナーの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/a2ace057d3e2c6725fc9ed24edc79719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/935159f41ffb12a4d689a27fbf26f144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/88820a64bd9c26fb74817eb8a4a666da.jpg)
鼓風の会、いつも大迫力な和太鼓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/8dbb17ba8937a40e7b3c01d8f36e0e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/37/0dbc5e0b94e612c8aab7219edb8c0794.jpg)
屋外はにぎやかでした。5Fの広場では、昔ながらの射的、ヨーヨー釣り等、地域の子供たちも一緒になって楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/1170d09cb20a893a8099e2bbb2c525af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/9c7521ae9149a00839324d57008d48fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/88c2118199edd0d7553b740399eb2109.jpg)
職員余興です。メインプログラムの一つは職員余興です。見せる音楽療法です。皆さんの笑顔と拍手だけで頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/7afdbe1134e7ff45ef13eeaa81240e5e.jpg)
続いてのど自慢大会です。入居者、利用者、職員の美声が飛び交い、会場が一体になった瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/288348e4fd05945eb1e944b341d384f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/763eb8c63b4cc61bbde1baf2e926c9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/43d5507a504da342ae8d43f97ae2a163.jpg)
ハピネスあだち夏祭りといえば、、大抽選会。みんな何があたるかドキドキわくわくでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/e468038e9708a7497bc0e82e3fc3406a.jpg)
職員打ち上げの様子です。またまた余興職員+αが大活躍でした。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/abdf3462aa502ff1d29efc00d702d60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/90b818eb3fe69b00dba4ff8c49925eec.jpg)
ご参加いただきました皆さま、いつもご協力してくださいます家族会の皆さま、地域のボランティアの皆さま、和太鼓ボランティアの皆さま、ボランティア学生の皆さま、本当にありがとうございました。
地域貢献のため、地域福祉の向上のために、これからも頑張ります。
暑い夏が続きますが、これからもハピネスあだちをよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/31/1dd04fbec814d0ddd75e3a2dcf38f666.jpg)
今年の実行委員長は小林デイリーダー、メイン会場(5階多目的ホール)の司会は特養2階内田と4階高橋が務めさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/4d936bdfd9e8f70decdbf717f01c3404.jpg)
夏祭りのテーマは、「七夕祭り」です。それにちなんだハピネスあだち家族会の装飾、職員の装飾、まさにテーマにふさわしい飾り付けをしてくれました。入居者様の作品も展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/e9fb1f37fd432ba9f735ac202ce50ef3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/a587f58d968788afc5ffc26966d5167d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/ae6bb955379cdecdde96ad8cdc5c10a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/166cc6be15fa8d2390e50afc2e708951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/fe6c4d58bd2756ab8840c886e9e43170.jpg)
いよいよ夏祭りスタートです。まずは実行委員長の開会宣言、そして家族会会長の挨拶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4d/34308c125bc02d0f2cf7e6ea862ad068.jpg)
家族会担当の広場です。いつもご協力ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/35/2fb726b297dbcba918af0b940a1cc9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/ff830f41739f140e079c16d1ce6ad1ab.jpg)
1Fフードコーナーの様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/a2ace057d3e2c6725fc9ed24edc79719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/935159f41ffb12a4d689a27fbf26f144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/88820a64bd9c26fb74817eb8a4a666da.jpg)
鼓風の会、いつも大迫力な和太鼓です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/8dbb17ba8937a40e7b3c01d8f36e0e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/37/0dbc5e0b94e612c8aab7219edb8c0794.jpg)
屋外はにぎやかでした。5Fの広場では、昔ながらの射的、ヨーヨー釣り等、地域の子供たちも一緒になって楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7e/1170d09cb20a893a8099e2bbb2c525af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/9c7521ae9149a00839324d57008d48fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f7/88c2118199edd0d7553b740399eb2109.jpg)
職員余興です。メインプログラムの一つは職員余興です。見せる音楽療法です。皆さんの笑顔と拍手だけで頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/7afdbe1134e7ff45ef13eeaa81240e5e.jpg)
続いてのど自慢大会です。入居者、利用者、職員の美声が飛び交い、会場が一体になった瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/288348e4fd05945eb1e944b341d384f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/763eb8c63b4cc61bbde1baf2e926c9cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/43d5507a504da342ae8d43f97ae2a163.jpg)
ハピネスあだち夏祭りといえば、、大抽選会。みんな何があたるかドキドキわくわくでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/95/e468038e9708a7497bc0e82e3fc3406a.jpg)
職員打ち上げの様子です。またまた余興職員+αが大活躍でした。お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/abdf3462aa502ff1d29efc00d702d60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/44/90b818eb3fe69b00dba4ff8c49925eec.jpg)
ご参加いただきました皆さま、いつもご協力してくださいます家族会の皆さま、地域のボランティアの皆さま、和太鼓ボランティアの皆さま、ボランティア学生の皆さま、本当にありがとうございました。
地域貢献のため、地域福祉の向上のために、これからも頑張ります。
暑い夏が続きますが、これからもハピネスあだちをよろしくお願い致します。