Yokohama China Town, Yokohama City, Kanagawa Pref.
さてさて、出張のついでに横浜市中区にある横浜中華街を訪ねたのですが、
ワタクシは神戸と長崎の中華街は何度か訪れていますが、ここの中華街は初めての訪問でした。
ですので、興味深く中華街を散策しました。
横浜中華街は日本最大、そして東アジア最大の中華街だそうです。1859年、横浜が開港すると外国人居留地(一種の租界)が造成され、
欧米人とともに多数の中国人買弁(中国人商人や取引仲介者)や外国人外交官の雇い人が来住しました。
その後すぐに横浜と上海、イギリスの植民地の香港の間に定期船航路が開設されると中国人貿易商も来住し、
居留地の一角(現在の山下町)に関帝廟、中華会館、中華学校などを建てていきました。
これが横浜中華街の原型だと言われています。
今の中華街は「食べ歩きの街」として大人気のようで、この日も多くの日本人観光客、外国人観光客、
さらには中学生や高校生の修学旅行生がたくさん訪れていました。
ガイドブックなどに掲載されている人気のお店には、かなりの行列ができていましたわ。
「台南小路」という路地があり、台湾の国旗が掲げてありました。ここの中華街には中国系のお店、
香港系のお店、そして台湾系のお店が共存していました。国家間ではいろいろと摩擦、衝突があるのですが、
ここの中華街のようにうまく共存共栄出来ないものかと思いますが、習近平がいる限りは無理でしょうなぁ。
日本のように自由が謳歌できて、人権が保障されている国で暮らす中国系の人(華人)って、祖国である中国をどう思っているのでしょう。
たとえ人権が侵害されていようが、自由が無くても、経済的に豊かである祖国は誇りなのでしょうかねぇ。
この漢字、「ビャンビャン麺」と読むんですよね。字画が57画という、超絶に難しい漢字です。
しかし、10万円の麺料理って食べる人がいるんですかねぇ。
ちょっと路地裏に足を踏み入れると、そこには生活感が漂っていたのでした。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
神戸の中華街(南京町)は居住地ではなく、純然たる商業地です。一方、ここ横浜中華街は実際の生活の場なんですね。
そのため、横浜中華街の方が「生活感」「人々の営み」を感じることができました。
中華街の中にあった横浜中華学院という学校では、校庭で龍踊りの練習をしていました。
運動会で披露するのかなぁと思いながら、微笑ましく練習の様子を眺めました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、出張のついでに横浜市中区にある横浜中華街を訪ねたのですが、
ワタクシは神戸と長崎の中華街は何度か訪れていますが、ここの中華街は初めての訪問でした。
ですので、興味深く中華街を散策しました。
横浜中華街は日本最大、そして東アジア最大の中華街だそうです。1859年、横浜が開港すると外国人居留地(一種の租界)が造成され、
欧米人とともに多数の中国人買弁(中国人商人や取引仲介者)や外国人外交官の雇い人が来住しました。
その後すぐに横浜と上海、イギリスの植民地の香港の間に定期船航路が開設されると中国人貿易商も来住し、
居留地の一角(現在の山下町)に関帝廟、中華会館、中華学校などを建てていきました。
これが横浜中華街の原型だと言われています。
今の中華街は「食べ歩きの街」として大人気のようで、この日も多くの日本人観光客、外国人観光客、
さらには中学生や高校生の修学旅行生がたくさん訪れていました。
ガイドブックなどに掲載されている人気のお店には、かなりの行列ができていましたわ。
「台南小路」という路地があり、台湾の国旗が掲げてありました。ここの中華街には中国系のお店、
香港系のお店、そして台湾系のお店が共存していました。国家間ではいろいろと摩擦、衝突があるのですが、
ここの中華街のようにうまく共存共栄出来ないものかと思いますが、習近平がいる限りは無理でしょうなぁ。
日本のように自由が謳歌できて、人権が保障されている国で暮らす中国系の人(華人)って、祖国である中国をどう思っているのでしょう。
たとえ人権が侵害されていようが、自由が無くても、経済的に豊かである祖国は誇りなのでしょうかねぇ。
この漢字、「ビャンビャン麺」と読むんですよね。字画が57画という、超絶に難しい漢字です。
しかし、10万円の麺料理って食べる人がいるんですかねぇ。
ちょっと路地裏に足を踏み入れると、そこには生活感が漂っていたのでした。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
神戸の中華街(南京町)は居住地ではなく、純然たる商業地です。一方、ここ横浜中華街は実際の生活の場なんですね。
そのため、横浜中華街の方が「生活感」「人々の営み」を感じることができました。
中華街の中にあった横浜中華学院という学校では、校庭で龍踊りの練習をしていました。
運動会で披露するのかなぁと思いながら、微笑ましく練習の様子を眺めました。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
よく私の好きな中国ドラマに出てくるのですが、それとはちょっと違うようにも見えます。
日本でいうリンゴ飴みたいな感じかな?
横浜中華街は日本最大、そして東アジア
最大の中華街なのですね。
修学旅行の中学生も覗きに来ているのですね。
アメリカへ行けばもっと大きい中華街があるそうです。
戦後流行った僕の好きな歌で「シスコのチャイナタウン」
というのがあり、出だしは ♪ サンフランシスコの
チャイナタウン~~
です。
横浜はニ三度行ってましたが、
このような絵の処はしりませんから、
中華街も見るところいっぱいあって、
ちょっとやそっとではわかりませんし、
時間もかかるがいいところ見るところ、
ありすぎて大変そうです・・。
ありがとうございました。🤩
食べ放題のお店が多くなって、
若い人が並んでるんですよね~。
ビャンビャン麺、前にTVで見たわ。
難しい漢字ですよね(笑)
うちの旦那様は、横浜の大学に通った頃、
中華街の江戸清ってお店でバイトを
してたんです。
中華街の裏情報をよく聞かされました(笑)
凸
ビャンビャン麵って読むんですね~
すごい画数(^^;)
10万円の麺は勿体ないです(笑)
時間をかけてゆっくり街ブラしてみたいです
でも好きなんですよね~
神戸という町がいいのです
10万円の麺はもったいない感じですね
見るだけでも楽しい
ビャンビャン麺10万円ですか
どんな料理何でしょうね
ひゃぁ~10万円の麺料理・・
おごってくれると言われても怖くて断ります。(´▽`*)アハハ
よこはまの中華街、埼玉にいると
なかなかいかないですね・・笑
お味はいかがでしたか?
世界中が戦争、テロ・・etc・・。
日本は、なんだかんだと
言われてますが平和なのが救いです。
ひびのニュースを聞く度におもわされています。