Mercado do Bolhão, Porto, Portugal
さてさて、ワタクシは海外に(国内でもですが)旅行に行くと、その街の市場を訪ねるのが好きなんですよ。
その土地の食材を見て歩いたり、地元の人と会話を交わしたりしながら、活気ある市場を歩くのが楽しいんですよね。
そんなワタクシは、ポルトの歴史地区のの目抜き通りで、1日中様々なお客様で賑やかなサンタ・カタリーナ通りから
少し入ったところにあるボリャオン市場(Mercado do Bolhão)を訪ねました。
このボリャオン市場は1839年から約180年も続いているという、長い歴史があります。
ポルト市営の市場ですから、日本でいう「公設市場」になるわけですな。
ここではポルトガルのお土産を売っていました。土産物屋で売っている価格よりも、一割から二割は安いようです。
おまけに交渉次第で値段も引いてくれるようなので、土産はここで買うのがお得かもしれないですね。
温暖で夏の晴天率が高い地中海性気候のポルトガルは、果物の生産が盛んです。
日本の果物のように形や色がいいわけではありませんが、どこで果物を食べても甘みが強くて美味しかったですよ。
ポルトガルはオリーブの生産が盛んです。ちなみにポルトガルのオリーブの生産量は世界10位。
1位のスペインを筆頭に、10位まではすべて地中海沿岸の国ばかりです。
料理に欠かすことが出来ないガーリックと鷹の爪。オリーブオイル、ガーリック、鷹の爪は
地中海沿岸諸国の料理には必須ですよね。ちなみにポルトガル語でニンニクは「アッホ(alho)」、
スペイン語では「アホ(ajo)」と言います。
ポルトガルが面する大西洋で採れたばかりのタラ、イワシ、タコやイカなどの新鮮な魚介が並ぶ魚屋さんがたくさんありました。
この国の人は本当に魚介をよく食べます。今の日本の若い人よりも、よく食べるんじゃないかなぁ。
ポルトの名産ワイン「ポルトワイン」のお店では、その場でグラスで飲むことも出来るようでした。
ちょっと一杯くらいなら飲んでもいいかなぁと思うワタクシでした。
と思っていたら、いかにも酒好きそうなオッサンがワインを飲みにやって来ました。
まあ、ちょっとオシャレな立ち飲み屋といったところでしょうかね。
観光地では決して見ることの出来ない地元民の生活を感じながら、ワタクシは楽しい時間を過ごしました。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
市場の活気はやっぱりアジアがすごいですね。喧騒、熱気、食材の匂いなどが入り混じった空間は
その国のむせ返るような体臭が漂うような気がしました。
ただ、商品をゆっくり見て回れるのは欧州の方かもしれませんね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、ワタクシは海外に(国内でもですが)旅行に行くと、その街の市場を訪ねるのが好きなんですよ。
その土地の食材を見て歩いたり、地元の人と会話を交わしたりしながら、活気ある市場を歩くのが楽しいんですよね。
そんなワタクシは、ポルトの歴史地区のの目抜き通りで、1日中様々なお客様で賑やかなサンタ・カタリーナ通りから
少し入ったところにあるボリャオン市場(Mercado do Bolhão)を訪ねました。
このボリャオン市場は1839年から約180年も続いているという、長い歴史があります。
ポルト市営の市場ですから、日本でいう「公設市場」になるわけですな。
ここではポルトガルのお土産を売っていました。土産物屋で売っている価格よりも、一割から二割は安いようです。
おまけに交渉次第で値段も引いてくれるようなので、土産はここで買うのがお得かもしれないですね。
温暖で夏の晴天率が高い地中海性気候のポルトガルは、果物の生産が盛んです。
日本の果物のように形や色がいいわけではありませんが、どこで果物を食べても甘みが強くて美味しかったですよ。
ポルトガルはオリーブの生産が盛んです。ちなみにポルトガルのオリーブの生産量は世界10位。
1位のスペインを筆頭に、10位まではすべて地中海沿岸の国ばかりです。
料理に欠かすことが出来ないガーリックと鷹の爪。オリーブオイル、ガーリック、鷹の爪は
地中海沿岸諸国の料理には必須ですよね。ちなみにポルトガル語でニンニクは「アッホ(alho)」、
スペイン語では「アホ(ajo)」と言います。
ポルトガルが面する大西洋で採れたばかりのタラ、イワシ、タコやイカなどの新鮮な魚介が並ぶ魚屋さんがたくさんありました。
この国の人は本当に魚介をよく食べます。今の日本の若い人よりも、よく食べるんじゃないかなぁ。
ポルトの名産ワイン「ポルトワイン」のお店では、その場でグラスで飲むことも出来るようでした。
ちょっと一杯くらいなら飲んでもいいかなぁと思うワタクシでした。
と思っていたら、いかにも酒好きそうなオッサンがワインを飲みにやって来ました。
まあ、ちょっとオシャレな立ち飲み屋といったところでしょうかね。
観光地では決して見ることの出来ない地元民の生活を感じながら、ワタクシは楽しい時間を過ごしました。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
市場の活気はやっぱりアジアがすごいですね。喧騒、熱気、食材の匂いなどが入り混じった空間は
その国のむせ返るような体臭が漂うような気がしました。
ただ、商品をゆっくり見て回れるのは欧州の方かもしれませんね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
市場は活気があっていいですよね。
市場の雰囲気が大好きです。
昔は、街なかに黒門市場とか赤門市場
というのがあって賑わいました。
今はスーパーに客が取られ寂しくなっています。
今日は眼帯外しに行って来ます
19日が左目です
そうですね 大掃除も待ってます
頑張ります ポチ (^^)/
生活感が伝わる写真
勉強になります <(_ _)>
昨夜はおもしろいコメント
ありがとうございました
さすがは大阪のおっちゃんm(_ _)m
宮城のじじいにはないセンスです
台湾も娘に言われていたのですが市場が
楽しいようです。
いつか個人で行けたらと思っていますが
にんにくと鷹の爪の写真が気に入りました。
活気がありますね
市場めぐりは生活の場ですから良いですね
にんにくと鷹の爪の写真私も気に入りました
素敵です
応援ポチ!
オリーブ、緑果から完熟まで、熟し具合のバリエーションがいろいろ。。
どんなふうに食されるのか、興味津々です。
にしても、今日も冷たい朝ですね。
水道から出てくる水のつめたさに。。ビビりました^^。
嫌だなあ。。もう、って感じです。
ぽち。
ポルト市営の市場、日本でいう「公設市場」
なんですね〜。少し安いとありますが..。
お土産はここで調達ですか。☆
何でもあるようですね。
ゆっくり見ながら買い物
いい旅です。
周囲の人や
家ではせい君は市場は苦手な様です。
私は見ていて絵になる風景は
飽きないんですよね。
昨日はワザワザありがとうございました(_ _)
コメント残せない時でもポチット読み逃げになろうかと思いますがお許しくださいね!
ポルトガルなんて行ったことがありませんが多分景色食べ物も素晴らしいんでしょうね(*^^)v
又おじゃまします