Usuki City, Oita Pref.
さてさて、初めて大分県臼杵市を訪ねたワタクシは、貿易と醸造で栄えた「町八町」と呼ばれる地域に向かいました。
この界隈は昔ながらの区割りが残っており、狭い道幅の道が続きます。
古い建物があちこちに残り、初めてこの町を歩く私には歩くたびに新しい発見があるのが楽しいのです。
古い建物を改築したり、リノベーションしたりしているお店もありました。
ただ、悲しいかな…ワタクシはいつも早い時間に行動するために、まだ多くの店舗の営業前の時間なんですよ。
白壁、うだつ、なまこ壁…大好きな光景がこの町にありました。外国の町には外国の町の良さがあり、日本には日本の町の良さがあります。
ワタクシにとって「古き良き日本」の風景を感じられる場所を訪ねることは、この上ない喜びなんです。
町を歩く時、ワタクシの特技の一つが常に自分が東西南北のどちらを向いて歩いているのか把握していることなんです。
ですので、国内と国外を問わず、道に迷うという事がほぼありません。
ただ、苦手なのは地下街を歩くことで、太陽の位置や周囲の景色を確認できない地下街では道に迷ってしまうんですよねぇ。
ただ、今はスマホの地図アプリを使えば自分がどこにいるかなんてすぐにわかりますし、
目的地を入力すれば歩いていくルートも地図の上に表示されます。
そう思えばワタクシの特技なんて、もう必要では無くなってしまうのかもしれませんな。
ポルトガルではどこに行っても青くて美しい装飾タイルを見ることができるのですが、これをアズレージョと言います。
キリシタン大名の大友宗麟が治めていた臼杵はポルトガルと交流がありました。
それを記念して、築150年の酒蔵にアズレージョが飾られているんですよ。
ワタクシは以前にポルトガルを旅しましたが、ポルト駅の駅舎や町の中で見たアズレージョの美しさは今でも忘れられません。
願わくばもう一度、ポルトの町を再訪したいものです。
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/62ca63bcc914a3efebc5a2606568fedb
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/74ac51354be014b2ccd69173d18520bb
使用したカメラ:3、4、6枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
九州には「キリシタン大名」が多かったのですが、宣教師と一体となっている南蛮貿易を行うために、
戦国大名自らが積極的にキリシタンになることで、南蛮人(ポルトガル人、スペイン人)からの信用・信頼を獲得し、
それを南蛮人との貿易開始につなげたというのがキリシタンになった大きな理由なんです。
純粋にキリスト教への信仰のためという大名もいたのでしょうが、大半の大名にとっては南蛮貿易の利益が目的だったんですね。
にほんブログ村
さてさて、初めて大分県臼杵市を訪ねたワタクシは、貿易と醸造で栄えた「町八町」と呼ばれる地域に向かいました。
この界隈は昔ながらの区割りが残っており、狭い道幅の道が続きます。
古い建物があちこちに残り、初めてこの町を歩く私には歩くたびに新しい発見があるのが楽しいのです。
古い建物を改築したり、リノベーションしたりしているお店もありました。
ただ、悲しいかな…ワタクシはいつも早い時間に行動するために、まだ多くの店舗の営業前の時間なんですよ。
白壁、うだつ、なまこ壁…大好きな光景がこの町にありました。外国の町には外国の町の良さがあり、日本には日本の町の良さがあります。
ワタクシにとって「古き良き日本」の風景を感じられる場所を訪ねることは、この上ない喜びなんです。
町を歩く時、ワタクシの特技の一つが常に自分が東西南北のどちらを向いて歩いているのか把握していることなんです。
ですので、国内と国外を問わず、道に迷うという事がほぼありません。
ただ、苦手なのは地下街を歩くことで、太陽の位置や周囲の景色を確認できない地下街では道に迷ってしまうんですよねぇ。
ただ、今はスマホの地図アプリを使えば自分がどこにいるかなんてすぐにわかりますし、
目的地を入力すれば歩いていくルートも地図の上に表示されます。
そう思えばワタクシの特技なんて、もう必要では無くなってしまうのかもしれませんな。
ポルトガルではどこに行っても青くて美しい装飾タイルを見ることができるのですが、これをアズレージョと言います。
キリシタン大名の大友宗麟が治めていた臼杵はポルトガルと交流がありました。
それを記念して、築150年の酒蔵にアズレージョが飾られているんですよ。
ワタクシは以前にポルトガルを旅しましたが、ポルト駅の駅舎や町の中で見たアズレージョの美しさは今でも忘れられません。
願わくばもう一度、ポルトの町を再訪したいものです。
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/62ca63bcc914a3efebc5a2606568fedb
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/74ac51354be014b2ccd69173d18520bb
使用したカメラ:3、4、6枚目はFUJIFILM X-T30、他はFUJIFILM X-Pro2
九州には「キリシタン大名」が多かったのですが、宣教師と一体となっている南蛮貿易を行うために、
戦国大名自らが積極的にキリシタンになることで、南蛮人(ポルトガル人、スペイン人)からの信用・信頼を獲得し、
それを南蛮人との貿易開始につなげたというのがキリシタンになった大きな理由なんです。
純粋にキリスト教への信仰のためという大名もいたのでしょうが、大半の大名にとっては南蛮貿易の利益が目的だったんですね。
にほんブログ村
大分県の臼杵市、名前は知っていますが
行ったことはないですね。
1枚目の二階建て、遊郭っぽい感じです。
九州は広いですから見どころは多いでしょう。
私は、地図は読めないし、方角も
ちょいと不安な人です(笑)
アズレージョ、美しいわ。
キリシタンになったのは、信仰だけでは
なく、南蛮貿易で有利になるから!
勉強になります。
凸
素敵なお店に出会うことも
ありますよー(*゚艸゚*)-3
『老人ホームで死ぬほどモテたい』
ちなみにこれは
俳句の本です(笑)
アズレージョは知りませんでした
青いタイルの‥あ~これなんですね
ポルトガルの旅日記にもお邪魔してきました
アズレージョの素敵な建物ばかりですね~!!
さんぽみち、入ってみたいです
農民カフェも興味あります(^^)v
風情のある街並み
ステキですね。
地図を見なくても迷わないというのは
素晴らしいことですね☆~
私もここを旅して感激しました。
ここも「重伝建」だったかな。
よくのこっていましたね。
cafe and bar
の看板も町並み溶け込んだいい感じす。
ポルトガルですか…もう行けないです
臼杵の町すら危ういです
主婦に戻り正月の準備をします
アズレージョ、これも初めて聞く言葉
です。身近なところにこんな良い場所が
あるんですね〜凸
臼杵には石仏を見に行きました、
あの断崖仏は素晴らしかったです、
よっちんさんは行かれましたか?
この地もキリシタンが多かったようですね。
綺麗ですね
壊されることなく残っているのが凄いですね
臼杵にこんな所があるのですかっっ。
知らなかった。このアズレージョだけは、臼杵市を感じさせません…。笑
今度行ってみます。
皆さん、是非ともおいでください…。
今年はよっちんさんのブログに出会えて
とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです
私の知らない事をいっぱい教わりました。
臼杵市、「町八町」の古い町並み、
白壁、うだつ、なまこ壁など、古き良き
素晴らしい光景ですね。
「アズレージョ」・・・知りませんでした。
ポルトガルの装飾タイルなんですね。
青くて美しくて綺麗です
ちょっと入ってみたいお店がいっぱいですね。
いよいよ2024年もお別れですね。
よっちんさん、良いお年をお迎えください。
来年もよっちんさんのブログ、楽しみに
しています。
古き良き日本の風景に
突如現れるアズレージョ…🎵
酒蔵の白壁に違和感なく
馴染んでいますね^^
見てみたいなぁ~!
☆
それにしても人がいませんね~
キリシタン大名は実はそういう目的の人も多かったんですね~
とにかく北海道にないのはそういう歴史です。。。自然はいっぱいだけど(^_-)-☆
☆!
最初に勤めた会社にここ出身の人がいました
良いものですよね。ポルトガルのブルーのタイルもいい味出してますね。一番は石畳の道が最高ですね。
白壁が続く町並み、一昔前にタイムスリップして来たようですね。
よっちんさんの特技、私はうらやましいです。
東西南北どの方面へ向かっているのか、私はいつもわかりません😅
グーグルナビが無くなったら、私の行動範囲はものすごく狭くなってたと思います💦
アズレージョ、初めて耳にしました。
青い装飾タイル、ポルトガルでは、そこここで見ることができるのですね。
凸
私も地下街を歩くのはあまり得意ではありません(^0^;)
大阪もですが、特に名古屋の地下街では迷子になりかけます。
早朝だと開店していないのは残念ですね。
少し早いですが、2024年のご挨拶です^^
日々、私の拙いブログにコメントを下さって有難うございました。
よっちんさん、良いお年をお迎えくださいね
応援ぽち。
タイルって意味なんですね。
日本にも、このような場所があるんですね。
車のナビの設定はどうなってるのでしょうか?
進む方向が上を向いてますか?
それとも常に北が上になってますか?
私は前者ですが方向を把握される方は
後者に多いので。
臼杵… 初体験です。
次の記事も注目してます。
応援ポチり。
アズレージョ素敵ですね~初めてみました。
歴史が刻まれてる様で良いですよね😃
あたしよく知っている場所でも
普通に迷子になるので
GPSや地図アプリのある時代で良かったとめっちゃ思ってます
これはインパクトありますね!
こういう融合、面白いです^^
☆
良いお年をー♪
今日は濃いハードな一日でした(^◇^;)
しかし、静岡でおでん頼んで、関西風の味付けってのは残念すぎますね( ̄▽ ̄;)
関西風のおでんってどんな味だろう??
ポチ