“Hotel Miyabi-Tei”, Gero City, Gifu Pref.
さてさて、下呂温泉の「下呂ロイヤルホテル雅亭」に宿泊したワタクシ達ですが、楽しみな夕食時間がやって来ました。
明日は早起きする必要も無いので、今宵はたっぷり食べてたっぷり飲むとしましょうか。
どーですか。まずは「お造りの盛り合わせ」ですな。お造りは美味しかったのですが、下呂温泉は海から離れた内陸にあります。
ワタクシ、こういう場所では無理に海の魚を出さなくても、地元の川魚でいいと思うんですよねぇ。
どーですか。焼き物は「サーモンの田舎味噌焼き、五平餅」です。色合い的に「映える」ことは無いのですが、味はよかったです。
どーですか。台物は「飛騨名物 朴葉味噌焼き 飛騨牛サーロイン」です。これは見るだけで食欲が湧いてきます。
朴葉味噌の甘辛い味が、お酒と合うんですよねぇ。ビール、焼酎がグイグイと進みます。
どーですか。温物は「手作り豆腐」です。自分で豆乳ににがりを入れて、スプーンでかき混ぜて豆腐を作るんです。
これが濃厚で味わい深い味でした。
どーですか。冷煮物は「南瓜 茄子 冬瓜のクリーム饅頭」です。夏野菜って美味しいんですが、ワタクシ、特にナスが好きなんですよ。
どーですか。煮物は「海老もろこし蒸し きのこの餡かけ」です。食事が進めば会話も弾みます。
相棒さんと、あーでもない、こーでもないと相変わらず話題はあちこちに飛びながら、楽しい時間が過ぎて行きます。
ご飯もナメコの味噌汁も美味しくいただきました。還暦になっても食事制限や糖質制限なども無く、なんでも食べられるのは幸せです。
デザートが出てきた頃にはお腹が一杯で、ワタクシ、デザートは食べきれませんでした。
しかし、おじさん達は元気なのです。この後、夜の温泉街を散策することにしました。
下呂ロイヤルホテル 雅亭…岐阜県下呂市湯之島758ー15
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
私は食べ物に好き嫌いが全く無いわけではないのですが、おおよそ何でも美味しくいただくことが出来ます。
アレルギーとかも無いし、外国に行っても食べ物が口に合わないということが今のところはありません。
おまけにお酒も飲めるので、どこに旅行に行っても「食べる」ということも楽しみの一つなんですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、下呂温泉の「下呂ロイヤルホテル雅亭」に宿泊したワタクシ達ですが、楽しみな夕食時間がやって来ました。
明日は早起きする必要も無いので、今宵はたっぷり食べてたっぷり飲むとしましょうか。
どーですか。まずは「お造りの盛り合わせ」ですな。お造りは美味しかったのですが、下呂温泉は海から離れた内陸にあります。
ワタクシ、こういう場所では無理に海の魚を出さなくても、地元の川魚でいいと思うんですよねぇ。
どーですか。焼き物は「サーモンの田舎味噌焼き、五平餅」です。色合い的に「映える」ことは無いのですが、味はよかったです。
どーですか。台物は「飛騨名物 朴葉味噌焼き 飛騨牛サーロイン」です。これは見るだけで食欲が湧いてきます。
朴葉味噌の甘辛い味が、お酒と合うんですよねぇ。ビール、焼酎がグイグイと進みます。
どーですか。温物は「手作り豆腐」です。自分で豆乳ににがりを入れて、スプーンでかき混ぜて豆腐を作るんです。
これが濃厚で味わい深い味でした。
どーですか。冷煮物は「南瓜 茄子 冬瓜のクリーム饅頭」です。夏野菜って美味しいんですが、ワタクシ、特にナスが好きなんですよ。
どーですか。煮物は「海老もろこし蒸し きのこの餡かけ」です。食事が進めば会話も弾みます。
相棒さんと、あーでもない、こーでもないと相変わらず話題はあちこちに飛びながら、楽しい時間が過ぎて行きます。
ご飯もナメコの味噌汁も美味しくいただきました。還暦になっても食事制限や糖質制限なども無く、なんでも食べられるのは幸せです。
デザートが出てきた頃にはお腹が一杯で、ワタクシ、デザートは食べきれませんでした。
しかし、おじさん達は元気なのです。この後、夜の温泉街を散策することにしました。
下呂ロイヤルホテル 雅亭…岐阜県下呂市湯之島758ー15
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
私は食べ物に好き嫌いが全く無いわけではないのですが、おおよそ何でも美味しくいただくことが出来ます。
アレルギーとかも無いし、外国に行っても食べ物が口に合わないということが今のところはありません。
おまけにお酒も飲めるので、どこに旅行に行っても「食べる」ということも楽しみの一つなんですよ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
こんなに幸せなことはありませんね。
美味しそう~~~~~~
食べたい!
☆彡
とくに飛騨牛サーロインに惹かれます。
ゴクリ☆
楽しみです。
美味しそうなお料理ですね。
私なら、デザートまでペロリ…です。
他のお料理も美味しそう。
これは大満足ですよね!
私もまた温泉行きたいな~
☆
どれもお料理が美味しそうー!
近々温泉でも行きたいと思ってますが、こういうお料理が食べたいなぁ。。
大箱旅館だと、似たり寄ったりだしねー。
ポチ⭐︎
すごくおいしそうですねぇ。
応援ぽち。
美味しそうなお食事も
そのまま美味しそうに撮るのは本当に難しいものです
「手作り豆腐」!食べてみたいです☆彡
そして夜の温泉街散策(*'ω'*)これも楽しそう!
どれも美味しそうですね~
朴葉味噌焼き
これだけははずせないですもんね
実はこのお盆休みで岐阜を予定していたんですが
台風が心配で中止にしちゃいました(T_T)
どのお料理も美味しそうですね(*^^)v
今週も宜しくお願いいたします(_^_)
今日もポチットして失礼いたします(*^^)v
飛騨牛!!私、大好きです!!
神戸牛より好きかも♪
何でも食べれるって本当に素敵な事♪
お互いに美味しく食べて美味しく飲んで・・・どこに行っても楽しいですね♪
☆!
川魚で充分。
何なら私は山菜づくしとかでも(笑)
よっちんさんが写真を撮ってくれるなら
もうもろ手を挙げて
どーぞどーぞですわ((´∀`))ケラケラ
どれもこれも美味しそうなお料理ですね~
私もよっちんさんと同じく
好き嫌いがないので
どこに行っても何でも美味しく頂けます
デザートも別腹でペロリといけます
(笑)
好き嫌いなく食べることとしっかりと運動をすること
この二つは健康でいられる事の両車輪なんですね
美味しそうなお料理に羨ましくうっとりです*:・☆.*
元気をしょってしょって明日行ってきます^^!
少しの間お休みいたしますがまたよろしくお願いいたしますね
やってみたいです(^^)/
何でも美味しく食べられるのは幸せですね。
作り手も嬉しいものですよ。
美味しそうな夕食ですね
さぞかしお酒が進んだでしょうね
羨ましい😆
でもじっくり堪能出来ましたね。
旅行で外泊をすると
何が嬉しいかというと
上げ膳下げ膳なんですよ^^
主婦はみんなそう言います🎵
☆
ポチ行脚中です。
もはや・・・
パーフェクトと言う感じの
食事内容ですね(^.^)
どうですかぁ~
いやぁ~参りました(≧◇≦)
豪華な夕食羨ましいですね
好き嫌いなく色々なものが食べれてアルコールもOKなんて理想ですね
私と正反対 好き嫌い多くてアルコールに弱い こんな料理を朝昼晩毎日食べれると人生楽しく過ごせそうです
これは私も同感です。博多に住んでますので結構鮮魚は活きが良いものを
食べてますのでたまに旅行などすると
思いますね〜。
朴葉味噌の甘辛い味、おいしそうですね。手作り豆腐も!凸
まぐろを出す必要はありませんね。
新鮮な川魚が一番良いですよね。
ホウバ味噌でのご飯は進みそうです
夜の温泉街はどうでしたか
もう覚えていない年数が過ぎました
やはり旅に出たら、ローカルフードを楽しみたいです。
飛騨牛なんて贅沢ですね!
手作り豆腐は、作る楽しみもあって良いな~
この後は、夜の散策なのですね!
応援☆
ま~いいなぁ~ご馳走ですね
これだけあればわくわく感でいっぱい
何でも頂けるのはいいですよね
ぽち!!
美味しそうなお料理ですね。
至福のひと時でしたね。
おいしく食べられるって幸せですよね
ぽち
この後、夜の街へ〜。ですね!
よっちんさんには、珍しく。
食事に何も制限もない人は珍しいです。
では、本日も野球の日々。笑笑
知らない場所をあちこち見るのも楽しいですが食事は旅の最大の楽しみですね
好き嫌いもなく何でもおいしく食べられるし飲めるし最高ですね
お元気だということです
特に、飛騨牛と、お豆腐がいいな。
自分で作るお豆腐、楽しさもありますね。
食後に、温泉街を散策!
見どころがあるのかな?
凸
いつ見ても、美味しい食事の数々。
食事制限がない、またアレルギーがない、さらに
アルコールOKなのは羨ましい限りです。
私も好き嫌いなく、また食事制限、食物アレルギーも
ないのですが、アルコールはダメ。
これは悲しいです!
今は流通が発達し、山の奥でも新鮮な
魚を味わうことが出来ますよね。
ありがたいことです。
上高地は二度とも塩焼き岩魚でしたが、
それは美味しかったです。