こんにちは。今週の日曜日に、我々の行なっている漢方鍼治療の元となっている経絡治療の大家の一人である「井上恵理先生」の最後の弟子とされる、「南谷旺白先生」の講義と実技の研修会に参加してまいりました。

経絡治療とは↓
院長も、南谷先生の手技を受けてまいりました!南谷先生の繊細な手技は、簡単に真似のできるようなものではありませんでしたが、実際に自分で手技を受けてみることができ、深く学ばせていただけました。
漢方鍼医会での外来講師による講座でしたが、南谷先生の講座はめったに受けられるものではないので、本当に貴重な1日となりました。
当院のスタッフ全員が所属している漢方鍼医会では、自分たちの会だけの研修にとどまらず、原点を同じくする経絡治療に関わる他の研修会の先生方の講座も積極的に行なっていて、少しでも良い治療に繋げていけるように努めています。
この学びの中での「気づき」を、明日からの治療に活かせていけるように、名古屋に戻ってからスタッフみんなで振り返りをしています。
今日は、研修会のお話でした!