あまの鍼灸院ブログ

鍼灸院での毎日の様子をアップしています。
鍼灸院ってどんなところ?と知っていただけたらうれしいです。

癌と鍼灸治療

2019-05-14 22:21:00 | 健康・病気
こんにちは。今日のゲリラ豪雨は凄かったですね! 一気に暗くなったと思った途端にすごい降りかたでした。本日奄美地方が梅雨入りしたそうですね。名古屋もなかなかの湿度でしたね。体調を崩されて来院された方も多くいらっしゃいました。
今日は癌と鍼灸治療についてお話しします。
当院で癌と診断されたうえで鍼灸治療を選択された患者さまがどれくらいいらっしゃるかと言えば、多くはありませんがいらっしゃいます。皆さまどこの癌?ということにご関心が深いようですので
 
胃がん 大腸がん 脳腫瘍 乳がん 子宮がん 肺がん 膵臓がん 喉頭がん 前立腺がん
 
の方の治療実績がございます。驚かれたでしょうか?ですが、東洋医学的なアプローチをしていますので、癌がどこの場所であっても、その都度患者さまのバランスの崩れているところを調整する治療ですから、例えば脳腫瘍があるからこのツボ!というわけではありません。この辺りが、癌の部位によって抗がん剤の種類が決まってくる西洋医学との大きな違いがあります。
 
みなさん、ご存知かどうかわかりませんが、人間の体にはみんな少なからずがん細胞があります。ただ免疫力がきちんと働いていることによってがん細胞をうまく退治してくれているのですが、この力関係が崩れてしまうことによってがん細胞が増えすぎてしまうことによって癌が発症すると言われています。
 
こちらの患者さまがたも、疼痛の緩和目的でいらっしゃる方や、手術や抗がん剤の治療の副作用を軽くするためにいらっしゃる方、再発しないように治療を受けられる方と様々です。免疫力を高めていく治療によって、豊かな生活を取り戻しておられます。
 
治療のなかで、「先生!癌になっても鍼って来れるの?」と目を白黒させて聞かれた患者さまのお陰で、我々も情報を発信していく必要を感じました。
 
もちろん鍼治療だけで!というお話ではございません。抗がん剤治療を受けながら入院中に外出して治療にお越しいただいた方もおられました。今ではすっかり良くなられ、病院への定期検診だけとなり、定期的に健康管理のために治療を受けておられます!このようなケースは主治医の許可も必要となってまいります。何かご不明なことがございましたらお気軽にお尋ねくださいね。こちらの方のケースでは、副作用が本当に少なく、主治医の先生も大変興味を持たれていたというお話でした。
 
今日は癌疾患に関するお話でしたが、がんに限らず一人でもたくさんの方のお役にたてますよう、スタッフ一同頑張ってまいります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする