こんにちは😃
九州のほうでは、雨の被害が大変なようですね。
被害に遭われかたに心よりお見舞い申し上げます。
さて、名古屋でも本格的に入梅らしい日が続いています。
この時期に多い病症が、「ぎっくり腰」をはじめとする関節疾患や
呼吸器疾患、倦怠感などです。
これらは、高湿な条件で悪化しやすい病症です。
「湿邪」の影響を大きく受けていることが多いのです。
当院では、「ぎっくり腰」などの急性疾患に限り、
急患対応も行っています。休診日でも、急患対応をいたしております。
すべての日、すべての時間の対応はいたしかねますが
できるかぎり対応させていただきます。
一度、治療院へお電話をいただければと思います。
この急患対応、実は年間10件ほどございまして、特にこのような
湿度の高い時期は多いのです。
慢性期の方は、申し訳ございませんが治療時間内での対応とさせていただいています。
こちらは、定期的な治療が必要となりますので、ご理解いただきたいと思います。
湿邪への対策は、四肢をよく動かすようにしていただくことがコツです。
どうしても湿度が高い時は、ダルさのために身体を動かすことが億劫になりますが、
それに負けずに身体を動かすようにしてくださいね!