海の日ですね。
山の日もでき、私が生まれた頃から比べると、少しずついろんな祝日が増えています。
明日は、スポーツの日。
本来であれば、今日から東京オリンピックが開幕されることになっていましたね。
東京2020という言葉が、随分先のことのように感じましたが、
あっという間に2020。
そして、皮肉なことに今日、新型コロナウイルス🦠による
感染者数が過去最大となりました。
みなさまも、本当にご心配なことだと思います。
さて、こういった感染症や伝染病。
決して、現代病ではありません。
人類はウイルスとの戦いとの歴史とも言われるように、
いわゆる感染症にどのように対応していたのか?
古典書にもこのような急性感染症専門書もございます。
ワクチンも特効薬もなかった昔。
病はどうやって身体に入ってくるのか?
どうやって治療をするのか?
どうすれば予防できるのか?
実は、西洋医学も東洋医学も目指すところは同じです。
西洋医学は、その原因を細かく細かく見ていく見方です。
東洋医学は、その原因を引き起こしてしまう我々の身体に注目しています。
「内傷なければ外邪入らず」
新型コロナウイルス🦠が、これほどまでに広がっても
このウイルスに感染してまう方、感染しない方の差は何か?
を突き止めていくことに重きを置いているのです。
抵抗力や免疫力をきちんと持っていれば、どんな病原菌にも対処できるのです。
これが、私が東洋医学に惚れ込んだ理由です。
原因となるウイルスや病原菌を細かく明らかにしていって
それに対処することも大切です。これは西洋医学の得意技です。
東洋医学(脈診流 経絡治療)は、病気が入り込む隙を作らないことを目指しています❣️
どちらの良さも活かされることを祈ります❣️