![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/efac956beeeb438e5e5f07327a7bff9e.jpg)
こんにちは。
スタッフの籔本です!
今日は土曜日ですので午前中のみの営業でした☺️
平日に来ることが難しい患者さまに多く来院いただいていますが、
感染予防対策として、ご予約の枠を制限しておりますので、早めのご予約をお願い致します✨
毎週土曜日に来院される患者さまに
「これでまた1週間お仕事頑張れます❣️」と嬉しいお言葉を頂戴しました😆💓
こちらこそありがとうございます!
さて、今日はお昼寝のお話です。
みなさまお昼寝してますか?💤
そもそも、成人に必要な睡眠時間は7〜9時間で、2018年に経済協力開発機構(OECD)が行った調査によれば、日本人の平均睡眠時間は6時間27分で、加盟国中1番短いことが判明しました。睡眠不足が続けば日中眠くなってしまうのも当然ですよね😢
お昼寝をすることで、
身体に様々な効果がある事をご存知でしょうか⁈
①学習能力、注意力の向上
最近では小中高校でも10分~15分程度の昼寝を導入するところが出ているそう!
②疲労軽減
寝ている時身体の中では自律神経の副交感神経が優位に働き、リラックス効果があり蓄積した疲れを取ってくれます。
③病気のリスク軽減
昼寝をすることによって
心臓病リスク、認知症リスクが共に軽減することが期待できます🌱
睡眠中では脳の活動レベルが下がり、血圧も脈拍も下がり安定する為です。
お昼寝の時間は15ー20分ほど。
長くなると返って眠気が残ってしまう為短時間がいいでしょう😌
参考にしてみてくださいネ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます