
こんにちは。スタッフの松本です。
今週から木曜日のブログ担当を仰せつかりました。どうぞよろしくお願い致します。
私の自己紹介は過去のブログ記事で書かせて頂きましたので…
毎週木曜日は「ツボの話」なんていかがでしょうか?
天野鍼治療院の治療室では、院長とスタッフとのやり取りの中で、ツボの名前が飛び交っています。
それを聞いた患者様は、「いったい何語を喋っているの?」などと仰られたりします。
ツボ…正式には経穴(けいけつ)と呼びますが、現在、WHO(世界保健機関)によって361穴定められています。
それ以外にもたくさんのツボがありまして、それぞれにみんな名前がついています。
あまりにもたくさんある為に、鍼灸の国家試験を受けようとしている学生達は覚えるのに大変苦労するんですね…。
(そもそも、ツボって何?と思われた方!Q&Aで院長がお答えしていますのでぜひご覧下さい!
皆様の身体にたくさん存在するツボ達…。みんな個性的で、知れば知るほど面白いのです!
有名なツボや、ちょっと変わったツボ、そんな様々なツボの話が出来ればと思います。
と、盛り上げておいて…今日はここまで!
本題は来週から…どんなツボが登場するか、どうぞお楽しみに。
木曜日担当、松本でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます