松浜の祭りであがる「ござれや花火」を見ると、川を渡る冷たい秋風に夏の終わりを感じる……
ものでしたが、今年は結構な雨降りとなってしまいました。いつも通り花火休みをとり、堤防上での観覧をしようと思っていたのですが、断念。
しかし花火は見たいということで、車内で見るにしてもどこで見ようか思案しながら、阿賀野川を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/fa9477085c51a280807a283ff7998be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/ab71bb600e51a888bd6d5986f4ba4969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/2ce45af4b9c0e3ffdb67104d64e534be.jpg)
今年は松浜橋近くの堤防で見ることにしました。
車で入れる狭い場所ですから、すでに花火の上がり始めた時間に行っても場所はとれないと思いつつ行ったのですが、案の定、すでに片側いっぱいに車の列。一番奥から引き返していく途中で、なんということでしょう。1台ちょうど出ていったではありませんか。
ラッキーでした。さらには雨降りのはずが降っていない。ということで車を出て、車の前に三脚を立てました。
松浜橋がいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/d396626df278dd1324ba2a5dc23f4fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/f10d368893447f11047e5dc97617ca86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/2d4d0f860aa8a05cee2781041f947f72.jpg)
しかしまぁそんなラッキーも長続きせず、雨が降り始めたので車内に退避し、ミニ三脚を立ててフロントガラス越しに撮影。
これはこれで「雨のござれや花火」という感じで、絵的にはいいかなーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/b99c4b30583713decd19f83d399f39c9.jpg)
会場が近く放送も聞こえたので車内鑑賞でもそれなりに楽しめましたが、やっぱり事前の期待値が高かっただけに、不完全燃焼感漂うござれや花火でした。
【NEX-7】+【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】
ものでしたが、今年は結構な雨降りとなってしまいました。いつも通り花火休みをとり、堤防上での観覧をしようと思っていたのですが、断念。
しかし花火は見たいということで、車内で見るにしてもどこで見ようか思案しながら、阿賀野川を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/fa9477085c51a280807a283ff7998be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/ab71bb600e51a888bd6d5986f4ba4969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f2/2ce45af4b9c0e3ffdb67104d64e534be.jpg)
今年は松浜橋近くの堤防で見ることにしました。
車で入れる狭い場所ですから、すでに花火の上がり始めた時間に行っても場所はとれないと思いつつ行ったのですが、案の定、すでに片側いっぱいに車の列。一番奥から引き返していく途中で、なんということでしょう。1台ちょうど出ていったではありませんか。
ラッキーでした。さらには雨降りのはずが降っていない。ということで車を出て、車の前に三脚を立てました。
松浜橋がいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/d396626df278dd1324ba2a5dc23f4fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/f10d368893447f11047e5dc97617ca86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/2d4d0f860aa8a05cee2781041f947f72.jpg)
しかしまぁそんなラッキーも長続きせず、雨が降り始めたので車内に退避し、ミニ三脚を立ててフロントガラス越しに撮影。
これはこれで「雨のござれや花火」という感じで、絵的にはいいかなーと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/b99c4b30583713decd19f83d399f39c9.jpg)
会場が近く放送も聞こえたので車内鑑賞でもそれなりに楽しめましたが、やっぱり事前の期待値が高かっただけに、不完全燃焼感漂うござれや花火でした。
【NEX-7】+【Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS】