見頃になったと聞いた頃、阿賀野市の瓢湖を訪ねました。

「あやめ園」は見頃の始めくらいで、まだまだ蕾も多く見られるくらいでした。






天候もイマイチで、そんなにガッツリ撮る気もなかったので、
単焦点一本で。
まぁ、換算67.5mmとちょっと長めになりますが、
これ1本で遠景から寄り(しかもソフトフォーカスもかけられる)までいけるので、
最初から最後までこれ1本という日が多くなってきました。

もう6月ですが(撮影当時)、まだ瓢湖に白鳥はいます。

エサやりも行われていますが、
ピーク時のような、数えきれないほどのカモもおらず、
水面をプカプカと漂うエサが飽和気味です。

まだ鯉のぼりも見られた。

「あやめ園」は見頃の始めくらいで、まだまだ蕾も多く見られるくらいでした。






天候もイマイチで、そんなにガッツリ撮る気もなかったので、
単焦点一本で。
まぁ、換算67.5mmとちょっと長めになりますが、
これ1本で遠景から寄り(しかもソフトフォーカスもかけられる)までいけるので、
最初から最後までこれ1本という日が多くなってきました。

もう6月ですが(撮影当時)、まだ瓢湖に白鳥はいます。

エサやりも行われていますが、
ピーク時のような、数えきれないほどのカモもおらず、
水面をプカプカと漂うエサが飽和気味です。

まだ鯉のぼりも見られた。
【α6500】+【SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary】