やぁっと訪ねることができました!!

長野県飯山市の菜の花公園です。
4月の話ですが。
津南にセルフ慰安旅行に行った時に、ちょうど見ごろなんじゃないかと県境を越えてまいりました。
実際のところは見ごろの一歩手前とのこと。

菜の花が段々畑になっていました。



晴れ予報なのに、全然白いまんまで晴れてこない……
事前に聞いてなかったんですが、黄砂だったそうです。通りで晴れないわけです。

小学校の周辺の桜は満開。
菜の花の中を下校していく子供たちがいい絵でした。
さすがに自主規制で、子供たちがいないタイミングで。
桜の回でも書きましたが、新潟で今年見ることができなかった、桜と菜の花のコラボレーションをここで見ることができて良かった。

この場所を知ったのは、前の職場でツーリングに行った時の写真を見せてもらった時になるので、10年以上前の話になるんだと思います。
いつも通る飯山にそんなところがあるのか、行ってみたいなぁと思ったのですが、
それからなかなか菜の花の時期に飯山に来れなかったり、時期なのに飯山を通り過ぎるしかできなかったり、
菜の花の時期に飯山に行ってもこの公園が見つけられなかったりで、時が流れました。
公園があるのは右岸だったんですね。左岸にも菜の花あるから公園も左岸だと思い込んでた。
……地図見ろよっていう。
つい、勘で探したくなるの俺の悪い癖。
ようやく念願かなってこの場所に来ることができました。
〇山さんありがとうございました。

ぜんっぜん晴れてこないけど、まぁこれはこれで幻想的でいいんじゃないかなーなんて。
雄大な千曲川の流れを見下ろしながら、ぼんやり。
見頃にはちょっと早かったらしいんだけど、十分見られたし、混んでなくて良かったです。
場所は覚えたので、また時期に近くに行くことがあったら行きたいです。

長野県飯山市の菜の花公園です。
4月の話ですが。
津南にセルフ慰安旅行に行った時に、ちょうど見ごろなんじゃないかと県境を越えてまいりました。
実際のところは見ごろの一歩手前とのこと。

菜の花が段々畑になっていました。



晴れ予報なのに、全然白いまんまで晴れてこない……
事前に聞いてなかったんですが、黄砂だったそうです。通りで晴れないわけです。

小学校の周辺の桜は満開。
菜の花の中を下校していく子供たちがいい絵でした。
さすがに自主規制で、子供たちがいないタイミングで。
桜の回でも書きましたが、新潟で今年見ることができなかった、桜と菜の花のコラボレーションをここで見ることができて良かった。

この場所を知ったのは、前の職場でツーリングに行った時の写真を見せてもらった時になるので、10年以上前の話になるんだと思います。
いつも通る飯山にそんなところがあるのか、行ってみたいなぁと思ったのですが、
それからなかなか菜の花の時期に飯山に来れなかったり、時期なのに飯山を通り過ぎるしかできなかったり、
菜の花の時期に飯山に行ってもこの公園が見つけられなかったりで、時が流れました。
公園があるのは右岸だったんですね。左岸にも菜の花あるから公園も左岸だと思い込んでた。
……地図見ろよっていう。
つい、勘で探したくなるの俺の悪い癖。
ようやく念願かなってこの場所に来ることができました。
〇山さんありがとうございました。

ぜんっぜん晴れてこないけど、まぁこれはこれで幻想的でいいんじゃないかなーなんて。
雄大な千曲川の流れを見下ろしながら、ぼんやり。
見頃にはちょっと早かったらしいんだけど、十分見られたし、混んでなくて良かったです。
場所は覚えたので、また時期に近くに行くことがあったら行きたいです。
【α6500】+【SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary】
【Cyber-shot DSC-RX0】