立冬の11月7日に突然の初雪、8日には10㎝ほどの積雪で銀世界が訪れました。紅葉と雪景色の中、今年度の臨時例会(特別ウォーキング)も13名の参加者で無事に終了することができました。また昼食懇親会は当初予定のお店が都合悪くなり、ウメカフェにお願いしました。そこで食事・交流を行い、次年度も元気に再開できることを誓い解散となりました。これで江別走ろう会の今年度の行事はすべて終了しました。このあとは、ラジオ体操会と合同で2025年元旦の大麻神社初詣(7時15分集合)です。みなさん、お集まりください。
【いつものように準備運動からスタート、体操リーダーに初チャレンジ】
【大沢口を目指して出発、途中で道路と遊歩道に別れて散策】
【自然ふれあい交流館で休憩・見学、その後集合写真】
【帰り道、その途中で目指すウメカフェ】
【早速食事、注文したもの】
【コーヒーは個別のサイフォン式、飲みながらの2分間スピーチ】
【帰路で見たムラサキシキブとエゾムラサキツツジの花】
今シーズン最終回となる例会も、青空が広がる最高のコンディション中をランニング・ウォーキンググループとも野幌森林公園内の紅葉をたっぷり味わってきました。少し早めに戻り、11時より総会が行われ、提案された議事がすべて承認されました。この会も来年度10月10日をもって閉じることも決定しました。その後参加賞・皆勤賞が渡され、恒例の豚汁に舌鼓を打ち、次年度も元気に集まれることを願って散会となりました。
【恒例の集合写真撮影後に会長挨拶・準備体操、元気に出発】
【文教通りのランニンググループとウォーキンググループ】
【総会、納会(皆勤賞は13名)、参加賞は保冷バック】
【準備後、静岡風豚汁をいただきました。今年依頼したお店】
最低気温が今シーズン初の1桁となる7.2℃まで下がりましたが、秋晴れが広がる日中は23.1℃まで上がり、最高のランニング・ウォーキング日和になりました。
道立図書館前の桜の花が咲いているので、全員で散策をしながら見に行きました。そこで、夫婦ポプラを背景に集合写真を撮り、そこでランニンググループとウォーキンググループに分かれ、野幌森林公園大沢口を目指しました。
また例会前に開催された役員会も無事終了することができました。
次回は10月13日(日)、10時、文京台地区センター集合です。例会後11時頃より総会・納会(参加賞・皆勤賞の授与)や豚汁会も予定しています。たくさんの参加者を期待しております。
【会長挨拶、新入会員2名の紹介、準備体操】
【途中で北海道では珍しい柿の木を見学】
【道立図書館横を通り、サクラを見学し、紅葉の下で集合写真】
【大沢口で集合写真後、セイダカアワダチソウの中をランニング】
【文教通りはプラタナスの枝切作業中】
昨日から一転、青空が広がり最高気温が28.6℃と多少暑いながらも最高のマラソン日和の中、走ろう会の仲間8人は、それぞれの走力に応じて全力を尽くすことができました。10㎞コースが倒木の恐れで8.4kmに短縮されての開催でしたが、スタート直前にスズメバチの巣が数個見つかり、更に5kmに短縮されましたが、470名の参加者と楽しい時間を過ごすことができました。
【トレーナールームでコンデションを整え、受付へ】
【あちこちで集合写真】
【走ってます】
【ゴール間近を疾走、松本さんは今年もライバル喜瀬さんより前を】
【見事にゴール、86歳の松井さん、90歳の阿部さん】
【ゴール後の連番、恒例の豚汁に舌鼓】
【抽選会で当たった2人、そして参加賞、松本夫人は給水係でサポート】
この時期としては想定外の気温(この日の江別市の最高気温は23.7℃)で、ウォーキング及びランニングには最適な気候となりました。地区センターを出発し文教通りを通り、大沢口から大沢コース→エゾユズリハコース(ウォーキンググループは逆回り)、その後ランニンググループは記念塔線を通り、埋蔵文化財センターに出て地区センターに戻りました。野幌森林公園の深緑の中をセミの声を聴きながら、大自然と触れ合ってきました。
★次回の例会は、9月14日(土)10時。9時からは役員会も予定しています。
【会長挨拶、いつものように小柳さん指導の準備体操、そして出発】
【地区センター近くにあったアジサイ前で集合写真】
【その後文教通りを大沢口を目指しました】
【大沢口周辺では「夏の森林公園観察会」が開催中】
【エゾユズリハコースで出会い集合写真】
【途中で花の観察、グーグルレンズでガガイモと判明】
【始まってきた紅葉を見ながら無事に到着】
昨年度は直前にクマ出没で中止になってしまった「原始林クロスカントリー大会」が、今年は無事に開催される予定です。ただ倒木の心配もあり、10㎞コースを8.4㎞に短縮して実施されます。今年も抽選会や豚汁サービス等のお楽しみがあります。エントリー締め切りが7月31日になっています。
気温が26.1℃と多少暑い日になりましたが、晴れ渡る中の森林公園は緑が深まり最高の例会になりました。走るグループはふれあいコースから百年記念塔跡地、その後瑞穂の池を目指す途中で百年記念塔跡地を目指す歩くグループに出会い集合写真を撮りました。22名の参加者で初夏の森林公園を満喫する素敵な時間を過ごすことができました。
★次回は8月4日(日)10時 文京台地区センター集合です。
★例会時に、次年度の会費(500円、家族会員は100円)を集めます。
【会長挨拶後に準備体操、ランニングとウォーキングに出発】
【ランニンググループは、百年記念塔跡地を目指し、その後瑞穂の池へ】
【瑞穂連絡線で集合写真】
【瑞穂連絡線で見た倒木とヘビ。瑞穂の池の用水路で鯉】
気温が23℃まで上がりましたが、曇り空の涼しい中、参加者24名はランニング・ウォーキングを楽しむことができました。エゾハルゼミや小鳥の鳴き声を聞きながら、野の花を見て、野幌森林公園内の深緑をたっぷり味わってきました。
また会員外の女性の参加があり、一緒にランニングを楽しみました。6月30日(日)のサロマ100kmマラソンに参加するそうです。みなさんで完走を願いました。
★次回の例会は、7月13日(土)10時、文京台地区センター集合です。
【会長挨拶の後、準備体操、その後出発】
【ランニンググループは百年記念塔跡を目指しました】
【ふれあいコースでヒメヘビイチゴの群落、ふれあい橋を横目に】
【フランスギクの中を走り、文教通りを歩きゴールへ】
【様々な野の花が見られました】
今年の江別走ろう会の例会がスタートしました。気温も20℃近くの19.7℃まで上がり、青空が広がる最高の例会日和になりました。28名の参加者が野幌森林公園内の山野草の花々を見ながら素敵な時間を過ごすことができました。ランニンググループは大沢コースからエゾユズリハコース、ウォーキンググループは反対のエゾユズリハコースから大沢コースを通り、途中で出会い、集合写真を撮りました。約6kmを満喫した例会になりました。
★次回は、6月9日(日)10時 文京台地区センター集合
【集合写真、副会長の挨拶、準備体操】
【ランニンググループ、ウォーキンググループが出発】
【途中の八重桜に見とれて】
【コース内には大きな水たまりが、遊歩道で集合写真】
【両グループも無事にゴールへ】
【エンレイソウ、ヒトリシズカ、ニリンソウ、シラネアオイ】
今シーズンの最後を飾る(?)「さっぽろさよならマラソン」が真駒内公園及び豊平川河川敷を会場に開催されました。クォーターの部に277人、ハーフの部に389人、計566人が晩秋の青空の下で最後の走りを味わっていました。当会からも2名のハーフの部参加者があり、1名は年齢が上から2番目、もう1名は4番目でしたが無事にゴールテープを切ることができました。
【大会プログラム、完走証、参加賞の長タオル】
【真駒内競技場、五輪の前で記念写真】
【応援恐竜と写真、無事にゴール】
【ポプラ並木前の六花亭に入り汁粉で祝杯?】
最高気温が10.5℃までしか上がらない日でしたが、青空が広がる最高の臨時例会になりました。今回は参加者全員がウォーキングで出発し、途中で大沢口の喫茶店や自然ふれあい交流館の見学もしながらのんびりと散策しました。最後のお好み焼き懇親会も盛り上がり、次年度も元気に再開することを誓って解散となりました。今回で近シーズンの走ろう会の行事はすべて終了しました。
【準備体操後出発、ムラサキシキブを見て、紅葉の下をウォーキング】
【ツタの前で集合写真、その後10月17日オープンした喫茶店見学】
【自然ふれあい交流館の見学】
【交流館から記念塔コースを通り、埋蔵物センターへ】
【お好み焼き「大」で昼食懇親会、全員の3分間スピーチも】
暑さも一段落したようで、26.8℃と快適な中、30名の参加者は楽しい時間を過ごすことができました。なお、野幌森林公園はクマ出没の影響で入園自粛になっており、大沢口まで行った後、市道や国道を走ったり歩いたりしました。また、9時からの役員会も無事に終了しました。
★次回の例会は、10月15日(日)10時集合。11時頃より総会・納会(豚汁会)を計画しています。
【役員会、会長挨拶、準備体操】
【ウォーキンググループ、ランニンググループが出発】
【大沢口で集合写真】
【国道を走り、地区センター近くで出会った会員と写真を】
例年、スポーツの日(旧体育の日)に実施されている「秋の健康マラソン」が今年も10月9日(月)に開催されます。エントリー締め切りが9月8日(金)になっています。これから申し込む方はお急ぎください。
本来なら本日は「原始林クロスカントリー大会」が開催される予定でしたが、野幌森林公園のクマ出没の影響で中止になってしまいました。それで、「ココルクえべつ」勤務の会員が企画してくれた「ココルク ファンラン」を開催しました。10名の参加者で、青空の広がる中、楽しい時間を過ごすことができました。
【会場の「ココルクえべつ」の会場図と入り口】
【広場で集合、その後集合写真を撮り、担当者から説明】
【準備運動後にウォーキングで建物の説明、トラフグ養殖所見学】
【その後、ランニング】
【終了後、レストランで昼食】
【食事後パン屋に寄り、コーヒーをご馳走になり、温泉に入り解散】
9月3日(日)に予定されていた「原始林クロスカントリー大会」が中止になりました。そこで標記の「ココルク ファンラン」を9月3日(日)に企画しました。500mの周回コースを5周します。周回コースなのでウォーキングでの参加も大丈夫です。たくさんの方の参加を期待しております。
参加される方は、8月31日(木)まで、舟橋へ連絡してください。