昨年度は直前にクマ出没で中止になってしまった「原始林クロスカントリー大会」が、今年は無事に開催される予定です。ただ倒木の心配もあり、10㎞コースを8.4㎞に短縮して実施されます。今年も抽選会や豚汁サービス等のお楽しみがあります。エントリー締め切りが7月31日になっています。
7月14日の日曜日、江別市社会福祉センター2階研修室で、江別市ラジオ体操連盟主催の「夏休み前ラジオ体操講習会」に参加してきました。みんなの体操から始まり、第一ラジオ体操、第二ラジオ体操、椅子に座っての体操、そして頭の体操もあり、楽しい時間を過ごすことができました。指導員の方から丁寧に分かりやすく指導していただき、体操の奥深さを感じました。また飲み物とノートを頂きましたが、そのノートの表紙裏にはラジオ体操の正式な方法が載っていました。
走ろう会からは2名の参加者がありました。夏休み、子どもたちと一緒に朝のラジオ体操をするのが楽しみになりました。
気温が26.1℃と多少暑い日になりましたが、晴れ渡る中の森林公園は緑が深まり最高の例会になりました。走るグループはふれあいコースから百年記念塔跡地、その後瑞穂の池を目指す途中で百年記念塔跡地を目指す歩くグループに出会い集合写真を撮りました。22名の参加者で初夏の森林公園を満喫する素敵な時間を過ごすことができました。
★次回は8月4日(日)10時 文京台地区センター集合です。
★例会時に、次年度の会費(500円、家族会員は100円)を集めます。
【会長挨拶後に準備体操、ランニングとウォーキングに出発】
【ランニンググループは、百年記念塔跡地を目指し、その後瑞穂の池へ】
【瑞穂連絡線で集合写真】
【瑞穂連絡線で見た倒木とヘビ。瑞穂の池の用水路で鯉】
6月は大荒れや極端な天気もなく比較的過ごしやすいひと月でした。
さて、7月はいよいよ夏休みが始まります。
大麻西町ラジオ体操会では、特別期間・夏休み子供ラジオ体操を
7/27(土)~8/16(金)まで開催いたします。
小学生、親御さんはもとより、OB、OGの中学生、高校生も大歓迎です。
万全な暑さ対策と交通安全でぜひ参加しましょう。
大麻西町ラジオ体操会 会長 川合貴之