江別走ろう会

1975年10月10日に創立し、50年目の歴史となります。夏季は歩いたり走ったり、冬季は歩くスキーを楽しんでいる会です。

江別走ろう会のページです

第8回歩くスキーは2月23日(日)です。その後は、⑨3/2です。文京台地区センターに10時まで集合してください。 走ろう会についての問合せ・入会希望は、会長 福本 一 まで(011-386-4276) 歩くスキーについての問合せ・入会希望は、会長 中村義広まで(011-380-2206)。 

会報6月号

2018年05月31日 | 会報

 今年に入ってすでに5か月が経過しました。本当に早いものです。季節も移り変わり、花々も美しい咲き誇っています。例会もスタートし、ランニングシーズンがやってきました。

 第2回例会は、6月10日(日)10時からを予定しております。また、終了後(11:20頃より)役員会を行います。お集まりください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖マラソン

2018年05月20日 | 走ろう会

 今年の洞爺湖マラソンは5月20日(日)に開催されました。この大会は今年で44回となる歴史ある大会です。今年は総勢6736名(フルは4851名)のエントリーがありました。昨年より総数で500人ほど、フルで300人ほど減っています。マラソンブームのピークが過ぎたのでしょうか?

 天候に恵まれ青空の下に洞爺湖が美しく輝いていました。そして湖の向こう側には蝦夷富士と言われている雪を被った羊蹄山がとても映えていました。コース脇には満開に咲いた八重桜がランナーの目を和ませてくれました。

【大会プログラムと迎えてくれた看板・八重桜】

【美しい洞爺湖】

【会員のレース前の元気な様子】

【参加賞は入浴券、ナップサック、Tシャツ、バスタオル、洞爺の水】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さっぽろ夏マラソン」の案内

2018年05月14日 | 走ろう会

 第1回「さっぽろ夏マラソン」が、8月18日(土)に開催されます。10km、5km、3km(親子ペア)の3種目ですが、北海道マラソン(8月26日)に向けての暑さ対策にもちょうどいい大会かもしれません。申込み締切は7月25日(水)になっています。なお、参加要項・申込書が事務局にも届いております。必要な方はお知らせください。(☎・FAX 011-387-3236)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回走ろう会例会

2018年05月12日 | 走ろう会

 今年度の第1回例会は青空の広がる絶好の天候の中、29名の会員が集まり開催されました。気温も23.6℃まで上がる暖かい日で、最高のウォーキング・ランニング日和となりました。野幌森林公園内には様々な野の花が咲いていて、目を和ませてくれました。ランニンググループは約8km、ウォーキンググループは約6.7kmに心地よい汗を流しました。

 第2回例会は、6月10日(日)10時に予定しております。集合場所はいつものように文京台地区センターです。なお、例会終了後(11:30頃より)に役員会も予定しております。

【受付後、みんなで記念撮影(第2回例会でお渡しします)】

【会長挨拶、小柳さんのリードで準備体操】

【ランニンググループとウォーキンググループの出発、自治会の花畑おこし後スコップを持っての参加者も】

【走るグループは基線で写真撮影、道しるべ】

【ウォーキンググループがカツラコースから大沢コースを通り続々戻ってきました】

【コース途中で見かけた、野の花、セミ、サクランボ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊平川マラソン

2018年05月05日 | 走ろう会

 恒例の5月5日に開催される「日刊スポーツ豊平川マラソン」が今年度も5190人のエントリー者があり、盛大に実施されました。走ろう会のメンバーも数人が出場し、桜の残る真駒内公園から豊平川河川敷地のコースを走ってきました。なお、この大会は今年度で30回となる記念の大会のだそうです。平成と共に歩んできた大会ということでしょうか。また先日のボストンマラソン大会で優勝した川内優輝選手も特別ゲストランナーとして風のように疾走していました。

【大会プログラム、真駒内公園内の桜とコブシ】

【川内選手の紹介】

【日刊スポーツ新聞風の撮影スポット、北海道産もち米食べさせ隊による振る舞いもち」

【スタートを待つハーフ出場の3000人余人、桜並木の中や雪の残る山を見ながらゴールを目指しています】

【ハーフゴール直前の笑顔の会員(なんと80歳のゴール)、ゴール後の記念写真、役員として活躍している会員】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報5月号

2018年05月02日 | 会報

 早いもので、春本番の5月がやってきました。1年の3分の1が過ぎたことになりますが、走ろう会にとっては5月がスタートです。

 5月12日(土)10時より、第1回例会を実施します。文京台地区センターに集合してください。2号和室前に出席簿を置いておきます。たくさんの参加をお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操会(4月)

2018年05月01日 | ラジオ体操会

 4月は、久々に昨年度を100人以上上回る参加人数となりました。これからどんどん良い季節になりますので、爽やかな空気に触れながらラジオ体操で始まる一日を迎えましょう。(記事・データ提供は、ラジオ体操会会長の川合さんです)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする