会報5月号が発行されました。今回は、北根室ランチウェイ(71.4km)を3日間で走破した読み応えのある記事が載っています。
本日は、札幌市で「第14回みどりさわやかマラソン大会」が開催されました。ご存知のように雨と風が強く、気温も低かったので、ブログ担当者は欠場することにしました。数年前ならこの程度の風雨ならけちらして走っていたのにと思っています。ところで走ろう会のメンバーで出場した方はいたのでしょうか。
昨年の10月10日スタートしたブログも6か月半。アクセス閲覧数が昨日で5,000件を超え、訪問者数も3,000件を超えています。走ろう会と同じく、コツコツと続けていくことが大事だと思っています。担当者のみでは記事に限りがありますので、投稿をお待ちしております。情報をいただければ取材にも参ります。よろしくお願いします。
【閲覧数・訪問者数】
【洞爺湖マラソン】
【今年から大会要項やゼッケン等が郵送で届きました】
【今年の参加者は7.338人、昨年より500人ほどの減】
今シーズン最初の大会となる「春一番第29回伊達ハーフマラソン」が本日開催され、走ろう会のメンバーも出場していました。約4000人の参加者で会場はたいへん賑わっていました。
走っている途中から、雨が降り始め、風も強くなり厳しいコンディションの中、出場者はゴールを目指して一生懸命に走っていました。
これから本格的なマラソンシーズンで、大会も多くなると思います。出場する会員の方々の健闘を祈っております。
【札幌駅から10台のバスで移動】
【会場の「だて歴史の杜総合公園」大手門】
【エゾムラサキツツジが咲いていました。さすが北海道の湘南】
【北海道産もち米食べさせ隊が、餅を振舞ってくれました】
【熊本地震の義援金の受付も行っていました】
【スタート地点、10:50スタート】
【帰りは第二名水亭で温泉入浴、バス8台の一斉到着で大混雑でした】
【今年の参加賞はトラベルセット、アイマスク、エアーピロー、収納ポーチ】
ご存知の方も多いかもしれませんが、札幌学院大学の構内に標記の看板が設置されています。札幌学院大学の前身である札幌短期大学の学生6名が1975年に初めてフルマラソンにチャレンジしたことを記念して立てたものだそうです。
【日本女子マラソン発祥の地】
【日曜日、ランニングの練習に励む人々】
【歩くスキーの出発場所は笹が生い茂っていました】
今日はなんと最高気温が15.1℃まであがりました。最低気温が-3℃ですから、1日の気温差が18度以上もあったことになります。そんな中、ランニングに励む人たちに出会うことが多くなりました。
ところで今日の北海道新聞にも出ていましたが、今年のネットからのフルマラソン募集1万6000人は26時間で締め切ったようです。この後は郵送による受付が4月18日まで続きます。ただし定員の700名を超えると抽選になるようです。またネットから申し込むファンランの締切は5月9日ですが、こちらも定員の3000人を超えた時は抽選になるとのことです。
【ネット上でのエントリー締め切りの案内】
【本日の北海道新聞の記事】
【ブログ担当者は無事エントリー完了、参加料がもう少し安ければ・・・・】
【トレーニングに励むランナーたち】
雪解けが早くて、すっかり春めいてきました。3月の参加人数は常連の方々が少なくなってきたこともあり、いまひとつという状況になりました。今後は新規参加者を増やすにはどうすればよいかを考えながら、アピール方法等を関係者で話し合う機会を設けたいと思っております。(ラジオ体操事務局)
【月間延べ参加人数】
【28年、日ごとの参加者数】
【ラジオ体操会の会場、朝6時半から。自由に参加できますのでみなさんお越しください。】
「北海道マラソン」のエントリー開始がいよいよ明日(4月3日)に迫りました。ネットからは18時からとなっています。今や人気大会は完走するよりエントリーする方が難しいと言われています。北海道マラソンは今年は30回の記念大会ということで、エントリー者が例年よりも増えることが想定されます。参加を考えている方は備えていてください。