M*MのHandmade Style  

仕事&子育てしながら楽しむhand madeな毎日

クッキーシュークリームとロミアスクッキー

2011-06-14 14:23:22 | お教室
               
こんにちは

今日はお菓子教室の日
今回は待ちに待ったMENU3月の地震の頃に開催されていたMENUで、ママ友の中にはすでに行っていた人もいたんだけど、私は地震の後に行く予定だったので停電などの影響でキャンセルになっていたの。

先に行っていたママ友がとっても絶賛していたので今回とても楽しみにしていました

本日のMENUは…

“クッキーシュークリーム”

そうです。あのよくお店で見るシュー生地の上にクッキー生地をのせて焼く、サクサクフワフワなシュークリーム。
これが家で作れるなんて
しかも思ったほど難しくなく、パパッと作れてしまうんです。
気をつけるの点はいくつかあるものの、それさえ出来れば失敗知らずだという話

今日は6個もお土産に頂きました~

中のクリームももちろん手作り。
カスタードと生クリームを合わせて作ります。
これがまたとーっても美味しいの
たっぷりクリームが詰っていてずっしり重いよ~

お教室で試食しただけでまだちゃんと食べてないけど、早く食べたいな~
子供たちの反応も楽しみ

そしてそして…

“ロミアスクッキー”

クッキー生地の真ん中にキャラメルを入れて焼きます。
サクサクのクッキーと香ばしいアーモンドキャラメル。
フロランタンよりかなり簡単に作れちゃいます

このお花の型が可愛いよね~
シェルタン型と言うらしいんだけど、高いものは7000円くらいするらしい…
安くても3000円くらいするらしいので、家で作るときは普通の絞り型で円く絞りだせばOKとのことです。シェルタン型は搾り出すのも結構難しかったので…近いうちに普通の絞り型で作ってみようと思います
こちらは本当に簡単に出来ちゃうので、今度レシピのご紹介をしますね

残った卵白で“ココナッツメレンゲ”も作りました~


左に写っているのがココナッツメレンゲ。
ケーキ屋さんの焼き菓子コーナーでよく見かけるよね
サクッと軽いお菓子です

今日も3時間の間に3種類のMENU。
そしてたくさんのお土産
お教室の最後に質問コーナーを設けてくれるんだけど、その時に先生がお菓子を出してくれるの。それもまたとーっても美味しくって
作って食べて持って帰れて本当に最高です

次回も楽しみ

さて、今週17日に4歳になる娘のバースデーケーキを考えなきゃ
今せっかくお菓子作り熱が燃えているので(笑)、凝った感じのが作れたら良いな~と思ってます
っと、そんなことを考えていたら娘っこのプレゼントが今、届きました
プレゼントに負けないケーキ作らなきゃね

・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜・*:..。♡*゜¨゜゜・*:..。♡*゜¨゜゜・
追記…

夕飯後にシュークリームを食べました!!


中のクリームはこの通りたーっぷり
子供たち、おいしいと大喜びでした