しもじも日記

書くの大好き。

ぶっ飛び面接法

2017-08-19 10:14:19 | 日記
さて
面接で聞かれることって
なんでしょう

職務経歴
勤務条件

などなど


私はいつも
学歴

でした

そりゃ
二つ学士を持っていたら
聞かれますわね

あと
なんでこの世界にはいったのとか

この二ついつも聞かれます

医療従事者って
ちなみにすぐやめる人が多い

資格があると
再就職しやすい

だけど
たくさんやめちゃうと
これまた聞かれるのね

私の場合
勤務地が一つだけでもないし
先生と一緒に各医院にいっていたから
多い

それを聞かれるわけ

そのときは

多くのことを学びたい
一つのところだけでは
客観的にみられないことが多いからしこの仕事がすきなので学びたいと思います



いつも言っている

それも事実

だけど
一つのところでじっといるのは
どうも苦手

金銭的に安定した生活しますが
精神的に不安定になるので
やっぱり複数のところにいくのが
好きです


色んなところで働いていたことを
プラスに表現しますし

あと
最大のプラスは

産後すぐに復帰したこと
子どもの人数が増えるたびに復帰のスピードが早くなった 笑

働く時間を変えて継続していました
そこには主人や両親、仕事先の理解もあったからだとおもいます



言いますと

面接で落ちたことはありません


私のぶっ飛んでいる面接法でした💝



ヘンな話
色んなところに面接にいくと
自分が何を聞かれるかだんだんわかってきます

それを分析し、すっとこたえられるようにプラスに話すことができればいいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌だと思ったら

2017-08-19 10:06:17 | 日記
職場やいっている習い事やボランティアで嫌だと思ったら

無理すんな

やめとけ

ほかもあるで

なんて
最近思うことにしている


そもそも
石の上にも三年

とかいうけれど
三年以上いたらいいのか?

まあ
いたら
安定したお給料や人間関係あるでしょうに

でも
いて体調崩したり
しんどい顔になるのなら

やめとけ

といいたい

精神衛生上よくない


でも
ほかにいくとこないし


そうや
それよ
それさえ解決できたら
バイバイよ

じゃあ
どうする?

さっさと
活動しちゃいましょ

あそびでもいいけども
登録するのもいい

一歩踏み出したら

あれ?
なんで悩んでたんだろ

って思う

決まればラッキー
決まらなかったら今の場所で
仕事や習い事やボランティア
したらいい

ちょこっとだけ
外見たらいいかもしれません


いうことが
ぶっ飛んでいるかも
しれません

でも
効果はあります
確実に

外に出てみましょ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私とは

2017-08-19 00:11:26 | ・・・考える
私とは


最近気が付いたこと

私が変わってきた

もちろん良い意味でも悪い意味でも

そういえば
四柱推命の占いで

本当は強いくせに
弱いふりをしている


大占い師にいわれたけど


自分に自信もなく
言われたことに

ハイ

と言ってきた

理不尽なことも
我慢した


でも
だんだん
年齢を重ねていくと

オバチャン化して・・・

いや
経営者の方と話していくと
のみこまれるなと


主張しないと
やられる


そう
気づいた

そして
マイワールド
解放


そしたら
今までのお付き合い
変わってきます

そりゃ
私が変わったんだから


それに気が付かず
なんであの人あんなこと
いうのだろう

とか
思って
傷ついていた


でも
今までハイハイ言っていた人が

自己主張し始めたら

嫌だよね

言い方もあるのだろうけども


気を強くさせてくださった方
この方には感謝しています

過去の方ですが

でも
毎日連絡させていただいています

以前より
疎遠になったけれど

その方が自立できました

ありがたいなと
思います

感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする